• ベストアンサー

仕事算

ある仕事をするのにA君は1日5時間ずつ働いて14日かかり、B君は1日7時間ずつ働いて15日かかる。2人で一緒に1日5時間ずつ働くと何日と何時間かかるか? AとBが5時間ずつ1日働くと、仕事全体の5/42かかるので、1/(5/42)=8日と2/5日になりますよね?答えが8日と2時間になっているのですが、同じですか? A君は1人で30日、AとB君の2人で18日かかる仕事がある。Aが一人で仕事を始め、何日か後にB君がA君にかわって一人で仕事をし、33日かかった。A君は何日仕事をしたか。 全体の仕事を90とすると、Aは一日で3,Bは一日で2の仕事ができると考えて、つるかめ算で解こうとしたのですが、できません。全部Bがやったとすると45日かかり、12日余分にかかるので12日と思ったのですが、なにが違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.5

再びNo.2です。 > 8日と2/5日で、なぜ2/5日のほうだけいじるのでしょう。。。 えーと説明が難しいのですが・・・”単位の問題”です。 2/5ってのは”仕事の全体量÷2人の1日あたりの仕事量”で求めてますよね? ということはこの答えの単位は”仕事量”、つまり”1日の仕事量の”2/5だということです。 問題は”時間を求める”のですから、単位を時間に直す必要があります。 ※ じゃあ”8はどうなの?”って疑問があるでしょうが、こちらは”8日分の仕事量”ですから8÷1=8で結局同じなんで省略です。

loveme2
質問者

お礼

単位時間あたりの仕事量ではなくて、5時間の仕事量で計算しているから最後に換算しないといけないってことですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

No1です。 2/5日の意味が同じかどうかきいていたんじゃないのですか? 仕事だけの計算なので、1日分5時間として計算している から2/5日だけを2時間とするんでしょう。

loveme2
質問者

お礼

ごめんなさい。日本語が間違っていましたね。 なんとか理解できました。ありがとうございます。

noname#22488
noname#22488
回答No.3

No.2です。 先の回答で > 2/5日は8時間32分で としましたが、正しくは”9時間36分”です、 訂正させていただきます。

noname#22488
noname#22488
回答No.2

最初の問題 いいとこいってますが違います。(2/5日は8時間32分で明らかに異なります。) 8日目終了時点で”5/42×8=40/42”だけ終了しており、残りは当然2/42です。 ではその残り2/42がどれだけの時間で終わるのか? ”二人一緒に5時間で5/42”ですから、”二人一緒に1時間なら1/42”でもあります。 ということは、”2倍の2/42は同じく2倍で2時間”と言うことが分ります。 次の問題。 こちらもいいとこ行ってます。 > Aは一日で3,Bは一日で2の仕事ができる これを言い換えると”BはAの2/3しか仕事できない”ということです。 つまり”1日あたりAの1日分の1/3の仕事が残る”ってことです。 その残った仕事が詰まるとこる”日にちを延ばしている”原因です。 >A君は1人で30日 が、 > 33日かかった のですから、”伸ばした日数は33-30=3日”。 ”1日あたりAの1日分の1/3の仕事が残る”のですから、”3÷1/3=9”となります。 これがBの働いた日数ですから、Aの働いた日数は”33-9=24”日となります。

loveme2
質問者

補足

最初の問題、言われてみると確かに2時間なのですが、、、うーん。。 8日と2/5日で、なぜ2/5日のほうだけいじるのでしょう。。。 パニック。。。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

>同じですか?   同じです。1日5/42で8日間は40/42。あと2/42の仕事   が残っているので、2時間かかる、と検算してもいいです。  もう1つの方は、つるかめ算をするなら、33日全部をB  が1人でしたと考え、66の仕事。あと、24足りないから  Aは24日仕事をした、とするんじゃないでしょうか?

関連するQ&A