- ベストアンサー
この中でひとつでも良いので教えてくださぁぃ~~
1 先日外人の友達に注意されたのですが・・ I'm worry と言ったら I'm worred .. I'm scary と言ったら...I'm scared .... I'm intersting ...と言ったら I'm intrested in ... これはedのつく過去形にするのですか?? それとも他に何か理由があるのでしょうか?? なんだか頭の中が混乱ですぅ。。;。; 2 このような事とかが詳しく書かれている良い参考書などは無いでしょうか。。。 3 Din't you go there ..とか聞かれたときなど 否定の疑問文の場合の答え方なのですが yes の場合とnoの場合の答え方がごちゃごちゃなのですが。。 どのように答えればよいですか? 4 Don't you think .. と聞かれたら 君はそう思わなかったの??みたいな感じで相手は言っているのでしょうか?? すいません いろいろ聞いてしまいました。 是非お助けください。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.私もたまに"I'm exciting!"などと言いたくなるのですが、人が主語で驚いたや混乱したなどというときは必ず受け身になります。 I'm comfused, I was excited.など。 もし、人が主語でなければingです。 It was an exciting game.など。 「驚かされた」というような感じで、英米人の方々にとっては、何かによってそうさせられた、というような考えがあるようです。 2.上のことは基本事項に近いと思うので、どの参考書にもたいてい載っていると思うのですが、本屋さんで山積みになっている参考書を一つ一つ自分の手にとって探してみるのもいいと思います。ごめんなさい、こんな回答で。 3.否定疑問文、私も大学一年生の頃の学校の英会話の授業でよくやられました。まず否定文を言わされて、それに対して先生が否定疑問文できいてきて、答えると言う感じです。 例)私:I don't like to study history. 先生:Don't you like to study history? 私:No, I don't. といった感じです。 でも先生のギョロっとした目で、「Don't you~?」ときかれると、なんかこわくって「Yes」って言ってしまったことも何度もありました。 日本語訳では「歴史の勉強が嫌いなの?」ときかれ「そう、嫌いなの。」 と、「Yes」のような答えになってしまうので、つい「Yes」と言ってしまいたくなります。 混乱しないためには、上の例でいうと、否定疑問文で聞かれたあとの回答として、 「No, I don't like to study history.」とまず考えるのがいいと思います。 「I don't like~」なのだから回答の冒頭にくるのは「Yes」ではなく「No」 なのです。(わかりにくい説明で申し訳ないです) 実は私も未だに時々間違う事があります。 例)彼氏:Do you wanna try this cake? 私 :No, thank you. 彼氏:Are you sure? 私 :No. 彼氏:No? 私 :Oh, sorry. I was comfused. I mean I'm sure. 彼氏:O.K. ってなぐわいに...。いつまでたってもファニストイングリッシュです。やばいやばい。他の日本人が間違った事をいうと、すぐわかるのですが、自分のこととなるといきなり過去形にしちゃったり、女の子のことなのに「His~」ってい出だしちゃったり大変です。 あと、否定疑問文できかれたら注意してほしいのは、もし答えが「No」のとき、 上のI don't like to study history.の例でいうと、 A:Don't you like to study history? B:No, I don't. と答えるときに、首を横に振ってください。間違っても縦には振らないように。やっと否定疑問文できかれて「No」といえても首が「Yes」といっていては相手も「どっち?」っと思ってしまうかもしれません。 今度その外国人のお友達のかたに否定疑問文でなにかきいてみてはどうですか?きっとそのお友達の答えがNoなら首を横にふって「No」というはずです。いつ否定疑問文を使っていいのかわからなければ、相手が「I don't ~」とか「I can't ~」と言い出した後に「Don't you~?」「Can't you~」と聞けばOKです。もちろん答えは首を振りながらの「No」のはずです。 4.これは日本人でもつかう「そう思わない?」の意味だと私はとらえてます。 Don't you think so? ってな感じで。 私のわかりにくい説明で申し訳ないです。でもすごく私も同じ事を疑問に思ってたり、よく間違えたりするので、少しでも力になれればと思い回答させていただきました。 私は現在インディアナ州で一年間(実質10ヶ月)の交換留学生としてこっちの大学で勉強をしています。じつは5月に帰らなくてはなりません。あぁ帰りたくない...。英語力もまだまだ足りないし...。 私は英会話学校に小学校のときにずっと通っていたのですが、それからは全然行った事もなく、一緒に今来てる子よりは最初は話せませんでした。何を話したらいいのかわからなかったし、間違えたらやだなぁと思ったからです。でも別に何を話してもいいわけで、くだらないことでいいんですよね。それに完璧な英語がしゃべれないからここにいるわけだし、例えいいたい単語がみつからなくても、その単語の意味を説明すればいいわけで...。でも私が一番英会話力があがったなと思うのは、やっぱりホームスティをしてからだと思います。この前の冬休みに2週間ホームスティさせてもらったのですが、そこにもう一人日本人の方もスティすることになって、彼女は大体流暢に話せて、コミュニケーションもとれて、言いたい事が言えるという感じで、尊敬できる人でした。やっぱり私にとっては彼女の英語が一番わかり易かったです。英米人のはなす英語よりも日本人が話す英語の方が...。彼女と一緒に過ごした事ですごく私は刺激になって、「そっかこう言えばいいんだ!」というヒントをたくさん頂きました。 英米人の方だって少し話しただけでこちらの英語力・英会話力はわかるはずです。 pekoyさんのお友達は間違いを教えてくれるいい先生です。どんどん間違いを直してもらいましょう!! ちなみにですが You had better~ を「~したほうがよい」と習ったと思いますが、実は 「~しやがれ!」という意味なのを知っていましたか?余談でした。失礼します☆
その他の回答 (4)
- chukanshi
- ベストアンサー率43% (186/425)
1.について。 worryは、「心配させる」という意味なので、私が心配している、は 「I'm woeeied」と「受身形」にします。(過去形にするのは,受身にするからです。)これで、「私は心配させられている」=「私は心配している」となります。 scary「脅えさせる」、interst「興味を持たせる」も、全く同様です。 他の欄にも上がっていますが、exsit「興奮させる」、frighten「びっくりさせる」などが、こういう使い方をします。 2.について。 文法書の「受身」のところに出ていると思います。しかし、単語の例しか出ていません。はじめのうちは、こまめに辞書を引いて、単語の用法を調べることをお勧めします。すぐに、こう言う形で受身でよく用いる単語は、こんな感じなんだと見当がつくようになると思います。 3.について。 相手の質問が、肯定、否定の疑問文にかかわらず、 自分が肯定するときには、yes 自分が否定するときには、no で答えます。 Don't you go there でしたら、 go thereを肯定するときは、yes go thereを否定するときは、no です。 4.について。 その通りです。しかしこの場合も、 あなたが、思ったら(thinkを肯定するなら)、yes あなたが、思わなかったら(thinkを否定するなら)、no で答えなければなりません。 Don't you think で日本語に「君はそう思わなかったの?」と訳して 「はい」のつもりで「yes」と答えては、間違えます。 「思わなかった」のなら「no」と答えなければ、いけません。 3、4で注意することは、英語の疑問文では、 肯定否定の疑問文にかかわらず、その文の「内容」 (つまり疑問文を、肯定の平叙文にしたときの「内容」) を 肯定するときは、「yes」 否定するときは、「no」 を使います。 余談: とはいうものの、小生、会話では良く間違えます。
お礼
早速のお返事ありがとうござました! とっても とっても分かりやすかったです!!! みなさんのお返事をコピーして何度も読んでいる私を見て彼がDon't you の特訓をしてくれました。 いつも 分けの分からないまま 英語で説明されていたのですが 今回はみなさんの お返事のおかげで とってもよく理解できました。 ほんとどうもありがとうございました! またたっくさん 質問しますのでどうぞ宜しくお願いします!
- t_n
- ベストアンサー率21% (28/132)
No.1 の追記です。 I'm worry の件は、それだけじゃなくて I'm interest と一緒ですね。 理由は同じですが。
お礼
あっ、Tnさんまたまたありがとうございました!
- hatsushio
- ベストアンサー率23% (119/500)
1については、これはその動詞の性格上人間側は受け身となる場合でしょ。 例えば、I'm interesting というと、貴方がお笑い芸人で相手に「俺は面白い奴だ」と言ってるのならいいんですが。 「私は面白(く感じてる)」というためには、その対象物によって自分が面白がらせられてる・興味を惹かれてる、という形にならないと。 3については、学術的文法はちょっと忘れちゃったけど日常使う際には、 問いにかかわらず、自分の答えの文章が肯定文ならYes、否定(notとか入る)ならNoで大体通じてる気がしますけど。
お礼
早速のお返事ありがとうございました お礼が遅くなりごめんなさい。 英語いろいろなことが出てきて難しいです。。でも楽しいですぅ。 また何かあったら是非教えてください!!!
- t_n
- ベストアンサー率21% (28/132)
ええとですね、動詞の意味を考えてみましょう。 interest は「興味を "持たせる"」です。 I'm interesting では「私は興味を "持たせて" いる」になってしまいます。 もしあなたが変なかっこうをしていて、笑わせる様な服装ならば 「I'm interesting.」でも意味は通じます。 同様に、面白い本があった場合などは、「The book is interesting.」で よいでしょう。 ですから、私が面白がっている、という事は私は興味を持たされている、 つまり受身系にして「I'm interested.」になる訳です。 また、I'm worry は意味不明です。基本的に動詞が文に2つ登場する事は あり得ません(接続詞を使わない場合)。 Didn't you go there? と聞かれて 行った場合 Yes,I went there. 行かなかった場合 No,I didn't go there. になります。つまり、Yes は後ろに肯定分が来る事を暗示し、No は後ろに 否定分が来る事を暗示しているだけです。 4はその通りです。
お礼
早速のお返事ありがとうございました よく分かりました! なんだかいろいろ出てきて頭の中が混乱ぎみでした。 が分かり一段落ですぅ! さ~ もっとガンッバって勉強するぞ!という感じです。 これもみなさんのご丁寧なお返事があるからこそ。。。 ありがとうございました!!
お礼
早速のお返事ありがとうございました! と~~~っても と~~ってもよく分かりました! ありがとうございます! 今留学中なのですね。。いろいろあるけれどそれがまた楽しい思いでにもなるし 自分への良い刺激にもなりますよね! いいな~~ 私も行きたいっす・・・ 私も以前同じような体験があります。ステイ先は違った子でしたがその子はほんと英語が上手で。。。その子が刺激にもなったのを覚えています。 その子はいっつも辞書を手放さなかったんですよ。。あ~。。こういうう風にしなきゃな!とか その子の英語力に負けるものか!(良い意味で。。)と頑張ったことも覚えています。 私は今最初から英文法をやり直しているんです。分かっていたはず(つもりだったのですね。。。^^;) の英文が え? え??? って事ばかりで。。お恥ずかしい。。 またいろいろ質問しますので みかけたらまた教えてください! 宜しく願いします!!!! YOU had better~ってそうなんですか!知らなかった。。。