• ベストアンサー

冬小麦とは?

冬小麦とは「冬に種をまく小麦」、「冬に成長させる小麦」「冬に収穫する小麦」のうちどれのことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazh
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

麦は秋に種を播いて初夏に収穫するタイプと春に播いて秋に収穫するタイプがあります。前者を冬小麦、後者を春小麦といいます。 麦には播性といって、冬の寒さを経験しないと生殖生長に移行できない(種子をつくる)ものと、寒さを経験しなくても種子を生産できるものがあるため、寒さを必要とする度合いがあります。播性が強いと冬の寒さが沢山必要ですので、秋まきする必要があります。播性が弱ければ春まきしても種子ができます。 一般に日本では麦は秋まきしています。一部、北海道では春まき小麦もあります。 というわけで、mabodyさんの解答としては「冬に生長させる小麦」ということになるのでしょうか。 ちなみに、昔~しに習ったことを書いていますので、間違いがあるかも知れません。

参考URL:
http://www.seifun.or.jp/know/syouhintisiki.html
mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい、かつ分かりやすかったです!

その他の回答 (1)

noname#26507
noname#26507
回答No.1

秋に播種して夏に収穫するタイプが「冬小麦」 春に播いて秋に収穫するタイプが「春小麦」 我家は米と麦の農家ですが…冬は成長はしないですよ^^; 芽が出た後寒さに耐えてるだけって感じです。

mabody
質問者

お礼

生長はしないんですね。 まあ要は「種まきと収穫の間」ってことが言いたかったんです^^; 回答ありがとうございました。

関連するQ&A