• ベストアンサー

母の入院の連帯保証人になってしまいました。放棄する事はできますか?

四年も前に家を出て昨年結婚し縁を切っている母親から10日前にいきなり精神科に入院するから来てくれと連絡があり行くと、何の説明もないまま母と二人病棟に連れて行かれ、その後母の荷物を受け取り、母はそのまま病室に連れて行かれました。 娘さんは下で入院の手続きをしてくれ言われたので下に行き、名前を書かされながら、いきなり今週中に23万を用意してくれと言われました。言われた時には既に『連帯保証人』の欄に名前と印を書いてしまっていました。私たち夫婦には余裕もなく、この事で夫婦仲がおかしくなってしまいました。 今後支払いを放棄する事はできますか? 入院する前に保証金(23万)の説明を言ってくれれば入院させなかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.5

その保証契約は無効です。 連帯保証契約をする場合、病院側に内容の説明責任があります。 母親があなたに説明する義務はありません。 説明責任はあくまで病院にあります。 その説明責任を果たしてない以上、契約は無効になります。(民法第94,95条) 今回の場合、「母親が保証金の支払い能力がないので連帯保証となりあなたが支払ってください」と説明した上で契約を求めなければなりません。 それをしていない以上、「虚偽表示」または「錯誤」となるので、法的に無効です。 なるべく早く弁護士に相談して、内容証明で無効であることを告げましょう。

その他の回答 (4)

回答No.4

ズバリ言いますと逃れられます。 まず、病院に対し連帯保証人から外れたい旨を申し出てください。そこで、申し出が認められればいいのです。 しかし、認められないでしょう。なぜなら、連帯保証とは普通の保証とは違いますし、せっかくの保証人を病院が離すわけがありません。 そこで、弁護士を立てて要素の錯誤と言って契約の目的とがかけ離れていた、もしくは向こうが保証人の名宛を言わなかったといえばいいのです。 但し、裁判になる恐れはかなり大ですが。

noname#19230
noname#19230
回答No.3

>入院する前に保証金(23万)の説明を言ってくれれば入院させなかったです。 とありますが、病院側はお母さんには説明したんでしょうね。 お母さんがあなたに説明しなかっただけでしょう。 だから、あなたはお母さんに対しては保証金の請求権がありますが、 連帯保証人として署名捺印し、すでに病院側の役務の提供が行われているわけですから(10日経過してますよね)、病院に対する支払いは免れることができません。 署名押印直後に病院から話を聞いて「じゃあ連帯保証人を止めます」といえばよかったんでしょうけれど・・・。

usagi_2006
質問者

補足

母にも説明は無かったです。

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

連帯保証人は勝手に降りれませんが生活保護等の手続きで入院費用を支払う必要はなくなります。

usagi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました。生活保護についてしらべてみます。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

自分で連帯保証人として署名捺印した以上支払拒否は難しいでしょう。 病院と話し合ってみるしかないでしょう。

usagi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A