- ベストアンサー
P53について
以前テレビを見ていましたら、次のようなことを言っていました。 「DNAが複製されるとき、希に複製ミスが起こる。このミスをP53というタンパク質が修理する」 この「ミス」がどういうものなのか良く解りませんが、例えば本来なら「「A-T」と言う組み合わせにミスが起こって、「A-C」となってしまった。このミスをP53が直す」というものだった場合、P53タンパク質は、「A」が正しいのか「C」が正しいのか、どうやって見分けるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#211914
回答No.1
お礼
ありがとうございました。良く解りました。 以前NHKで「驚異の小宇宙・人体」という番組があり、そのなかで、CGで描いたP53タンパク質(と勘違いしました)がDNAを修復するシーンがありました。これは私の思い違いだったようです。 細胞分裂の時、DNAが間違ってコピーされた場合、修復はしない(できない?)と言うことなのでしょうか?