• 締切済み

年上の後輩

最近10歳年上の後輩ができました。10年近く働いている私が上司となります。接し方が分かりません。 彼女は前の職場では、社長の片腕(自称)らしくプライドも高いですが、よくミスをします。何度同じ事を言っても、『知りませんでしたすみません』との回答。年上なので注意するのも気を使います。性格は子供がそのまま歳をとったような困ったさんです。偶然彼女所の前の職場の方と知り合ったのですが、会社からガンが無くなって平和になったよーと言われました。弊社に転移したようです… 注目されたい彼女は私の真似をしてみたりブリッコしてみたりギャグ(古めの)言って笑わせようしたり、でも寒いです。他にいる女性社員も皆、彼女より年下です。皆が腫れ物に触る様な感じになり、やりにくいです。このような人生の後輩として職場の先輩であるような立場の方いらしたら教えて下さい。

みんなの回答

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.2

過去に似たような方を教えた経験はあります。 私が教えていた方は、同じような業種から来られた方で 「出来ます」と自信有り気な態度で採用されましたが、結局最低限(初心者程度)の知識もなく、業種が似ていても分野が違っていたために初心者と何ら変わりの無いものでした。 2~3ヶ月で自主的に退社されましたが、そうでなくても長くは居られなかったと思います。 以前勤めていた会社では仕事が出来る素振りの方、それならその年齢になって何故転職する事になったのでしょう。 本当に有能な人物なら、自分のあるいは他の会社が手放さないと思います。 いくら年齢や経験があったとしても、引き抜きや余程の実力を発揮すればともかく、自分から新しい会社の求人広告などに応募して入社したのであれば新人の扱いになると思います。 その方のプライドが高いのは、過去の会社で長年勤めていたか何かで、その時の待遇又は周りの対応のせいなのか、その(前の会社の)気分が抜けきれていないのではないかと思います。 「知りません」 「分かりません」 「聞いていません」 …って彼女が忘れただけですよね(笑) 教える立場としては、何度も教えた事を「知りません」と こちらのせいのように言われても困りますよね。 年齢が重なるにつれ記憶力は低下するものですから、あまりに繰り返すようであれば、重要な箇所はメモを取ってもらうといいですね。 そうすれば知りませんと言われても書いている物は残りますので確認してもらう事が出来ます。 ブリッコやギャグは何とか会社に馴染もうと努力?しているのかもしれません。 どちらにせよ、やりにくい事はこの上ないと思いますので、彼女の性格?を掴んで揉めないようにうまく指導する方が賢いと思います。

weeeed
質問者

お礼

ありがとうございます ・・・そうですよね。 メモですか、最初の2,3回は取って頂けましたがその後は『覚えれる』『できます』を信じてしまった私が失敗でしたね。もう一度最初から頑張ってみます。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

社会の秩序として職場の上下関係は年齢ではなく職歴や立場です。 これは正しいルールですよ。 あなたは先輩として毅然とした態度で仕事を進行するべきです。 仕事中は各人仕事マシンであって機能が低ければ叱られるのは あたりまえです。一方的にその人物が悪いのであって 遠慮するのは間違っています。 注目されたいとか笑わせようとしたりということ自体 じゃまなだけであって職務の何たるかを理解していない。 そんなものは無視して仕事の進行を促せばいいでしょう。 たとえば料理人やエンジニアや交通整理や工芸家や漁師は仕事中、 業務的な言動のみで他の余裕はありません。失敗は厳しく咎められます。 これがむしろ本来の姿であり、職種により私語が許されると いってもわずかな範囲で、ふざけた後輩はガツンと叱るのが 上司の仕事で、そうしなければ他の人たちも迷惑です。 仲良くすることを優先したら仕事にならんでしょう。 そいつの自業自得に同情の余地なしですよ。

weeeed
質問者

お礼

ありがとうございます。 遠慮はだめですよね。怖がられようが、毅然とした態度で上下関係を示さないと社会のルールなんてないですね。 私自身も上司として至らないなぁとグサっときました。周りの子の為にも厳しくしていきたいと思います。