- ベストアンサー
サイフォンコーヒー
私のアルバイト先はサイフォンのコーヒーを提供しています。このたび人手不足になり、私も作らなくてはいけなくなりました。今練習中なのですがどうしても苦味が強いコーヒーになってしまいます。どうすれば苦味の少ないコーヒーになるのでしょう。 混ぜすぎると苦くなるのでしょうか?それとも混ぜるときにダマができてしまうのが原因でしょうか(うまくまぜれなくて)? 教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自宅で、焙煎から楽しんでいる一人です。 サイフォンでコーヒーをいれる際に、お湯が上に上がって掻き混ぜるまでは良いのですが、下に落とす際は黙って見ている方ですか? それとも、素早く落とすために濡れた布巾で少し拭いて、落ちるまで見ている方ですか? サイフォンでコーヒーをいれる時は、時間との勝負に関係するからなんです。 一度、自宅でこんな事を試してみてください。 1.濾し布が濡れている状態と濡れていない状態で、いれた時の味を比べる。 2.抽出時間を、2分;3分;4分と分けて飲み比べる。 3.コーヒーをフラスコに落とす際に、 ・火を落とすだけ ・濡れた布巾でフラスコを1回拭く ・フラスコに落とす際、火を外しフラスコ部分に落ちきるまで水道水をフラスコに掛ける 以上のパターンを試して見て下さい。 ちなみに、サイフォンで淹れる時は「ゆっくり上げて、素早く落とす」が基本と私は教わりました。 自宅では、アルコールランプを使い落とす時には、夏場は水道水を掛けっ放しで、冬場は半分落ちたら外してます。 ちょっと参考になるかな???
その他の回答 (2)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
#2です。 >ちなみにゆっくり上がらずに素早く上げると味はやっぱり変わってくるのでしょうか? 変わります。(微妙にですけどね) 十分に蒸らして抽出するか、不十分な蒸らしで抽出するか時間によって ライトになったり、本来の味になったりするのです。 抽出時間が長くなると、余計な成分も出てしまうため、また、微妙に 違ってきますよ。 抽出時間は、3分を目安にするのですが、お湯が上がりきってからフラスコにすべて落ちきるまでの時間とするか、火を外す時間とするかによっても変わってきます。 ただし、すでに知っていると思いますが、サイフォンで淹れる場合は 沸騰したお湯を使わない事です。 火を入れてから、湧き上がるまでの時間を計った事はないのですが、 多分、10分くらいではないかな?(4杯分で) と思います。 上がり始めるまでが、すごい時間が掛かっていますが、上がり始めて豆全体にお湯が行渡り、お湯で少し豆が持ち上がると急にお湯の上がる速度が早くなります。 (商売柄、多分、あまり時間は掛けれないかと思いますが) あと、サイフォンで淹れている喫茶店で、お湯が上がりきった時にお湯と継ぎ足す所があります。 本人たちは、豆に吸収される水分を補うために行っているつもりでしょうが、味が変わってきますので初めから、多く水を入れた状態で淹れたコーヒーも飲み比べてみてください。 (最悪なのは、豆の保存がなっていない所なんですけどね) コーヒーは淹れ方や保存方法によっても、味が変わってきますので色々試して、納得する味を出してみるだけですね~ かれこれ、私も自宅で焙煎を始めて15年くらい経ちますが、1種類の豆でもなかなか納得できる味って、ほんの数回くらいです。 (ブレンドすると、納得できるのが結構出来上がっているんですけどね)
お礼
なるほど・・・サイフォンコーヒーって奥が深いのですね。私もこれから頑張ってみます。ありがとうございました。
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
時間との勝負です。 コーヒーは、時間的に、 先に甘い香りの高い成分が出て、 後で、苦味の成分が出ます。 したがって、素早く抽出すると良いでしょう。 でも、その苦味に強い薬効があるのですが。
お礼
なるほど、ありがとうございます。時間との勝負なのですね。まだ慣れてなくて動きがぎこちないから時間がかかってました。早くなれて手早くできるよう練習します。
お礼
「ゆっくり上げて、素早く落とす」って意外と難しいですね。やっぱり慣れも重要なのでしょうね。上記のこと今度試してみます。ありがとうございます。 ちなみにゆっくり上がらずに素早く上げると味はやっぱり変わってくるのでしょうか?