• ベストアンサー

,totaled over 2,000 pages.は非制限用法か分詞構文かはたまた。。。

宜しくお願い致します。 Ernest Hemingway's manuscript titled "The Garden of Eden," which he never finished,totaled over 2,000 pages. 「Ernest Hemingway'sの原稿はThe Garden of Edenというタイトルだった。そして彼は2,000頁も達してもそれを決して完成せず。」 について、"totaled over 2,000 pages."の部分の正体が分かりません。 Ernest Hemingway's manuscript titled "The Garden of Eden," which he never finished,which totaled over 2,000 pages. という風に非制限用法になっているのか(でも非制限用法の場合関係代名詞は省略不可ですよね) それとも、 Ernest Hemingway's manuscript titled "The Garden of Eden," which he never finished,(having) totaled over 2,000 pages. という風な分詞構文になっているのか。。。 この場合だとすると用法は"付帯状況"になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_t_a_
  • ベストアンサー率62% (72/115)
回答No.2

この文章を分析してみると、 Ernest Hemingway's manuscript titled "The Garden of Eden," が主語、 which he never finished が関係代名詞のwhichの非制限用法で、挿入的に用いられ、 totaled over 2,000 pages. が述部(動詞以下)ですね。 主語について詳しく見れば、No.1の方が詳しく答えていらっしゃるように、titledが、過去分詞の修飾用法ですが、そのことは大丈夫ですよね? したがって、この文自体はもともとは単純に、 Ernest Hemingway's manuscript titled "The Garden of Eden" totaled over 2,000 pages. アーネスト・ヘミングウェイの『エデンの園』と名付けられた原稿は(合計)2000ページ以上となった。 *ここでは(合計)としましたが、「最終的には全部で…」のような意味だと思います。 そしてwhichの部分ですが、前後に「,」が付いていますよね?ですからこれは関係代名詞の非制限用法を「挿入的」に使っているものです。 例えば、 Her clothes, which are all made in Paris, are beautiful. (彼女の服は、どれもパリで作られたもので、美しい) (ジーニアスより) などの例文があります。 なので最終的には、 「アーネスト・ヘミングウェイの『エデンの園』と名付けられた原稿は、結局書き終わることはなかったのだが、(合計)2000ページ以上となった。」 という訳になると思います。 そして質問への回答としては、 totaled over 2,000 pages. はこの文の述部であり、totaledは述語動詞(過去形)で、非制限用法でも分詞構文でもない、というのが答えです。

narumi000
質問者

お礼

有り難うございました。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

この文は「『エデンの園』というタイトルのヘミングウェイの原稿は2000ページにも及ぶものだった」という文が基本になっていますね。 totaled はこの文の主語manuscriptを受ける動詞です。 で、titled "The Garden of Eden" の部分はmanuscriptを修飾しているわけで、このtitled は過去分詞です。

narumi000
質問者

お礼

有り難うございました。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A