• ベストアンサー

ですか“ね”?

最近良く見聞きします。 a.質問、補足の文で 「○○しても大丈夫ですかね?」 b.道を訪ねる 「まっすぐ行けばありますかね?」 c.○○をご持参下さい、と言うと 「どこで売ってるんですかね?」 「~~ですか?」と聞くよりソフトな表現にしたいのかなぁと 言う事はなんとなくわかるのですが、それなら 「~~でしょうか」とすれば良いと思います。 「ね」という語尾にはどうも念押しされているような印象があります。 特にa.は「大丈夫ですよ」と言って欲しくて「ね」と 念押ししているように感じてしまいます。 私だけが神経質なんでしょうか。 皆さんは違和感を感じませんか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

学校文法的には、「念を押す「ね」・念押しの「ね」」とかいわれている終助詞です。 終助詞とは、文の後について、話し手の軽い気持ちを添える場合によく用いられる助詞です。 ご質問の例文で言えば、聞き手の方は相手の意図を十分理解しているのに、更に念を押されているわけで、それで押しつけがましく感じるわけですネ。(失礼) あなたが何気なく(でしょう。たぶん)使った「念押し」が、ぴったし文法的働きを表す言葉だったわけです。 よって、神経質かどうかは別にして、あなたの感覚は正しいと思います。 なお、「ね」が表す意味(気持ち)には他に「感動・詠嘆・呼びかけ・親しみ」などもあるので、話し手はそっちの意味、あるいはいくつかの意味が混じったものとして使っているとも考えられますね。(これは何?)

sasa-j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたの感覚は正しいと思います。 理路整然と肯定していただき、ほっとしました(ー。ー)。 >「感動・詠嘆・呼びかけ・親しみ」なども~話し手はそっちの意味 ~いくつかの意味が混じったものとして なるほど~と頷きました。 私の誤解も少なからずあるかもしれません。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.5

日本語は、曖昧性をもった言語だと言われています。助詞の存在そのものも曖昧です。しかし、それが良い点だと考える説もあるのです。お尋ねの件ですが、その言葉がどんな状況で、どんな表情で発せらえたかによっても違います。したがって違和感を感じたり、感じなかったりすると思います。因みに、個人的には、「ね」の多様は避けたいです、ね。

sasa-j
質問者

補足

回答ありがとうございます。 しかし、日本語が曖昧で、使う人それぞれの表現がある事、また、全部が同じ条件下に発せられた ものでないので、意味に幅がある事は、私も十分存じております。 そもそも、日本語に限らず、世界中の言葉がそうであると私は考えております。 今回頂いた回答で、その点を指摘していただきましたが、あいにく参考になる情報は含まれませんでした。 質問文が未熟で、的確な回答を求めるに到らなかった点で、 反省いたします。 ありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

この場合の「ね」は、【親しみを含んだ質問】ということになると思います。 ですから、 「○○しても大丈夫ですかね?」は 「○○しても大丈夫ですか?」よりも固さが取れ、相手に対して親近感を覚えている、ということを表明していることになるように思います。 ただ、目上の人や敬語を使うべき相手にまで、 「親しみの表現だから」という安易な無意識的認識で使用してしまうと礼を失する結果になるので、その相手は不快感を覚える、ということだろうと思います。

sasa-j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親しみ! そうですね、確かに、良く知らない相手だから違和感を感じるのかもしれません。 ・・・と思ったのですが、やはり・・・ そうかもしれませんね。 買えますかね? 親しみの表現としては、上記二つは同じ使い方ですが、前者はすんなりと 受け付ける(どんなに目下の方が言っても)のですが、後者は やはり押し付けがましく思ってしまいます。 違いは質問であるかないかということでしょうか・・・。 >ただ、目上の人や敬語を使うべき相手にまで もしかしたら、私は「質問している人は親しみを含んだ表現を 使うな!」と思ってるのかもしれません。 とても勉強になりました。 ありがとうございました(^^)。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

「ね」の発音の仕方によっても多少意味合いが変わってくるような気がしますが。 軽く、「ネ」の場合と、「ねぇ~」など。 伸ばせば伸ばすほど、疑いの気持ちが強くなるような気がします。 c.の場合だと、「さんざん探したのに、売っていなかった。」のような状況が、想像されます。

sasa-j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、向かい合っての会話ですと、発音の仕方で印象は 違いますよね。(呼びかけの「ね」?) では、こうしてネット上の文字になったら・・・ どうでしょうか? どうでしょうかね? ・・・やっぱり後者には引っかかる私です(汗)。 c.散々探したのに~~なら、確かに苛立ちが感じられますよね。 しかし、そこまで探してなかったのなら、「どこに売ってるんですか」と 曖昧にせずにどーんと聞いたら良いような・・・ 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました(^^)。

  • frutta
  • ベストアンサー率11% (19/162)
回答No.1

タモさんも その言い方は嫌いだと言っていました。 私は 多分、『ですか』に『ね』を付けているよりも 『~かね』に『です』を付けて丁寧にしているのではないかと思いました。

sasa-j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タモリさんも・・・ 「~~かね」! ジェントルな表現ですが上からものを言ってる感ですね(失礼)。 それに「です」をつけるとは・・・上からなのか丁寧なのかどっちなの!?(パニ)。 ありがとうございました(^^)。