• 締切済み

インスタントヌードル(麺)は、よくない食料?

 私は、手軽に食べれて価格も リーズナブルで味もかなり好きなので 会社でよくインスタントヌードルを昼食に 食べるのですが職場の先輩(50代)は、 インスタント麺は、 ・体に良くない ・栄養が偏る ・太る元だぁ と反対をします。  インスタントヌードルの表記を見ても ・体に悪いようなモノが見当たらない (塩分が少々多いかも) ・ビタミンも入っている ・カロリー自体もそれ程高くない と、思っているのですが  実際どうなんでしょうか? ・何か被害があったとか ・栄養的には意味のないビタミンとか ・カロリー表記もウソが書いてあるとか ※毎食(朝、昼、夕)食べているのでなく 週3回前後昼食で食べています。

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.10

No.10です。ろくでもないことを書いてしまいましたので訂正。 >添加物に許容量、という考え方はありません=×   ↓ >添加物を複数(種類)摂った際の、総量としての許容量というものはありません=○ 複合的に摂った場合は組み合わせが無限になりますので、現実的に実験が不可能だからです。それが問題、という考え方もありますが。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.9

皆さん色々な意見がありますね。私としては、多くの皆さんが言われるとおり、塩分や油脂の摂りすぎに代表される、食のバランスが崩れることを最も心配します。 容器からの溶出とか、添加物の量が多すぎるとかは、いずれも科学的な根拠が薄く、感覚的な不安から来ているものだと思います。No.8さんの主張にある、以下は典型ですね。 >国が安全と認めているのは、急性中毒になる危険性はないという意味です。  →食品添加物(だけじゃないですが)の安全性の検証には、急性毒性と慢性毒性の両方が必ず必要です。急性毒性だけを基準にしている国なんて無いはずですが。 >添加物も、それ単体では基準値内であっても、たくさん食べると許容量を超えます。  →添加物に許容量、という考え方はありません。 >油揚げ麺が酸化すると身体には有毒です。  →間違ってはいませんが、害があるほど油脂酸化した麺は臭くて喰えたものではないです。 何事も偏りは良くないということで。せいぜい週イチくらいにしておいてはどうでしょう。

noname#128261
noname#128261
回答No.8

みなさん、いろいろなご意見があるようですね。 私は栄養士なので、大体分かる範囲でご説明します。 まず塩分。 一日の塩分量を一個のカップヌードルでとってしまいます。 これ以上塩分取ると病気になりますよっていう量なので、体に悪いのが分かります。 それと、油。 揚げた麺は時間が経ち、空気に触れると酸化します。 酸化した油は体にとても悪い影響をあたえるので、酸化を抑えるためのビタミンが添加されています。 また、インスタント食品にはリン酸化合物が含まれていることが多いのですが、これは血中のカルシウムと結合してしまい、体の外へ出してしまうので、あまり良くありません。 次に、食品として大切な繊維質があまりないこと。 野菜や肉に含まれる繊維は腸を健康にします。  そして、あの容器。 スープの中に、容器から溶け出したものが無いとも限りません。   どうしても時間やお金の都合で食べるのだとしたら、みかんや野菜(トマト、野菜ジュース)をあわせて食べるなどの工夫をしたほうがいいですよ。 そしてインスタントラーメンのスープは飲まないこと。 体に悪い物は、たいてい体内に蓄積されて悪さをします。 排出されるとしても少しずつです。 今はおいしく食べているものも、数十年後にツケがまわってくるかもしれませんよ。

noname#20102
noname#20102
回答No.7

国が安全と認めているのは、急性中毒になる危険性はないという意味です。 一回食べただけで急性中毒にはならなくても、ずっと食べ続ければ身体に害があることが予測されます。 添加物も、それ単体では基準値内であっても、たくさん食べると許容量を超えます。 インスタントラーメンについては、油揚げ麺が酸化すると身体には有毒です。 ビタミンは着色や酸化防止剤として加えているだけだと思います。だからビタミンとして身体に働くようなものではありません。 週に2~3回といっても、その害毒は身体に蓄積します。 他の食品で中和できればいいですが、バランスを取ることと害毒を相殺することは別です。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.6

NO5です。 もし、参考に付けさせていただきました内容が事実と異なったものであるなら「企業の存続」にも関わる重大なことだと思います。 まず、事実と違うことは伝えていないと信じています。 少なくとも国で認められた食品添加物が使用されていること着色料も天然から抽出されたものが使用されているということから安全性には、問題がないと思っています。 あくまでも「安全性」についてだけを考えた場合であって、これらの商品を食べつづけた場合の影響(栄養バランス等の問題)とは分けて考える必要があると思っています。 インターネットで簡単に情報が入手でき、また事実と異なる情報も氾濫していると思っています。 たばこの害についても同じだと思っています。 たばこを吸えばガンになるということも実際は、「喫煙者」と「非喫煙者」とを比較し統計的に「喫煙者」は「非喫煙者」よりガンになる比率が高いということから言われていると思います。 確かにそれだけを比較するとガンになると思えますが、「食生活」「遺伝」などの要素を排除した分類では、統計的には比較されていないと思います。 本当のところは、解らないというのが事実だと思っています。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.5

私も昼にカップめんをよく食べるので、気になり調べてみました。 「日本即席食品工業協会」のインスタントラーメンについての見解では、体に悪いということはないと思えました。 「60秒でわかるインスタントラーメン」で、添加物・カロリーについても触れられています。 1~10までをご覧になってください。 http://www.instantramen.or.jp/movie/movie.html また、「かんすい」の安全性・カップめんの容器の安全性については、日清食品のサイトを調べましたが問題がないと思えました。 http://www.nissinfoods.co.jp/com/torikumi/anzen02.html#03 JASの表示があるものなら安心して食べられるということでないでしょうか。

回答No.4

>別の容器にすればいいのでしょうか? 食べるならそうしたほういいと思いますが。 >油、食塩 質が、悪いと何か体に悪い影響が出るのでしょうか? 健康を害し、病気を引き起こしやすくなると思いますが。 >「かんすい」は、他の食品にも入っていますが全て悪いのでしょうか?どんな 影響が出るのでしょうか? 食品添加物なので、即影響があるわけではないですが。他の商品添加物と総合して健康に影響があると思われます。 天然かんすいは、悪くないのかもしれませんが、天然についてはよく知りません。 >「気」とはどんなものですか?「気」を摂取しないと健康を損なうのでしょうか? ここでいう「気」というのは、生命力みたいなものです。レトリックで書いているので、気功の「気」のようなものを特に指しているわけではありません。 結論として、あなたが何を食べようと自由です。タバコは健康に害があるのはわかっていても、90歳まで吸って健康な老人はいるわけで、人それぞれによって影響が出る・出ないの差はあるでしょう。 だから実際はどうなのかと質問されても、わからないとしか答えようがないですが、私個人としては、確率的にインスタントの常食は、健康によくないと考えております。

globef
質問者

お礼

 なるほど 悪影響自体もどの程度の害が、 あるかどうか分からないという事と 仮にあったとしても個人差もあるという事ですね!

回答No.3

私は、インスタント麺は、体に悪いと思っています。 しかし程度問題ですね。1週間に2,3回程度なら問題ないと思います。 カップラーメンではないですが、 1日3食マクドナルドのハンバーガーを食べ続け、人間の体がどうなるかとを撮影した有名な映画があります。 短期間で、激太りし体調が急激に悪化していきます。 1日3食を納豆や野菜を織り交ぜたバランスの良い食事(同じメニュー)を、ひたすら食べ続けたら、体調が悪化するでしょうか? もう一つ、警告を。 インスタント食品は、コストを限りなく下げるために、あらゆる努力をしています。 通常では小売りできない小麦粉(過去に汚染のあったロシア、東ヨーロッパのものなど)や、かなり古い食材も、大量に仕入れて加工している、などと噂されています。 そういったことは表記する義務が無いのと、企業独自の仕入れルートなので公表されることはありません。

globef
質問者

補足

>1日3食を納豆や野菜を織り交ぜたバランスの良い >食事(同じメニュー)を、ひたすら食べ続けたら、 >体調が悪化するでしょうか?  ごく少数には、体質に合わず体調を崩す人もいるかと・・・  極論で1日3食「カップメン」を食べる というのでなく週に2~3回程度昼食で食べて それ程 体に悪い食料なのかが、 知りたいだけなのですが・・・

回答No.2

よくないです。 理由はいろいろあります。 ・熱湯を注ぐタイプで、容器素材が発泡ポリスチレンのような紙タイプでない容器の場合、その成分が溶け出している思われる。会社は、健康に影響はないというが、どこまで長期に調査しているのか?実際、お湯を注ぐと味が変わります(中味をどんぶりに移してお湯を注ぐのと比較してみてもすぐわかります) ・麺を揚げている油がよくない。 ・質の悪い塩分が多い。 ・「かんすい」は身体にはよくない。 ・食品添加物が多い。 以上の指摘について企業側は、健康に問題がない、許容範囲内であると言うでしょう。しかし、そもそも「許容範囲内」という考え方自体がおかしいと思います。日本の食品は、このように許容範囲内であるといって、食品添加物をどんどん使っていますが、自社製品については問題がないというが、その総和については問題にしていない。 こういうインスタント食品には、そもそも食べ物の「気」がない。食事とは、生きているものの「栄養」と「気」を摂ることでもあるのです。 だから、サプリメントの栄養だけでは、人は生きていけないのです。 インスタントを多食すると、フリーラジカル(活性酸素)が細胞を傷つけると思う。アレルギーやアトピーなどの難病が増えているのも、その影響の一端であると思います。 インスタンとは、「一切食べない」のが自分の本当の健康の為です。 これは病気になってみたら、本当によくわかります。 お昼は、お弁当(作るのが面倒なら、せめて手作りのお結びだけでよいと思います)が一番よいと思います。

globef
質問者

補足

・別の容器にすればいいのでしょうか? ・油、食塩 質が、悪いと何か体に 悪い影響が出るのでしょうか? ・「かんすい」は、他の食品にも入っていますが 全て悪いのでしょうか? どんな 影響が出るのでしょうか? ・「気」とはどんなものですか? 「気」を摂取しないと健康を損なうのでしょうか?

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

質問:インスタントラーメンが体に悪いというイメージは本当? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1807382

関連するQ&A