• ベストアンサー

onのあとに文

The dollar rose against the yen on Thursday on what traders suspected was yen-selling intervention by Japanese authorities displeased about their currency's recent rise. この文の構造がよくわかりません。on what traders ~のあたりはどうなってるのでしょうか? suspectedで文章が切れているのならわかるのですがそのあとにwas~とついています。 onは前置詞ですのであとに文はこないと思っているのですが。 解説していただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.4

 私は 2番目 に回答した者です。ごめんなさい。訂正させてください。  suspect [動](他)  1b もしくは 3a もしくは 5a

billboard
質問者

お礼

わざわざ訂正ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

>The dollar rose against the yen on Thursday on what traders suspected was yen-selling intervention by Japanese authorities displeased about their currency's recent rise. 木曜日は、最近の円高傾向を懸念する日本当局による円売り介入があるという投資家の思惑で円安ドル高になった。 on:「~に基づく」根拠を示す前置詞 what:関係代名詞でこの文では was の主語になっている traders suspected:挿入語句。I think など、関係代名詞の後にはよくこのような挿入語句がある。   >The dollar rose against the yen on Thursday / on / what ( traders suspected ) was yen-selling intervention / by Japanese authorities displeased about their currency's recent rise.  のように捕らえると分かり易いと思います。すなわち、 「木曜日は円安ドル高となった」 「~で」 「(投資家が)円売り介入だ(とおそれた)こと/思惑」 「最近の円高を懸念する日本の当局による」 お役に立てば幸いです。

billboard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #2さんのお礼に書いてあるとおりsupectがthat節で挿入語句になってる とは気づきませんでした。 詳しく説明してくださってありがとうございました!

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.5

こんにちは。 文法は専門家でないので詳しく説明できないのですが、英文を読んだ限り、 「木曜日に円安となった。それについてトレーダーは、このところの円高傾向を快く思わない日本当局による円売りが原因ではないかと考えている。」 という意味になると思います。 私がこの文を訳す場合の解釈ですが、 onの後に前の文章の代わりとなるwhichが入りそうな気がします。 on what traders suspected を言い換えると、 「traders suspected XXXX on【前文】」=「トレーダーは【前文】についてXXXXを疑った」 のようになり、 XXXXの部分を主語にするために 「the thing which(=what) traders susupected on【前文】」となります。 これを前の文章につなげると、 「on which what traders suspected」 となるのでは? そのwhichが抜けてしまっただけのような気がします。 この場合は前の文章との間に「、」とかが入りそうですが、まあ新聞記事やらマーケットコメントにはこういう言い方も出てくるかなぁと。 これは私の勝手な解釈ですので、「違う」と仰る方もいるかもしれませんが・・・。 ご参考程度に見て下さい。

billboard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどwhichが抜けているという考えですね。 参考になりました。 専門家でなくとも回答していただけるのがうれしいのでだいじょうぶです。

回答No.3

On以下はWhatを入れることによって副詞節として状況を説明するために使われてると思います。 大きく分けると3つになると思うと簡単かもしれません。 1.The dollar rose against the yen on Thursday これがメインセンテンスです。(木曜日ドルが円に対して値が上がった。) 2.on what 以下は副詞節で、その中のメインセンテンスは what traders suspected was yen-selling intervention by Japanese authorities(Traderが予測したのは 日本の権威者の円の売りの介入 3.この日本人の権威者を修飾するに当たって、Japanese authorities displeased about their currency's recent rise. (最近の円の値上がりに対して不満のある日本の権威者) この3つを繋ぎ合わせて Traderが円の値上がりに不満の日本の権威者が円売りのの介入に乗り出してくると思ったところに、木曜日ドルは円に対して値を上げた、となります。

billboard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わけて考えるとわかりやすいですね。 訳もつけていただきありがとうございました。

  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.2

 こちらが参考になるかもしれません。on は前置詞、what は関係代名詞であると、私は考えました。  He always does what he believes is right.  彼はいつも正しいと信じることをする。≪ ★【用法】 what は is の主語で he believes は挿入的に読む ≫  http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=what&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=00057633&offset=1540  suspect [動](他)  3a もしくは 5a  http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=suspect&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=43334&offset=874  私のこの回答がまちがっていたら、ごめんなさい。

billboard
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 suspectはthat節をとるのをすっかり忘れてました。 それを踏まえて考えてみるとthinkやbeliveなどによく見るあの形だと ようやく気づきました。 実はずっと悩んでいたのですが回答者様のおかげでようやく 理解でき、すっきりすることができました! ありがとうございました。

  • sasaki626
  • ベストアンサー率15% (35/223)
回答No.1

The dollar rose against the yen on Thursday on  (<what traders suspected> was yen-selling intervention by Japanese authorities displeased about their currency's recent rise.) おそらくこういう構造なのかと思います。 what traders suspected ここが一つの名詞のかたまりになっているのだと 思います

billboard
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 私も回答者様と同じように思ったのですが on S VというのようにonのあとにSV構造の文が来てもいいのでしょうか? what traders suspectedで文が終わる、またはそのあとに関係代名詞があるならわかるのですが。

関連するQ&A