• 締切済み

気体の流速測定方法

人工呼吸器を取り扱う仕事につくことになりました。そこで人工呼吸器の点検業務に際して、気体の流速(リットル/分)はどのような原理を利用して測定できるのか疑問になりいろいろ調べていますが、なかなか回答がみつかりません。どなたか、測定原理とか関連するサイトを教えてくれませんか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.2

参考URL「計装の知って得するお話特集/流量のお話」はいかがでしょう。 計装関係の会社、エム・システム技研の広報誌「エム・エス・ツデー」の連載をまとめたものです。 どうやら、液体・気体の流量計測の原理は10種類くらいあるようです。 人工呼吸器でどの原理が使われているかは知りませんが…。

参考URL:
http://www.m-system.co.jp/rensai/rensai_top.htm#Ryuryo
noname#20952
質問者

お礼

私のさがしていた回答が、参考URLにあるような気がします。ありがとうございました。

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

この前、病院で肺活量を測りましたが、最近の測定器の測定結果は、パソコンに、グラフで出るのですね。横軸が時間縦軸が体積でした。このグラフを時間で微分すれば、流速(リットル/分)になります。

noname#20952
質問者

お礼

距離と時間から速度を求めるようなものですネ。どうもありがとうございました。