- 締切済み
短期退職理由について
9年近く勤めた会社を会社都合で辞めました。 その後、職業訓練校で勉強し資格をとり、短期の派遣へ その間に再就職活動をして正社員になれたのですが 3週間程で辞めてしまいました。 理由は社長の気性の荒さなどに、ついていけないと判断したためです。 仕事をしていく上で密接に係わりがあるので、長く勤めるのは難しいかと…。 どこの会社にもいるのはわかっているのですが…。 来週、面接にいきます。 この3週間をどうしようかと悩んでいます。 「面接で聞いていた引継ぎなどと違う点やその後の体制がない」 などは通用しないと思うし、人間関係を理由にするのは一番ダメと聞いています。 しかし、本当の理由をやんわり言ってみようかとも考えています。 なにか意見をいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
前職の退職の理由は質問者さんを採用する会社にとって非常に重要な要素です。 原則的に、正直に回答してください。 虚偽の退職理由は、「実際の退職理由を知っていれば、採用しなかった。」とされると、雇用者側が非常に不利な立場に立たされます。 というか、場合によっては詐欺ですし。 私が会社の立場だったら、採用しなければ支払う必要の無かったハズの賃金なんかの返還請求とか、別の人を雇っていれば得られたであろう利益の損失に対する補填とか、徹底的にゴネます。 -- > 人間関係を理由にするのは一番ダメと聞いています。 退職の理由として、きちんとフォローできていないケースが多いからです。 面接を行う人事の担当者であれば、こういう理由での退職が多い事くらい、熟知しています。 > 理由は社長の気性の荒さなどに、ついていけないと判断したためです。 例えばですが、次回採用された会社で全く同じ事があったらどうしますか?って事です。 次回も同じ状況になったら3週間で退職するとかのつもりなら、こういう事実を伝えとけば採用されませんから、無駄な転職歴を重ねずに済みます。 採用前に次回の採用先の社長や上司の人となりなんかを確認できているのでしたら、今回は大丈夫ですってアピールすれば良いですし。 前職で、もう少し頑張って見ればよかった、社長に△△って言われた時に△△すれば良かった、とかの反省する要素があるのなら、その旨伝えて、 ・今回同じ状況になったらどうやって問題解決するか? ・同じ状況にならないように、普段からどういう対策を取るか? ・類似の状況になった時にも、前職での退職の経験を生かして問題解決できる。 ・同様の理由で退職する事は無いって約束できる。 などをアピールしてください。 -- 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピールする」場であると捉えて、前向きに挑戦してください。 「どうやって誤魔化そうか?」なんてのは、一番陥ってはならない思考パターンです。
- shirotanntann
- ベストアンサー率47% (10/21)
こんちは。正直に言ってしまわない方が良いと思いますが。関連会社とかでない限り新しい会社は以前の会社の内部情報なんて勿論、知らないんですし。嘘を考えて言ってしまいましょう!No.1さんと同じ感じですが、人間関係がどうのって理由は避けましょう。yrk_tkyさんがどんな仕事をしたのか(するのか)わからないので、例としてですが営業事務の仕事で入ったのに、何故か内勤営業的な仕事で、、、とか。面接する会社の仕事内容とかぶらない様な仕事を考えて言ってみる!私は、結構そんな感じで理由言ってました。新しい会社に勤めたいのでしたら、バレナイ嘘を考えるベキです。
お礼
返答ありがとうございます! 前は一般事務といわれていまいが、営業事務でした。 次に受ける会社は一般事務ですが、仕事内容をみると営業事務的ではと思います。 言ったことに対して、どういうことですか?とつっこんで聞かれた時に返答が難しいこともあり考えてしまいます。 あと一日、色々と考えてみようと思います。 参考になりました。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
こんばんは。 確かに「人間関係」をおっしゃるのは一番まずいと思いますよ。 やんわりでも、質問者さんに「不利」になります。 「人間関係を築けない」と判断されます。 新しい会社の人には、前の会社の社長のことは一切関係ありませんし、ましてや、他社の事をいうのは、避けないと、かなり不利です。 やはり、「仕事の内容などが、最初に言われていたのとあまりにも差がありすぎて」程度でしょうか。 とにかく、他社の悪口(言い方が悪くてすみません)をいうのは、絶対駄目です。
お礼
返答ありがとうございます! やはり不利になるということですね…。 あと一日、色々と考えてみようと思います。 参考になりました。
お礼
返答ありがとうございます! いいか悪いかは別として、本当の理由ですと堂々と言えるという気もします。 ただ、きちんとフォローをしアピールすることなのですね。 「自分をアピールする場」忘れていました…。 あと一日、色々と考えて、前向きに挑戦したいと思います。 参考になりました。