• ベストアンサー

有休理由を答えたくない・・・

旅行に行きたいとか息抜きしたい、こんな理由でも年休は使えますよね? 友人の会社は、大企業なことも関係してるかと思いますが月1のリフレッシュ有休、誕生日有休なんてのもあるそうです。 私は家族で経営してる中小企業で働いてますし、上記のような有休がないことに不満はないのですが・・・有休届けに理由欄があり、私用のためと書くと後で呼び出されて理由を聞かれることがおかしいように思っています。 上司は理由も告げず明日いないからと突然言うこともあるし・・・ 以前正直に旅行のためと言ったら「みんな働いてるのにいい身分だな」と上司に言われていた人を見たこともあります。 有休は労働者の権利で、使用者ができるのは時期変更のみ。 利用目的を話す必要はないはずですが・・・ 法的なことを言っていても仕方ないものでしょうか? 法的に答える必要はないけれど、会社が話せというのなら話さなければならないでしょうか? 「どうした?」と必ず理由を聞かれるのですがイヤミも我慢できなくないですが私用のため以上に答えたくないです、どういえば当たり障りないでしょうか? 新入社員ですし怒るとモノ投げてくる上司ですので自分からつっかかっていくつもりはないですが・・・生意気にも法的なことを言ってみていいものでしょうか? もちろん仕事に支障がないようにしていくつもりですし、そう頻繁にとろうと考えているわけでもありません。 無知ですみません。社会の先輩方、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

中には個人的な雑談レベルで休暇理由を聞いてくる人もいると思いますが、質問のケースでは届けに記載欄があるんですよね・・・ 中小企業や考え方の古い経営者では仕方ない事ですよ。世の中が変わってる事に気づかないんでしょうね。うちの社長(オヤジ)もそのタイプです。就職というよりも時代劇で出てくる奉公というイメージ。 嘘も方便という考え方もありますので、上手く誤魔化しましょう。 旅行だったら、「家族で遠方の親戚を訪ねる」とか。その地域のお土産を忘れずに。このタイプの会社・上司には『皆に負担かけてしまい申し訳ありませんでした。』とか言ってやる必要があります。 後日、細かい話はしないようにしましょう。どこかでバレます。 私の知人には毎月1回、必ず風邪ひく人がいました。

queen03
質問者

お礼

>このタイプの会社・上司には『皆に負担かけてしまい申し訳ありませんでした。』とか言ってやる必要があります。 本当にその通りだと思います。以前体調不良で早退したときがあるのですが、 「あとのことを全員にお願いしていけ、言うのと言わないのとで 周りは変わるぞ」的なことを言われたのを思い出しました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mike_momo
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.8

私はちょっと皆さんと違う観点でお答えします。 質問の本旨からは外れる回答になろうかと思いますが、質問の中で気になるところがあり、有給休暇云々よりひどい上司の方に目を向けました。 >新入社員ですし怒るとモノ投げてくる上司ですので自分からつっかかっていくつもりはないですが・・・生意気にも法的なことを言ってみていいものでしょうか? モノを投げてくるのはあなたに対してだけですか?怒れば誰にでもそうなのでしょうか、まさかその上司の上司にはしませんよね。であれば都合のいいところだけ上司風を吹かせる上司失格者です。 上司の行動は明らかにパワーハラスメントです。社内規程を確認してください。場合によっては上司を更迭できます。 また投げるものが紙などの柔らかいものであれば怪我もしないでしょうが、机上のパンチやテープのカッター台、などとなってくると話は刑法に及びます。体に当たれば暴行罪・怪我をしたら傷害罪にもなりかねませんし、怪我をしたら損害賠償の民事請求も可能なんです。(広く言えばこういう環境の中で仕事をして心因性の病気に係り、自殺者が出て労災と認定されたら、会社と上司は億単位の損害賠償は確定的です)ものを投げ始めたら警察・労基署に電話するとでも言ってみたらどうですか? そういう環境だから有給休暇の話もし難くなっているのだと思います。 有給休暇に限らず一事が万事なのではないですか? ANo.1の方も言われていましたが、従業員には団結権があります。何も組合を作らなくても経営者に対し団体交渉は可能なのですよ。 もちろん一人から加入できるユニオン(労働組合)もあります。 こんな上司ほど法律を盾に話す方がクスリになるかもしれません。 そこまでは・・ということであれば無視するのも手ですが、とにかく労働者はあらゆる法律・規則で守られてるということです。ただ権利だけを主張は出来ません、そのための義務は守らなければなりませんから。 長文失礼しました。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.7

有給は労働基準法で認められている権利ではあります。 これに対して有給を与える時期については業務に支障がない時期にかえることができるって規定は会社側の権利になります。 何で理由いわなきゃいけないのか?!と戦った時に業務都合と有給理由の重要性との関係から判断する為って言われたら言い返せない気もします。 上司は業務スケジュールの管理者でもありますから・・・ まあ皆さんがお書きのようにへんてこ上司とはあまり絡まないのが得策でしょう。

  • Kate077
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.6

私はこういう時は、 1、銀行に行かないといけないので休みます。(定期預金の手続きで。とか) 2、市役所に行かないといけないので休みます。(印鑑証明取る為に。住民票など。) といってよく休みます。平日しか手続きできませんからね。 ”行かないといけないので”というと、行きたくないけど、 しょうがないんです。って感じになるのであんまり門が立たない。 昼にちょっと抜ければ、と言われると困るけど、 役所って時間がかかるし、他にも手続きしなきゃいけないので。と誤魔化す。 でも、これは1日しか休めないので。 2日くらい休みたい時は、遠方で、親戚の法事があるので、 大叔父の3回忌なんですけど、母の付き添いで行かなくては。 っていうのは使いますねー。 嘘も方便です。 私用なんです!とタンカを切って休んでもいいですけど、 後々、気分が悪くなるのはちょっといやですもんね。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.5

私はもっともらしい嘘をついて有休をとる事が良くありますよ。 有休に対する認識は会社によって様々で、ぶっちゃけ法律なんて知ったこっちゃない・・というのも多いのでしょうな。 もし私だったら、別の会社を探しても良いかも・・と思ってしまいました。有休の件よりそんな上司とやらが駄目そうなので。

queen03
質問者

お礼

法律なんて知ったこっちゃない・・・中小ですしそんな感じもします。。 夏ごろ本気で会社がイヤになって高校の担任に相談したところ、 家族経営の中でもひどいかもしれないと洩らしました。汗 3年がんばれといわれたので、もう少しいるつもりですが 長く勤める気はありません。 回答ありがとうございました。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4

仕事をしていく上で良好なコミュニケーションを取ろうとすることは大切です。 良い方に考えれば、有給休暇の理由を上司が尋ねるのは「私用って書いてあるけど、何か問題を抱えているのでは?」という確認の為にしているのかもしれません。 自分も若い社員が有給休暇を申請してきてそれが私用と書いてあるときは、「どうした?何か問題あったら相談して」と聞くようにしています。 病気やトラブルでなければいいのに、という理由からですが・・ さて、上司の問い合わせに対する差し障りのない答えは「私用って何?」と聞かれたら「プライベートなことなので」と答えればそれ以上聞いてくることはないと思いますよ。 まして女性ですから、それでもしつこく聞いてくるようなら「セクハラって言われますよ」とニコってされたら何も言わないと思いますが・・

queen03
質問者

お礼

上司の場合はkentkunさんのような優しさから きてる確認とは到底思えません;;; 旅行のためと答えたらイヤミ言うくらいですから・・・。 ほかに病院にいきたいためと答えた人はもっと体調管理しろ、 免許更新のためと答えた人は警察に電話して確認までされていました。 笑いとばしてくれそうな上司ではないですが最後の手段でセクハラを 使わせていただきます! 回答ありがとうございました。

  • rumours
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

理由を聞かれたら、 「私用です!」 再度聞かれたら 「内容まで言う必要はないと思いますが!」 とキレる。 まだ食い下がってきたら、 「じゃあ、労働基準局に問い合わせしてみますわ」 と電話をかけるフリをする。 そんなバカは相手にする必要なし! 

queen03
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ですがうちの上司の場合フリではすまされそうにないです・・・。 「じゃぁかけてみろ!」という程の短気っぷりですので。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

怒るとモノを投げてくるような無法者に法的なことを言ったって意味ないと思います。というか、こういう人はこっちが正論を言えば言うほど、逆ギレするパターンです。 その上司ってのは、経営者一族ですか?そうでないなら、他の社員と一致団結して、社長あたりに直訴したらどうですか。

queen03
質問者

お礼

>こういう人はこっちが正論を言えば言うほど、逆ギレするパターンです。 おっしゃる通りです・・・。実際同じ室内で働いてるのでこんな光景も よく見ます。社長、役員、専務とすべて一族です。専務以外女性のため 社長も強くいえない状態です・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A