- ベストアンサー
赤ちゃんは、どうして布団に寝かされている、だっこしてもらっているが分かるの??
こんにちは。カテ違いでしたらお詫びします。 我が家に最近第3子が誕生しました。 今まで不思議に思っていたのですが・・。 お子さんがいらっしゃらない方でもお分かりかと思いますが、ベッドに寝かせたり、座ってだっこしたり、立ってだっこしたりしますよね。 そこで質問なのですが、 1.だっこからベッドに寝かすと泣き出します。恐らく「だっこして!!」って言ってると思うのですが、何故ベッドに寝かされている事が分かるのでしょうか? 2.1で泣き出すのでだっこするのですが、座ってだっこしていると、今度は「立って」って言っているのでしょうか、泣き出すんですね。んで、立つと泣きやむんです。どうして「座っている」「立っている」が分かるのでしょうか? 第三子の前の2人の子の時も同じような感じでした。 ちなみに立ったフリをして座りながら立って歩いているようなフェイクをかけても泣き出します^^ ですので「育児」カテより、コチラの「生物」カテの方が学術的に何かご存じの方がいないかと思い質問させて頂きました。 どなたかご存じの方よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>1.だっこからベッドに寝かすと泣き出します。恐らく「だっこして!!」って言ってると思うのですが、何故ベッドに寝かされている事が分かるのでしょうか? 感触や体温で。 >2.1で泣き出すのでだっこするのですが、座ってだっこしていると、今度は「立って」って言っているのでしょうか、泣き出すんですね。んで、立つと泣きやむんです。どうして「座っている」「立っている」が分かるのでしょうか? 揺れ方とか高さ、位置などでは? 抱かれる姿勢も微妙にたぶん違いますよね。 なんとなく感覚で分かるのだと思います。 ちなみに生まれたばかりの子犬ちゃんは、手の上に乗せるとまだ大人しいのですが、一匹で地面に置くと落ち着きません。兄弟と一緒しておくとくっつき合い、固まって安心しています。 インコを肩に乗せて1階から2階へ階段で上がると緊張していました。部屋の様子が違うから緊張したのかもしれませんが、高さが分かるのかな?という感じもしたりして。 本能で分かるのだと思います。
その他の回答 (3)
お母さん以外の人が抱いても泣きませんか、ママの匂いが、一番安心するのです、それも座ったときと立ったときとでは周りの匂いで敏感に感じると思います、立ったときが一番周りの臭いに影響されずママのいい匂いがするからでしょう。あなたをママと思っている証拠です。
お礼
ありがとうございました。 すみません。パパでした^^ 母親以外の人でも同じ反応で・・・。 私が抱いても、カミさんが抱いても、降ろすとと泣くんですよ。それが不思議で・・。 他の方がおっしゃってますが、赤ちゃんの感覚器がすごく発達していることに驚かされました。
- hanochan
- ベストアンサー率22% (26/115)
抱っこが好きですよね、赤ちゃんって。 たぶん、お母さんの匂いや温かい体温に包まれて、ゆらゆらされるとお腹の中にいた頃のように安心するのだと思います。 赤ちゃんはお腹の中にいるときは心地よくて外の世界には出たくないと思っていると聞いたことがあります。 それでも生まれて来ようと思ったのは、ママやパパが心待ちに準備して待っていてくれたから会いに来てくれるんだそうですよ。 生まれて外の世界は気温の変化もあり、慣れない世界なので、お母さんに頼りたいんだと思います。 離れる(抱っこからベットに移動する)とわかるのは、抱っこされているときに温かいのでじんわり汗をかきます。それが離れると涼しく感じて寂しいのだと思いますよ。 わたしも小さな頃の記憶で抱っこから降ろされると急にひゅ~っと風がくるような感じで寂しかったのを覚えています。 簡単な例えですけど、長い間、手を繋いでいるとまるで手をつないでいないような感覚になりませんか? それが安心感、一体感です。 それで手を離すと汗を少しかいていて涼しく感じるはずです。 大人に取ってはそれだけのことですが、赤ちゃんにとってみたら、全身で受け入れてもらおうと、頼ろうとしているので離れるのがイヤで敏感に気が付き、泣くのだと思いますよ。 立っているのと座っているのがわかるのも、立っているとゆらゆら揺れるので心地いいから、だと思いますよ。 ちなみに専門家ではないので、推測ですが、間違ったことを言っていたらごめんなさい。
お礼
ありがとうございました。 すみません。パパです^^ 先に言っておけば良かった・・。 >抱っこされているときに温かいのでじんわり汗をかきます。それが離れると涼しく感じて寂しいのだと思いますよ そうは思いませんでした。言われてみれば・・・。って思ってます。 >安心感、一体感です。 声をかけたり、だっこしたり努力はしているつもりですが「赤ちゃん側」からみた安心感は何なのか?よ~く考えてみます。
- aruminium
- ベストアンサー率20% (141/703)
赤ちゃんのときは危機回避能力がゼロですので、周辺の環境を察知する能力が非常に高くなっている、と言う話を聞いたことがあります 成長すると普通になり、記憶もなくなるそうなので、本当かどうかはわかりませんが
お礼
ありがとうございました。 >赤ちゃんのときは危機回避能力がゼロですので、周辺の環境を察知する能力が非常に高くなっている 納得できるような話ですね。 「赤ちゃんだから全て大人より劣っている」って感じはしていましたが、そんな訳ないんですね。脱帽です。
お礼
ありがとうございました。 子犬のお話、インコのお話で非常に分かりやすい回答でした。 >本能で分かるのだと思います。 そう思うようになりました。