- ベストアンサー
初めて(初心者)の資金繰り表作りでとまどっています。
いつもお世話になっております。会社の経理(とはいっても日頃の入出金の処理に追われております初心者です。)このたび会社の資金繰り表を作成するようにいわれてどうやったらいいのか、どこから手を付けたらいいのかわからず困っております。もちろん初心者なりにも、資金繰りを考えることがとても大事なのはわかっておりますので、作成しなくてはいけないとは思うのですが、なかなか作成する時間もとれない状態で、できれば効率よく作りたいと思っております。しかし、今まで作ったこともなく、何からやればいいのかもよくわからない状態です。特に支出の予定なんていうのは前年度(このときは私はまだ入社していないのですが)の資料か何かをひっぱりだしてその数値から予想として入れればいいのでしょうか?(そうでもしないと、数ヶ月先の支出が見当がつかないように思うのですが、、、) 何かアドバイス、参考となるサイト、超初心者でもわかる資金繰り表の考え方、作り方の書籍とかでもいいので教えて頂けないでしょうか? つたない文章でわかりにくい面もあるかと思いますが、ちょっと精神的にもあわてちゃってますのでお許し下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初からこんな言い方をして申し訳ありませんが、資金繰表は、超初心者が簡単に作れるものではありません。会社の規模や現預金の入出金頻度により、相当な手間がかかります。 でも、月次損益があれば、それを基にして作成して見てはいかがですか? 少なくとも1年は苦労しないと、精度の高い資金繰表なんて作ることは出来ませんよ。
その他の回答 (3)
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
まず経費の支払ですが 大きく分けて毎月必ず支払がある経費 (給与、社会保険、リース、借入金返済など、小口現金等も含む) 年に数回必ず支払がある経費(税金、保険料、年会費等) を押さえれば支払は予測できると思いますので それに該当すると思われる総勘定元帳を一年分チェックすれば よいでしょう。 あとは買掛金の支払をくわえれば支出はほぼ確定すると思います。 基本的には支払は一年ぐらいは予測が出来るのですが 入金ばかりは予想が出来ません。 ですので支払をある程度確定させておき 営業からの現金入金と預金残を足した額から支払を引いて プラスかマイナスかをまず判断してください。 足らなければ上司に報告することになります。
お礼
回答有難うございます。お礼が遅れてすいません。 自分なりにではありますが、作ってみました。まだ改善の余地はありますが、頑張ります。
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
資金繰表って会社によってフォームは様々です。 共通する一点はどこでマイナスになってしまうかを知ることです。 1ヶ月毎にエクセルで(主に当座預金の)前残と入金予定及び、出金予定を大まかな項目に分けて入力していきます。 日付はとても重要です。 支払前日には資金を調達できてないと、手形の引落などの場合、ごめんなさいでは済まされませんから。 マイナスにならないよう、借り入れるなり、定期を取り崩すなり、手形を割り引くなりして備えなければなりません。 又、長期間、当座預金の残高を多く残していても無駄ですから、借入の返済に充当するとか・・・。 そのためには支払をしっかり把握していなといけませんので、 定期的支払と前月末までに発生した未払金を確認し、漏れのないよう留意します。
お礼
回答有難うございます。お礼が遅れて申し訳ありません。 紹介していただいたサイトも参考にして、自分なりに作成してみました。資金がマイナスにならないように気をつけることが大切なんですね。
資金繰り=資金計画を簡単に、回答・アドバイスします。 (1)先ず前年度の月別支払明細から勘案します。 (2)昨年のを参考にして、それに+-をすればいいのです。例えば、何かを購入する稟議書(支払予定)があるかどうか確認する。 (3)決算期等は金額が大きいので要注意意です。 ちょっと難しいけど、RMS(レコーディングマネージメントシステム)を取り入れたらいいでしょう。 内緒の話。(*^。^*)前任者からの引継ぎ書ありましたか? 例えば全ての書類ですが纏め記録したものや、引継ぎ書+管理+制度化されているかと言う事です。 *参考 >引継ぎ書作成。 >業務スケジュール作成。毎日・月間・年間ピーク(例えば決算月など) >作業標準作成。 >業務分析作成。 今は説明しても無理なので、何時でも質問してください。経理担当はここまですれば完璧です。 そうそう、日ごろの入出金処理に負われてと書いてありますが、計画的にすれば忙しいくない。 >入金は計画に基づいた入金をする。(入金は午後3:00まで、後は翌日入金処理) >出金は仕訳伝票(会計伝票)は午前中に回付(上げてもらう)を義務付ける。 >相手が留守の時は予め用意(作成)した。ビニール袋(名前をつけてある。)に入れて金庫に保管しておく。
お礼
回答有難うございます。お礼がおくれてすいません。何とかそれなりに作成してみました。前任者は特に作成してませんでしたので、自分でおよそではありますが、、、。ここからさらに洗練させていこうかと思います。
お礼
回答有難うございます。確かにおっしゃる通りだと思います。入って2,3ヶ月の人間には荷が重いなと。ただ、この会社他にやる人間がいないので簡単なものでもいいから作ってみろと上司に言われ、、、。(私と入れ替わりにやめていった前任者はその辺は全くやっていなかったようです。おそらく今まではそれでもお金があったので心配もあまりなかったのでしょう。最近はめっきり仕事も減り、シビアになったこともあり、私が入ったことを機にこのようなことを言い出したのだろうと思います。自分なりにやってみます。