• ベストアンサー

いまどきの労働環境

 先日面接に行ってきました。そこで面接官の方から有給は取れないといわれました。「権利としてあるけど、うちでは取りづらいことは前もって言っておく。」就業規則で10時出社ですが私の希望する営業は全員9時出社らしいです。年俸制なので残業代は一切出ないと思います。おそらく休日出勤も?帰る時間は実際に働いてみないとわかりませんがこのような環境は当たり前でしょうか。?ちなみに28歳で年収は300万を少し下回るくらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当たり前とはいえないとは思いますが少ないケースではないかも。 ただ仕事と年収のことを考えると完全に割りはあいません。 残業が多いなら最低400万円は欲しいところです。 ただ本来の就業時刻1時間前出社は常識の範囲内です。 でも、正直その年収でいいなら派遣のほうがわりがいいと思います。 派遣はきっちり残業代でますし有休とりやすいです。 どうしても定年までの安定雇用が必要で正社員に こだわるなら別ですが年俸制だと賞与も期待できないですし。 私の今の職場は残業一切なしで福利厚生充実で休みやすい、 ただそのぶん賞与は年1回で少なく年収低めですが それでも質問者様の受けた会社よりは多くもらってます。

その他の回答 (3)

  • xshianx
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.4

サービス残業に有給休暇無し。 今はそれが当たり前になっているような気がします。 でもそれらは当たり前になってはいけないものです。 私が最初に入社した会社はサービス残業、有給無しが当たり前の会社でした。他の社員さんに話しても「今時普通だよ。」と言われ納得がいかなかったことを覚えています。 takku6さんが「当たり前ならいっか」と割り切れるのであればいいと思いますが、私としては最初から有給がない(労働基準法違反の会社)とわかっている会社には就職したくありません。

  • henomichi
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.3

有給は、会社の福利厚生とはいいますが、労働基準法で定められた義務であり労働者の権利です。 使用者(つまり会社)に認められているのは、時期変更権(業務都合等で有給取得の時期を変更する)しかありません。したがって取得申請を却下するということは完全な労働基準法違反です。 有給取得を理由に差別的待遇(懲戒等)も認められておりません。 また、年俸制だからといって、時間外労働賃金を払わなくてよいという定めはありません。(みなし労働時間制度採用の場合は除く) その会社は完全な違法企業です。そこで労働する価値はありません。 どうしてもそこで働かなければならない事情があるならともかく、そうでないならば、バイトや派遣社員のほうがまだましです。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.1

当たり前…かどうかは分かりませんが、私が経験したり、友人や知人の仕事状況を聞いた限りでは、そういった職場もありますよ。 まず、有休については、支給はされていても取りづらい職場も結構多いのではないかなと思います。 また職種柄、営業職だと(事務職などに比べ)取りにくいということもあるでしょうね。 私は、もうずいぶん前に営業として働いていましたが、当時は、午前8時には出社して、夜の9時、10時くらいまで働いていました。(休日出勤もたまにありましたね。) 私の友人、知人で営業をやっている人たちも、残業が多いみたいです。 特に個人相手の営業の場合は、お客様の仕事から帰宅した夜や、休日に合わせて訪問しなければ残業や休日出勤の可能性大かも。 あと、始業時間より早く出社するということは、そう珍しくはないと思います。 営業の場合、始業時間前にミーティングをしたり、営業に出る前の準備の時間に当てている職場も多いですよ。 (私が現在勤めている会社の営業もそうです。) 年収については、お住まいの地域によって違いもあると思いますし、何とも言えない部分もありますが、年収の約300万の他に成績に応じて歩合給が支給されるのであれば、そう悪くはないかもしれません。

関連するQ&A