• ベストアンサー

弁護士事務所に相談にいくとき(ひとつ前の質問の訂正です)

すみません、訂正させて頂きます。 相談するとき、名前と住所を聞かれますが、本当のことを言っていいでしょうか? 係争を控えており、こちらは初めての弁護士さん選びです。 その方がもし係争相手の顧問弁護士(悪徳です!)と知り合いだったりしたらと思うと、なんとなく初対面の弁護士さんをいきなり信用できません。。。 あるいは母方の旧姓を名乗ってもいいのでしょうか? 私も士業についているのですが、士業は狭い世界だなという実感が強く、こちらの情報を係争相手に流されたりすることを心配してしまいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

まともな弁護士さんなら、偽名を名乗らなくても、正直に、匿名で相談したいといえば、それ以上聞かないと思います。 匿名希望といったら、自分を信用しないのかと機嫌が悪くなるような弁護士は、やめたほうがいいです。 なお、弁護士同士が知り合いであったとしても、相手方に情報を流すことは、弁護士倫理上、厳格に禁止されています。もしばれたら懲戒対象ですし、そういったことはあまり心配されなくてもいいですよ。

ayuayu2206
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 弁護士倫理上禁止されていることだったんですね。 安心しました。早速相談にいこうと思います。 大変参考になるご意見をありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

真剣に相談されるなら、質問に正直に答えるべきかと思います。虚偽の回答だと判れば、弁護士も真剣に対応しなくてもいいのではないでしょうか。弁護士に相談するということは、弁護士がだれだか直ぐ判ると思います。真剣に相談されるなら、それなりの姿勢が必要だろうと思います。

ayuayu2206
質問者

補足

回答ありがとうございます。 正直に相談すべき旨のアドバイス、わかりました。ただ、私の理解不足で以下の文章の意味がちょっとわかりません。。。 >弁護士に相談するということは、弁護士がだれだか直ぐ判ると思います。 弁護士さんに、こちらの正体がすぐわかってしまう、ということですか?それとも係争相手の顧問弁護士がわかってしまうということですか?

関連するQ&A