• 締切済み

これってパワハラ?

社内にいる庶務の女性に嫌われているようです。私も彼女のようなタイプは苦手なのであまり近づかないようにしてます。今まで部署は違うけれど「同じ上司についているから」という理由で、彼女が有給休暇を取るたびに忙しいのに仕事をやってきました。もちろん私が休暇を取っても彼女は特に何もしないんですが。休暇を取るときはなるべく周囲に負担をかけないよう努力すべきだと私は思うのだけど彼女にそういう考えはないらしく、ずっと疑問に思っていました。数ヶ月前私の担当が変わり違う上司につくことになり、以前のポストには別の女性派遣社員が入社してきました。すると庶務の社員が休暇を取るとやはりその代行は私に来るのです。そのことについて質問をすると「社員だから」前と理由が違う・・・。ていうか派遣社員に現金管理まで任せているのに、今更『これは派遣社員に任せられないから社員のあなたがやりなさい』っておかしいんじゃない???この元上司と庶務女性には口頭でも嫌がらせを受けてきたけどガマンしてきました。でも業務についてここまで湾曲した采配をするのって、、、これってパワーハラスメントじゃないかって、ますます思うようになりました。人事に相談してもその上司と庶務担当は古株で2人でつるんで好き勝手やっているので見てみぬふりという対応をとられました。どうすればいいのでしょうか???

みんなの回答

noname#21917
noname#21917
回答No.5

パワーハラスメント(職場でのいじめ)の法的根拠は、セクハラの場合と同様、民法709条の不法行為責任です。相手の不法行為により、著しい精神的苦痛を受けたと判断されれば損害賠償請求の対象になります。 ただ、おっしゃるケースでは相手の行為は不法行為とはいえないし、あなたが法律上の損害賠償の対象になるような著しい精神的苦痛を受けたともいえないと思います。 あなたは直属の上司に従えば、従業員としての義務は果たしていますから、前の上司の指示には従う必要はありません。 現在の上司に、元上司の指示に困っていると相談されてはどうですか?

roro777111
質問者

お礼

silvousplaitさん、ご回答ありがとうございました。 現在の上司は元上司の上司でもあるのですが(なんと一応CFOですw)、まだ入社して1年くらいなので古巣の元上司&庶務女性に頭があがらないのです。しかし今までのようにガマンせず、???と思ったことはちゃんと言うようにしています。どこの会社でもこういう政治的な部分はあるとは思いますし。

回答No.4

No1の方が仰ってる通り、元上司の仕事はしなくてもよいかと… 現上司を通してちゃんとした業務命令として仕事をするべきだと思います。 それでもその仕事が嫌なのであれば現上司に相談するかクレームを入れてみるとか… 正論をあげてダメでも、とにかく話しを続けて問題が大きくなれば最終的には正論が勝つと思います。 ただ、人事からしてそう言う態度なら改善はかなり厳しいかも…

roro777111
質問者

お礼

Great-Wallさん、アドバイスありがとうございました。今までも元上司&庶務の問題はいろいろと取りざたされては来たのですが、、、それで敗北し会社を去った人までいます!!!今の上司もちょっと頼りないのですがw根気よく言い続けようと思います。人事はすっかり及び腰な感じです。

回答No.3

パワハラは法律上の定義ではありません。この言葉を作った人の定義では、 職権などのパワーを背景にして、本来の業務の範疇を超え、継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、就業者の働く環境を悪化させる、あるいは雇用不安を与えること とされています。 業務の采配の内容が合理性があるかどうか、というところだと思うのですが、ちょっとこれでは判断がつきづらいですね。また、相談先も実質的にはないに等しいです(パワハラの結果、法律上問題ある行為に至った場合は別)。 民事上どうか、ということだと思います。

roro777111
質問者

お礼

slotter-santaさん、ご回答ありがとうございます。その定義は今までの私にあてはまってしまいそうです。ではたまにテレビで見かけるパワハラ訴訟は民事なんですね!同じように不自由を感じている人も多々いるでしょうに、実際は泣き寝入りでしょうか?今までガマンしてきましたがこれからは臆せず正論でいける部分は発言していこうと思います。少しずつですけれど。

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

そもそも根本的な問題としてパワーハラスメントなる法的概念が存在していません。 よって法律のカテゴリーとしては回答はパワーハラスメントなる法的概念が存在しないため法律上パワーハラスメントとして認められないと言う回答になります。 損害賠償請求等行う場合パワーハラスメント云々でなく通常の民法の請求理由や不法不当等の判断を基にしてください。

roro777111
質問者

お礼

h2goamさん、ご回答ありがとうございます。 別に損害賠償請求などを要求しているわけではなく今のおかしな状態が改善できれば、と考えています。こういう問題は個人の感じ方もあると思うので難しいですね。元上司に意見したときは逆切れされたこともありました。とても話し合いができるような状態ではなかったので、それ以来あきらめてしまっていました。今の上司も板ばさみで大変だと思いますが、正当な部分はそれとなく主張していくつもりです。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

今のあなたの上司はどのように思っているのでしょうか。 あなたは直属の上司の指示に従うべきであって、元上司の仕事をする場合は今の上司を当してもらうのが当然のことだと思います。 それが実現されなければ、変わった職場ですね。 でもあなたが思っていることが果たしてあるのかどうかは疑問です。

roro777111
質問者

お礼

mitsuruwさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、かなり変わった職場ですね。同僚も私の元上司&庶務にものすごく気をつかって、というかビクビクしてます。wあまりいい職場環境とは言えませんが毎日の業務をしっかりこなして、前向きに明るく自己主張していこうと思います。

関連するQ&A