• 締切済み

仕入が前金の場合の支払手数料

商品の仕入が前金の場合、前金を振り込んだ時にかかる、銀行の手数料はどのように処理するべきですか? 仕入諸掛で手数料も仕入高に含む場合 (借)前渡金10,000  (貸)当座預金10,150    支払手数料150 商品の納品後に (借)仕入高10,150  (貸)前渡金10,000                支払手数料150 でよろしいのでしょうか。 どうか、教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.3

 振込み手数料の事で質問が多いのですが、資産等勘定科目に包含しないで、費用として取り扱うと煩雑になりません。  原則として振込み手数料は振り込む側が銀行へ支払うのが面倒がいりません。  振込み手数料を資産等勘定科目に包含すると振替経理処理は最終的に同じですが、誤りが多くなります。 *費用処理が無難です。 (借方)雑費「振込み手数料]/(貸方)当座預金この方が面倒から解放されます。 * 余計な事ですが、勉強のため^^  前払金(まえばらいきん)・・・・代金や賃料(金銭)を前もって払う事。先払い。  前渡金(まえわたしきん)・・・・期日より前に渡す事。手付け。

回答No.2

No.1です。見落としました。 諸掛でやるのもありですね。 でも、普通はやっぱり分けると思う。

回答No.1

おそらく手数料、こっち持ちだよね? 前払金10000/当座預金10150 手数料150 --- 仕入10000/前払10000 --- かな。仕入はあくまでも10000円。 前渡金という勘定は、社員に渡すお金のことを指すことが多いと思う。だから、この場合は前払金のほうがいいかもね。

gallag
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 仕入先との契約では、振込み手数料は当方持ちということになっておりますので、仕入の付随費用として振込み手数料は諸掛にしなくてもいいのでしょうか?

関連するQ&A