• 締切済み

市民税、国保、国民年金の助成、節税など教えてください!

今年から個人で仕事するようになり今まで会社で国保や年金を払ってもらっていたので税金については何も考えていなかったのですが、退職し起業すると個人負担となりかなりの出費となり毎月支払いが税金だけで6万から7万になってしまいます。 年金の免除の話を聞き市役所へ問い合わせた半額免除が適用するとのことでしたが、もらえる額少なくなるとのことでならば普通に払ったほうがいいと思い払っています。 他になにか助成されたり、何か制度で税金の支払いが楽になる方法を知っている方、ご回答の程宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

市民税は、ほぼ所得税に連動します。 国保税は、資産の保有具合や家族数にも関連しますが、やはり所得税に連動する部分が大きいです。 また、所得税の多寡によっては、「個人事業税 (都道府県税)」が課せられることもあります。 つまり、これらの地方税を安く済ますには、まず所得税を少なくすることを考えればよいのです。 開業届を出した際に、「青色申告承認願」を一緒に出しましたか。 複式簿記による記帳をはじめていますか。 白色と青色複式では、所得税額が大きく違います。 さらに、どんな職種か存じませんが、起業とともに建物や車両、機械器具など多額の設備投資をしたのなら、開業初年度から消費税の「課税事業者選択届」を出しておくことです。 消費税には減価償却の概念がなく、大きな設備投資もすべて取得時に一括して計上します。 このため消費税の計算では赤字になることが多く、課税事業者になっていれば、赤字分の消費税が還付されます。

関連するQ&A