• ベストアンサー

個人事業と雇用、どちらがよいか悩んでいます(主婦です)

主婦で、フリーランスとしてWEB制作の仕事を請け負っています。 これまでは年収96万円で、扶養の範囲内でした。 確定申告に行った際、税務署の方に「個人事業届けを出して おいた方が、信用があがるのでは」とアドバイスをいただき、 個人事業の届けを出しています。 しかし、今後年収が200万円になることになりました。 当然ながら、扶養から外れることになることは分かっているの ですが、このまま個人事業として税金、国民年金を納めるのと、 仕事を請け負っている会社の社員になり、社会保険へ加入、税金を 納めるのとどちらがかかる負担が少ないのか…という点で悩んで います。 参考として、 ※現在固定された会社からのみの請け負いで、今後当面 他社からの仕事も請け負う予定はありません。 ※その請け負っている会社の方は、社員として雇用され、保険にも 加入したいのであれば、いつでも言って下さいとおっしゃって 下さっています。 ※主人は会社員で年収は約330万円です。 ※現在は私と子供(1人)は主人の扶養に入っています。 以上をふまえて、アドバイスをいただけないでしょうか? いろいろ調べてはみたのですが、自分と同じモデルの参考類が 少なく、理解に苦しんでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.1

その会社からいただける金額は、社員として雇用された場合と、従来どおり請負で行った場合とで差は出ないのでしょうか。ここのところの確認がないと、答えは出ないような気がします。 仮に差がないとしますと、個人事業とした場合、収入から差引ける費用は、実際にかかったもののみとなりますが、WEB作成ですと、あまり費用にするものが内容に思います。 一方、雇用された場合は、収入は給与となるので、無条件で約30%程度が所得から差引けるので税金面ではお得でしょう。 社会保険関係ですが、個人事業者となれば、国民年金とともに、国民健康保険にも加入しなければならず、負担が大きいと思います。 ということで、もらえる金額が変わらないなら社員として雇用される方がお得だと私は思います。

chobi_go_go
質問者

お礼

多分、収入の差はないことになりそうなので、社員としての 雇用を考えたいと思います。少しでも負担をなくしたいので…。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#80246
noname#80246
回答No.2

私は個人事業歴10年以上です。 結論から申し上げますと、フリーランス、しかも競争の 厳しいWEB制作業種でそれだけの収入が得られるという ことは、それなりの実力が備わっており、すごいこと だと思い感服いたします。しかしながら、件のケース の場合はご夫婦で正社員の方がよろしいのではないかと 思われます。 税金面というか金銭的にどちらが得かという視点でなく 将来的かつ総合的な視点からすると、個人事業より正社員 として働く方が有利です。 ただ、正社員として拘束はまっぴらであり、1社のみに 限定せず色々なクライアントさんからも請負いたく、 そしてその受注が続くと見込めるのであれば当然、個人 事業でなければできないでしょう。クライアントさんと どういう契約をとれるのかにかかっていると思います。 中途半端な契約であれば、社員への道をお勧めしたい です。 あくまでも税金保険面で個人事業を続けるかということ でなく、やりたい業務内容と個人事業としての契約内容、 今後の見込みを優先して考えることはできないでしょう か?契約内容にもよりますが、一般的に個人事業は収入 が一定ではありませんので、少ない時の税金保険負担は 相当なものです。

chobi_go_go
質問者

お礼

今後の見込みを考えた面(業務に対する心構え)からの個人事業の継続も悩んでいました。 (ここでは税金はどうなるのかという点に絞って質問させていただき ましたが…。) ただ、WEB制作に関しては、正直まだ勉強不足だと感じており、現在の作業で手一杯ということと、当面は勉強も兼ねて腕を磨きたいということもあり、「当分の間は他から仕事を受ける予定はない」と書かせていただきました。 でも、だったらその間、かかってくる税金はどうなるのだろう…とここでまた悩んでおりました。 最終的な目標としては、access97さんがおっしゃるように色々なクライアントさんから請け負いたいという気持ちです…。 税金保険面以外からの見方についても、再度考えさせられました。 どうもアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A