締切済み 反射電子と二次電子 2006/08/13 01:43 反射電子と二次電子の違いが分かりません。 どちらも電子ビーム照射によって試料表面から飛び出す電子だと思うのですが、なにが違うのですか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2006/08/13 10:53 回答No.3 #2さんのご意見を読んでなるほどと思いました。#1は撤回です(^_^;) 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) noname#210617 2006/08/13 07:40 回答No.2 反射電子は、突っ込んでいった電子が衝突して跳ね返ってくるもの。 二次電子は、突っ込んできた電子にぶつけられて跳ね飛ばされた電子。 という理解でよろしいのでは。 通報する ありがとう 0 Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2006/08/13 07:06 回答No.1 真空管に限って言えば同じじゃないでしょうかね? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 電子顕微鏡の反射電子像 SEMを使いはじめたばかりの初心者です。 通常SEMには二次電子像モードと反射電子像モードがありますが 両者の使い分けが分かりません。 反射電子像では試料の組成情報などまで分かるという話ですが 単に試料の拡大像観察をしたい場合には、 二次電子像モードの方がやはり良いのでしょうか? 同じように像が見えて、組成情報まで分かるというのであれば 反射電子像で全てカバーできると思うのですが そういうものでもないのでしょうか? 反射電子防止板を効率よく製造するには? 半導体製造過程でリソグラフィする際に電子ビームから発生する反射電子が画質を低下させると聞きました。その反射電子をどのようにして防止するのか?どういう材料、仕様か教えてください。 反射における物質の色の違いについて 反射によって見える色の違いは、光を反射する物質が吸収する色と反射する色によって決まると思うのですが、反射および吸収する色が違ってくるのは、その物質の表面に存在する電子と関係があるのでしょうか。 もしあるとしたら、例えば赤く見える物質と青く見える物質では、電子の動き、働き等が 具体的に どのように違っているのでしょうか。 反射とルミネッセンスの違い 物質の赤外反射ではバンド間遷移に対応する波数で強く反射すると思います.これは光で価電子帯の電子が伝導帯へ励起され,その電子が価電子帯に戻るときに光を出すからだと考えていました. しかし,この理解だとルミネッセンス(蛍光)と反射の違いがわからないことに気付きました. 反射とルミネッセンスの違いを教えてください. 電子ビームを照射する装置について こんにちは、 下記について教えてください。 1.ある金属目掛けて、電子ビームを可能な限り高密度で照射する場合、どのくらいの小さい面積に、何クーロンぐらいのものを照射可能なのでしょうか? 2. また照射は、瞬間的にしかできないのでしょうか?どんどん電荷を照射しながら、後方で電荷を蓄えながら連続的に照射は出来ないのでしょうか? 3. 貯めた電荷を、一気に照射する装置は、「避雷器」の性能試験装置ぐらいしか、思い浮かばないのですが、このような装置は、他にあるのでしょうか? 反射における物質の色の違いについて 自分で発光しているものから出る光の色は電子が関係しているのだと思いますが、反射で見える物体の表面の色は表面に存在する電子と関係があるのでしょうか。 もしあるとしたら、例えば赤く見える物質と青く見える物質では、電子の動き、働き等が 具体的に どのように違っているのでしょうか。 放出される電子での質問 この問題がわかりません。 回答を見ても答えしか書いてなくて、どうやっているのかがわかりません。 くわしく教えていただけると嬉しいです。 問題は 仕事関数1.9eVの金属表面に波長4.8×10^-7の光を照射した。 電子の質量を9.1×10^-31kg、ブランク定数を6.6×10^-34J・s,光速度を3.0×10^8m/sとして以下の問いに答えよ。 (1)金属表面から放出される電子の最大速度をもとめよ (2)照射した光の波長をいくら以上にすると、金属表面からの電子の放出がとまるか。 よろしくお願いします 電子ビームによる磨き加工について お世話になります 金型の磨きについて電子ビームを用いて表面をPIKA加工する機械があると聞きました 調べてみたところ職人が手作業で行っている磨き加工を10分足らずでできるすごい機械のようです。 ただ、表面的なカタログ情報しか出てこなかったので、社内に導入しているという方がいらしたら、手作業と電子ビームの差や使い勝手について教えていただけないでしょうか。 弊社には磨きの加工ができる技術者はいないのですが、これを用いれば電子レンジのように磨きができてしまうのか、と夢みたりします。 三菱 電子ビーム加工機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/mecha/ebm/products/product_07.html 鏡面反射と拡散反射ちんぷんかんぷんです。 色彩検定の勉強中です。 テキストが理解できません。 光沢のあるツルツルの物体に当たった光の多くは、その表面で一定方向に強く反射されるのが鏡面反射とテキストにあります。 光沢のあるツルツルの物体はなんですか? 一定方向に強く反射するってどういうことですか? 入射角と反射角がイコール(=)だとテキストにあります。どういう意味ですか? マットでツヤのない物体に当たった光の多くは、その表面であらゆる方向に反射するのを、拡散反射とテキストにあります。 マットでツヤのない物体とはなんですか? その表面であらゆる方向に反射するとはどういうことですか? 入射角と反射角はイコールでないとテキストにあります。どういう意味ですか? 乱反射 乱反射についておしえてください! まず、つや消しは凹凸の乱反射によってつやが消えるということ、 白色は乱反射によって白く見えるということ は正しいのでしょうか? また、この乱反射の違いをおしえてください。 電子共鳴スピン(ESR)測定について… 電子共鳴スピン(ESR)測定についての質問です. 測定を行う際に,試料に照射する紫外線の線量は,一般的に太陽光の何倍程度の量なのでしょうか? SEM 試料の傾きと二次電子の量 SEMで、試料の傾斜が大きいと二次電子の量も増える、というような 説明がよくあると思います。 これについて、色々なサイトを見て勉強中です。 下記URLはKEYENCEのページですが、5ページ目(I-ii)を見ていただきますと 二次電子の傾斜角効果について載っています。 http://www.mm.kyushu-u.ac.jp/lab_02/Documents/SEM_basic.pdf 上段の3つの図について二点質問があります。 (1)水平・30度・60度の図で、それぞれ二次電子の飛び出す角度 (一次電子の矢印に対する角度)が違うのは何故か? この角度の違いには意味があるのか? (2)なぜ一次電子ビームの右側に飛び出す二次電子しか書いていないのか? 左側に飛び出す二次電子も図示すれば、水平の図と、60度の図とで 飛び出す二次電子の数は一緒になるのではないか? (水平では右に5個・左に5個/60度では右に10個・左に0個) また、試料の傾きと二次電子の量についてわかりやすく、正しく説明されている サイト等ありましたら、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ◇電子のはたらきにおける物質の色の見え方について 自分で発光しているものから出る光の色は電子が関係しているのだと思いますが、反射で見える物体の表面の色は表面に存在する電子と関係があるのでしょうか。 もしあるとしたら、例えば赤く見える物質と青く見える物質では、電子の動き、働き等が 具体的に どのように違っているのでしょうか。 反射増強コート 膜について最近勉強している者です。 ガラスなどに表面に反射を強くするコートを付け、裏面に反射を防止するコートを付けた場合はいったいどのような見え方になるのでしょうか? もちろん表面は高い反射になると思いますが、裏面からは反射防止が付いているので透過し、表面の膜(反射増強膜)の裏?で反射されて裏面も表面のように見えてしまうのではないでしょうか。 膜の構成、又は構成膜に金属が入っていれば、吸収など等色々考えましたが、なかなか理解するにいたりません。 ご教授よろしくお願いします。 反射 アルミを鏡面に磨いた後、表面にアルマイト処理した物があります。その後市場に出たのですが、表面がうっすら変色しているようなのですが、特定の方向からみると緑色に反射します。semでアルマイト断面をみると、微細な割れが無数に発生していました。 微細な割れがあると、特定の方向に反射するものでしょうか?色も緑がかってます。 【SEM】1次電子の深さと、発生する2次電子の量 2次電子脱出可能深さと、2次電子の発生量についての質問です。 添付図の説明ですが、下記凡例になります。 ・ オレンジの矢印 … 入射電子 ・ 薄緑部分 … 2次電子脱出可能深さ ・ 濃ピンク … 2次電子発生源 ・ 薄ピンク … 濃ピンク部分からの2次電子の広がり(?) 左図は、『試料表面付近』から発生した2次電子の広がりを表しました。 右図は、『比較的深いところ』から発生した2次電子の広がりです。 図を見ると、左図は右図に比べ、飛び出す2次電子の量が多く見えます。 果たして、表面により近いところから発生した2次電子の量は、 深いところから発生した2次電子の量と比べて多いと言っていいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 「色素」と「反射」について質問 「色素」について、「色素」とは分子レベルではどういった物質なのですか。たとえば、「赤色色素」とかいうのがあって、この色素分子は、赤色の可視光線だけを反射し、他の可視光線は吸収する性質を持った分子だから赤く見えるのでしょうか。 また、表面が滑らかでなかったり、内部構造が複雑だと「乱反射」してしまいますが、何で滑らかでないと乱反射するのですか。 すなわち、「光の反射」とは何なのでしょうか。光を波と考えれば、なぜ波が跳ね返ったり(反射)、波が吸収されたりするのでしょうか。そして、「吸収する」とはどういったことか、波を吸収するとその吸収した原子や分子はどうなるのか、これには電子の出す電磁波とかスピンが関係しているのでしょうか。 自分で発光しない物体の色も電子が関係しているのでしょうか 自分で発光しているものから出る光の色は電子が関係しているのだと思いますが、反射で見える物体の表面の色は表面に存在する電子と関係があるのでしょうか。 ブラッグ反射についての質問です。 教科書などにはよく反射する面が格子面 ブラッグ反射についての質問です。 教科書などにはよく反射する面が格子面としか記載されていません。しかし実際に格子面には原子がある部分と原子と原子が結合している部分があります。ブラッグ反射は格子面のどこに照射されても反射が起こるのでしょうから、原子に当たらなくても反射が起こっているということになるのでしょうか? また実際に反射がおこる起こらないについての理由もわからないので教えてくださるとありがたいです。 熱の反射について 熱を反射する材質・表面処理等を検討中ですが、 アルミ or SUSではどちらが熱をよく反射するのでしょうか? ヒーターの熱を反射し利用しようとしています。 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど