• ベストアンサー

principal logarithmの訳

識者の皆様宜しくお願い致します。 呼び方についてお伺い致します。 複素数z = cos(θ+2nπ) + i sin(θ+2nπ)において、 でn=0の時の Log z = log|z| + i arg z をprincipal logarithm zそのものの値を principal value と定義されています。 恐らく、後者は日本語で"主値"だと推測できますが 前者は日本語での呼び方はあるのでしょうか? 主対数?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>複素数の複素数の冪について >z,w:複素数とする時、z^wのprincipal valueを >(z^wのprincipal value)=exp(wLog(z)) >で定義する。 >でいいですかね? はい、複素数の複素数の冪についてはそれでいいです。 logのときはLogがprincipal value です。

hozumi_
質問者

お礼

何度もご説明有り難うございます。 おかげさまで納得できました。

その他の回答 (4)

回答No.4

>これから察するにθ+2nπのn=0の時の arg(z) の値をArg(z)と書くことにすれば principal logarithmは log|z| + i Arg(z) の値と定義され、Log(z)と表す。 これでいいです。-Pi<Arg(z)<Piですね。 その例題から見るとprincipal logarithm という言葉をa principal value of a logarithm の意味で使っていると思います。 >principal valueは e^Log(z)の値、言い換えれば、Log(z)の真数のn=0の時の値? つまりn=0の時のzの値?? これは違います。pricipal value という言葉は単独で定義されるものではなく、指数関数、対数関数、べき関数ともに用いられる言葉です。logのときはNo2で書きましたが、べき関数の場合はz^cという関数はz^c=e^(clogz) で定義される多価関数ですが、一価関数e^{cLogz}を主枝といい、主値とは主枝のzに値を代入したものです。指数関数c^zの場合は主枝e^{cLogz}のzに値を代入したものが主値です。 例題で考えますとi^iはz^iにz=iを代入したものと考えて、 (i^zにz=iを代入と考えても良い。) z^iの主枝はe^{iLogz}でz=iを代入すると、e^(-Pi/2)となります。したがってi^iの主値はe^(-Pi/2)です。 もし対数関数の場合、logiの主値は ときかれると、Pi/2となります。

hozumi_
質問者

お礼

たびたびスイマセン。 多価関数等の知識不足でかなり誤釈しているようです(私)。 > principal valueは > e^Log(z)の値、言い換えれば、Log(z)の真数のn=0の時の値? つまりn=0の時のzの値?? よくよく考えるとこれは意味不明ですね(笑)。 再度、自分なりに要約しますと 複素数の複素数の冪について z,w:複素数とする時、z^wのprincipal valueを (z^wのprincipal value)=exp(wLog(z)) で定義する。 でいいですかね?

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

principal logarithmという用語はあまり、使わないと思います。(principal value of a logarithmという言い方はありますが・・・) Log z = log|z| + i arg z (-π<arg z<π) は普通、principal branch(主枝)または、principal value(主値)といいます。 >zそのものの値を、principal valueと定義されています。 これは違います。

hozumi_
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 とても参考になります。 その本には [Example] What's the principal logarithm of (-e^2)i ? [Solution] Log(-e^2)i=log(e^2)+i(-π/2)=2-(π/2)i [Example] What's the principal value of i^i ? [Solution] e^(iLog i)=e^(i(0+iπ/2))=e^(-π/2)=1/√(e^π) となっています。 これから察するにθ+2nπのn=0の時の arg(z) の値をArg(z)と書くことにすれば principal logarithmは log|z| + i Arg(z) の値と定義され、Log(z)と表す。 principal valueは e^Log(z)の値、言い換えれば、Log(z)の真数のn=0の時の値? つまりn=0の時のzの値?? と考えますがこれで正しいのでしょうか?

回答No.2

principal logarithm の日本語訳は対数の主枝(しゅし) でいいとおもいます。 一般に多価関数F(z)に対し、ある領域で多数あるF(z)の値のうち一つを選び一価関数f(z)をつくり、f(z)が正則となるときf(z)を分枝といいます。 logzは多価関数で、Logz はlogzの分枝の一つですが、特別視して、とくに主枝といいます。Logzの定義域は複素平面から負の実数軸を除いた部分、Log z = log|z| + i arg z としたときargz のとる値は-Pi<argz <Pi です。 それから主値とはzの値ではなくて、zに具体的な数を代入したとき、主枝Logzのとる値のことです。

hozumi_
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 とても参考になります。 その本には [Example] What's the principal logarithm of (-e^2)i ? [Solution] Log(-e^2)i=log(e^2)+i(-π/2)=2-(π/2)i [Example] What's the principal value of i^i ? [Solution] e^(iLog i)=e^(i(0+iπ/2))=e^(-π/2)=1/√(e^π) となっています。 これから察するにθ+2nπのn=0の時の arg(z) の値をArg(z)と書くことにすれば principal logarithmは log|z| + i Arg(z) の値と定義され、Log(z)と表す。 principal valueは e^Log(z)の値、言い換えれば、Log(z)の真数のn=0の時の値? つまりn=0の時のzの値?? と考えますがこれで正しいのでしょうか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

1語で表現しなくてもいいなら「対数の主値」がベストかなぁ? あと, z そのものなら「真数」って言った方がわかりやすいかも.

hozumi_
質問者

お礼

何度もご説明有り難うございます。 おかげさまで納得できました。

関連するQ&A