犬の訓練士の方のご意見をお願いします。
こんにちは。
我が家の大型犬についての相談です。
気性が荒い犬種ですので、5ヶ月になった時に訓練所に4ヶ月間預け、家庭犬の服従訓練を入れました。(預け先は、スパルタでかなり有名な所でした)
よく訓練も入っており、家でも外でも安心して生活してました。(私も、訓練所に通い勉強しました)
しかし、最近になり叱ると歯を剥き、向かってくるようになり、昨夜は実際に噛み付かれました。(噛まれたまま腕を動かさなかったので、幸いに大事には至りませんでしたが)
多分、私の事が怖くて、やられる前にやってしまえ!と思ったのだと思います。
生活環境は、昼間は人に散歩をお願いしていて、かなり甘やかされている状態です。その他の時間は私が厳しく躾けてましたが、最近は体罰をしても、キャンと鳴かずにウッ~と唸ってばかりいました。
主人は元々、犬が怖かった人なので強く怒ることが出来ません。
現在、このような状態なので、私自身がもしもの時に制御出来るか不安でこれからの生活(散歩、ドッグラン、公園etc)が不安になっています。(もちろん何もなければ普通の状態です)
もうひとつ、最近変わったと事言えば、以前は小型犬が寄ってきたりして、吠えて噛み付かれてもシッポを振って何もしなかったのですが、かるくウ~ッと言うようになりました。
カラーはスパイクを使用してます。(単なるチェーンだと私が上手くかけれなかったので、スパイク使用をしております)
そこで、もう一度訓練所に入れたほうが良いのかどうかご意見をお願いします。
同じ訓練所でスパルタの訓練で問題ないのか?(状態が状態なので更にスパルタをされると考えられます)
他で相談したほうが良いのか・・・