- ベストアンサー
年上の後輩
今度、私の下に中途で年上の社員が入ってきました。これは、よくある事ですが、もうすぐ50歳になるらしいのですが、口がよろしくない。私が年下なのででしょう。私は、敬語ぐらい使えと心中。私には人生は先輩でもこの会社の中では私が先輩なんだと思う気持ちがあります。(私も頭が固いですか?)仕事も教えなきゃいけないし、教えを受けている時も馬鹿にした態度です。思わず誰が教えてやってんだと言う気持ちになります。この様な人間に対してどう言う態度を取ればいいのかアドバイスをお願いします。(私が折れるのも抵抗あるのですが・・・。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年の差は、質問者様の後輩ほどじゃありませんが、私も年下の先輩に仕事を教えていただいたことがあります。 質問者様がいくつかわかりませんが、20代や30代なら後輩の方は50代ですから、自分の息子と同じくらいの年齢の若者に、先輩だからといってえらそうな態度されたら誰だって腹が立つと思います。その年齢で中途入社してきたのだから経験を買われているはずです。 質問者様はきっと、「何でオレが(私が)こんなオヤジ(オバサン)に仕事を教えなければならないんだ。年下の後輩ならわかるけど、トシいってて新しいことも満足に覚えられないくせに、態度が生意気なんだよ。」って思っているでしょう。 後輩の方はこう思っているんだと思います。「何でオレが(私が)こんな生意気な若造(小娘)に仕事を教わらなきゃいけないんだよ。新しいことを必死で覚えようとしてもそんなに早く覚えられないんだから、もっとていねいに教えてくれよ。こっちが下手に出てるからって先輩ヅラしやがって。何様のつもりだ!」 後輩の方が仕事を覚えれば摩擦も減ると思いますが、お互いの立場を分かり合おうとする姿勢が必要です。今の仕事では質問者様が教えることばかりでしょうが、何か他の事で後輩の今までの経験や知識が役に立つようなことがあれば、相談したり、アドバイスをもらったり、そのことをまかせてみたりすればいいと思います。人は自分の鏡です。自分に好意があれば自分も好意をもち、バカにしたり見下したりすると相手も同じ態度をとります。質問者様は後輩と話すとき、どんな言葉を使いますか。命令口調やぞんざいな話し方、つっけんどんな態度になっていませんか? プライドを捨てて信頼関係を築く努力をしましょう。今のままでは仕事どころではなく、職場で顔も見たくないくらい険悪になってしまいます。仕事はあなたと後輩の二人だけでなりたっているのではありませんよ。
その他の回答 (4)
質問者さんが役職者ならともかく、同じヒラ同士なら、 「亀の甲より、年の功」 ってやつでしょう。。。
お礼
有難うございます。年の功だから・・・。何なんでしょうか?
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
あなたは彼の上司なのですか? それなら、単刀直入に言えばいいでしょう。 上司でなく、単なる先輩なら、上司に相談してみてはいかがでしょうか。 まあ、そういう人を採用する上司では、あまり期待できないかもしれませんが・・・
お礼
有難うございます。平で先輩、後輩の関係です。上司に相談してもね。指導しろとしか言いません。
- lego2000
- ベストアンサー率25% (56/224)
あくまで、仕事上ではあなたが先輩なので、しっかり指導していいのです。その指導に従わないときは当然 、会社組織として成り立たないわけですから、ペナルティを課すべきでしょう。 そういう、わきまえをできない人ならば上の上司に報告すればいいのではないですか。この人間は使えないと。 また、一度、きっちり注意をすべきです。それを聞き入れない人間はほんと、駄目な人間ですから、切ってしまえばいいのですよ。 少しあるデメリットはあなた自身の、部下管理監督能力を低く見られてしまうかもしれませんが。 組織をスムースに動かすには大変重要なことです。 ただ、ここで勘違いしてはいけないのは、仕事を離れても上司の気分でいてはだめです。これはあなたが、きっちりわきまえなければなりません。 それを相手にわかってもらうことも大切ではないですか? この人は、仕事と仕事外をケジメつけれる人間だ、ということを相手が理解すれば、態度が変わるかもしれません。
お礼
有難うございます。上司に報告はしましたが、まだ入ったとこだし・・・。との返事。私も彼も平での先輩、後輩なので私が要らないとも言えません。
- Nigun
- ベストアンサー率22% (200/893)
仕事って事は無視したりは出来ないですよね? 私の場合であれば、教えるのは一度だけ。ミスをした場合は、思いっきり攻める。その人がどうなろうが知ったこっちゃない。それこそ「使えねえな」とか言って、精神的に追い詰めますね。年が上だろうと教えを請う身でありながら、そのような態度を取られた時は完全に切れてしまいますね。
お礼
有難うございます。確かに無視は出来ませんね。ただ、私に役職がない為、平での先輩、後輩になるのですが、自分では温厚だと思うのですが、最近切れかけです。
お礼
有難うございます。貴殿のアドバイスを拝読している中、心中ズバリが幾つかあり、思わず笑ってしまいました。私は40才代で新入りさんとは10才前後の差です。私は、最初、人生の先輩である後輩に丁寧に敬語で教えていたのですよ。でも、それを馬鹿にした態度で返して来ました。それも入社1日目からです。普通なら初対面ですし、敬語で返すのが礼儀です。2日目、3日目と馴れ馴れしくなって来ました。私はその時点で、この人は半分冗談でふざけていると思われましたが、いい年してと敬語の使用を止めました。そして段々無視状態に。社長からは、「段々口調が荒くなってるよ。向こうは年上なのだから。」と注意されましたが、「中途入社に年の差はありません。先輩は先輩で後輩は後輩です。教えを受ける態度が悪いです。それで、感情がむき出しになっています。」と返事しました。社長は「少し、手加減しろ。」と。私は、口調は、出来るだけ抑えて敬語を使っていますが、つっけんどんで返答しています。新人さんは、若造ではありません。50才と言う普通に仕事を続けていれば管理職の位置になっている年齢ですから、教わる態度というのを知らないと駄目ですね。私は仏ではありませんので、何もかも許す事は出来ません。新人さんの気持ちが変わる迄、残念ながら私も変えれません。私は、プライドを持ち、仕事をしています。それを捨てる事は出来ません。当然、私が嫌がっているのを本人さんは気付いています。社長からも聞いていると思います。変えるのは、新人さん自らです。新人さんが会社に染まらない限り、続いていくのは無理です。(私、人生の先輩の貴殿に対して乱文になってしまいました。申し訳ございません。)