• ベストアンサー

女性が働きやすい会社

就活中27歳の女です。現在 「女性が働きやすい(福利厚生が充実している、育休がとりやすい、結婚してからも続けらる)会社」にするか 「自分の夢だった教師の道(一番可能性が高いのが塾の講師)」を選ぶかで迷っています。 「女性が働きやすい会社」にこだわる理由は、そろそろ結婚も意識する年頃だし、実際に相手もいて、将来的にも一緒になろうという話しになっているので、結婚してからも働けるような会社がいいかなと思っているからです。 「塾の講師」だと、結婚当初はまだいいかもしれませんが、教育業界的に育休などの制度がしっかりしている所がないので、子供ができると辞めざるをえなくなると思います。そうなってしまうとせっかく就職したのにもったいないかな・・・と。 ベストは教育業界でそういった福利厚生がしっかりしている所がいいんですが・・・(○ネッセは通えるところにありませんでした) 女性が働きやすい会社を探し始めたばかりで、まだよくわからないので何かご存知の方いらっしゃいましたら、お願い致します。 ちなみにファミリーフレンド起業のHPと日系ウーマン6月号の 「女性が働きやすい会社」のベスト10のみチェックしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大学など教育機関の職員はお考えでないでしょうか? 福利厚生も充実してますし、結婚後勤められる方も多くいらっしゃいます。 とはいえ、そのせいかものすごく倍率が高いのでなにかしら光るものが必要ですが。 あとは「人事」の仕事や人材業界はどうでしょうか? 人事で採用や研修業務を担当すればおっしゃるような 教師的な仕事も選択できますし、会社によっては女性も長く働きやすいです。企業規模にこだわらなければ未経験でも入り込む余地がありますし。会社の人事関係者と親密になっておけば、大学事務員で 就職課に就職するのにものすごく有利ですし。 人材業界は忙しいところが多いので残業残業で大変ではありますが 力や人脈をつけておけば再就職にはすごく有利でもあります。 最近では人材コンサルや研修コンサルなど大手企業の研修業務などを 請け負う会社も出てきてますので遣り甲斐はあると思います。

その他の回答 (2)

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.3

女性が多い職場なら、女性の意見が反映されていて、結婚してからも、仕事はできると思いますが・・。病院、デパート、一般の大手企業・・。教職か、長く在籍できるところか・・どちらかを選択、妥協かな?

  • misskk
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.1

女性の平均年齢を参考にするといいかもしれません。平均年齢が高い=結婚してから、子どもを産んでからも働けるという事ですからね。