- 締切済み
要領よく仕事をするには?
私はメチャクチャ要領が悪く、覚えるのも遅いのですが、 仕事を要領よくテキパキできるようになるには、 どうすればいいんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
はっきり言ってしまうと、頭がクリアーになっていないからです。 頭が整理できていない状態で仕事をすると、必ず失敗します。 特に難しい仕事になればなるほど。 ゴール(ここまでやれば終わり)が決まっていれば、それまでにやらなければならない事が決まりません。 一番手っ取り早いのは、終わらせるためには何をしなければならなくて、何が残っているか? それを書き出す事です。 1つ1つこなしていきましょう。
- megu_7
- ベストアンサー率33% (147/438)
誰でも、最初から要領良くテキパキこなせる人はいません。 (1)まずは基本的な仕事の流れを把握。基本的な業務の流れを知らずして要領をかまそうとすると大きなミスになりかねません。 (2)基本的な仕事の流れに反する事態に対応出来る応用力を身に付ける。 (3)仕事に限らず、物事には「優先順位」があります。要領が悪いという事は、恐らく物事の優先順位が分からず、あれこれ全てに気が散って、片っ端から手をつけてしまう傾向が強いのだと思います。今一番しなくてはならない事は何か・・という事を念頭に置き業務を遂行する方法を身に付けましょう。 (4)物覚えに自信がないのであれば、とにかく先輩から教わった事やアドバイスされた事はきちんとメモを取りましょう。その場では「分かったつもり」でも、案外「分かっていない」ものですから・・。 (5)デキル先輩達の「働きぶり」や「動き」を観察する。 (6)常に「学ぶ」姿勢を大切に。 少なくとも、あなたは今のご自身の状況を客観的にとらえる事が出来ていらっしゃるのだと思います。そういう自分自身の弱点に気がつかれたのであれば、あとは克服するだけです。 焦らずゆっくりと・・・ですね。頑張って下さい。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
計画をしっかり練ることが大切である。そして仕事をバラバラに覚えるのではなく、一連の流れとして認識し、それぞれの作業や操作が何故必要なのかを知っておくこと。 1.様々なケースを事前に想定しておくこと。失敗した際の代案を出来るだけ用意しておくこと。 2.準備を怠らないこと。事前に手配しておくべきことは必ず手配しておくこと。 3.可能であれば、予定の先倒しをする。 4.物事の結果が出てから次の行動を考え始めるのではなく、予想される複数の結果を想定し、それぞれに見合った次の行動を予め考えておくこと。 5.使えるツール(人、物)を多く揃えておく事。経験の豊富な上司や同僚はケーススタディのデータベースである。 6.上司や同僚など仕事仲間との連絡は綿密に取ること。自分ひとりで間違った方向に進んでいる場合、本人は気づかないことが多い。
- riku2451
- ベストアンサー率34% (35/101)
まず、覚えるのが遅いとのことなのでメモを取るのは重要だと思います。 いかにその情報を素早くメモから探し出せるか、という観点で メモの整理をしてみて下さい。 たとえばリングメモ帳を付箋か何かでページを区切って、 大まかな内容でメモするページを分けるなどです。 作業手順などをメモした場合は時々他のメモ帳に自分が より分かりやすいように清書するのも良いと思います。 (そのときに頭の中にも入りやすいです) 仕事の要領、ですが、手っ取り早いのは要領がいい人の 手順をまねる。どういう手順でやると良いか聞く。 その上で、どういう考えでその手順にしたか、お互いが暇なときに聞く。 ↑これで要領良くなる発想、考え方が理解できると思います。 周りにそういう人がいなければ、まず、どれかの仕事をやりながら、 他に同時にできる内容のものがないか、を考えるとか、 自分の中の作業の流れを工夫してみる。 という感じではないでしょうか?