- ベストアンサー
問題集の使用法
高校数学1・2の問題集の購入を考えているんですが 1 これはどのように使うのが一番身につきやすいのでしょうか? 参考書内容を一通り終えてからするのがいいのか 参考書で学習した部分をその日に復習目的でするのが良いのか 2 問題集も参考書と同じく何度も解くのがいいのでしょうか? とすれば書き込み式の問題集でもそれ自体に書き込まずノートに書いたほうがいいんですか? 3問題集ですがお薦めの数学問題集を教えてください 大学への数学シリーズが有名のようですがあれは独学には向いているんでしょうか? 回答お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、どのように使うのが一番身につきやすいか 問題集のレベルによって違います。基本学力をつけるのが目的となる問題集なら、参考書で学習した部分をその日に復習目的でするのが良いですし、入試の実戦力をつけるための問題集(1対1対応など)なら参考書内容を一通り終えてからするのがいいでしょう。 2、問題集も参考書と同じく何度も解くのがいいのでしょうか? 数学の場合、これはYESです。書き込み式の問題集でもそれ自体に書き込まずノートに書いたほうがいいのです。3周位するといいでしょう。 3、問題集ですがお薦めの数学問題集を教えてください 学力レベルを教えていただかないとご解答しかねます。
その他の回答 (1)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1
問題集は参考書を読みながらそれに関するものを解いて行き、解けなかったものは解答を見てよく理解します。翌日にできなかった問題を繰り返して解き、全部解けるようになるまでこれを繰り返します。解法を暗記しようとする努力は無用です。 問題集についてはもう50年以上経過しているので分かりません(^_^;)