- 締切済み
牛蒡 という漢字の成り立ち
タイトル通りですが、蒡はくさかんむりがついていて理解できますが 牛とは関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.1
形が牛の尻尾に似ているので、「牛」の字を使用。 (「牛」は「ゴ」と読みます。例:牛頭天王(ごずてんのう)) さらに、「左右に開く」の意味をもつ「旁(ぼう)+草かんむり」を使ったのは、この植物の葉っぱがハート型に左右に開いているから。
タイトル通りですが、蒡はくさかんむりがついていて理解できますが 牛とは関係あるのでしょうか?
形が牛の尻尾に似ているので、「牛」の字を使用。 (「牛」は「ゴ」と読みます。例:牛頭天王(ごずてんのう)) さらに、「左右に開く」の意味をもつ「旁(ぼう)+草かんむり」を使ったのは、この植物の葉っぱがハート型に左右に開いているから。
補足
どこで調べられたのでしょうか?ごぼう抜きの語源は見つかりましたが。牛の尻尾に似ているのと言うのは、知っている方は知っているという程度のものでしょうか? ともかく有難うございます。