• ベストアンサー

友人から、SGAを読め、といわれましたが、読めません。

数学の大学院の友人から、現代数学の最高峰を知るには、SGAを読め、といわれました。 http://modular.fas.harvard.edu/sga/sga/index.html などを見てみましたが、フランス語で、1ページも読めません。 数学という学問は、理解が階段式となっているはずで、つまり、わからない内容があれば、前に戻って読み直せば、時間と根気さえあれば、どんな書物でも読みこなせるという、信念みたいなものがありました。 しかし、SGAなるものは、内容も抽象的、かつ、フランス語。 こんなのどんな日本人も読めないだろう、とも思うのですが、ネットや友人や先生には、読んでいる人がいるようなのです。 SGAを読むには、どういったことに心がければよいのでしょうか?やはり、フランス語は知っておかないといけないでしょうか? また、日本人で、それを読みこなせる人は、何人くらいいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

うお,SGAとはこれまた懐かしい(^^;; わざわざネットで見なくても グロタンディークものなら 数学科図書室にそろってませんか? >こんなのどんな日本人も読めないだろう、とも思うのですが、ネットや友人や先生には、読んでいる人がいるようなのです。 いや,ふつうにいると思いますよ, 大学の代数幾何の専門の先生なら 読みこなせないとまずいのでは. #スキームの理論とか層とかコホモロジは #代数幾何の基本でしょうし けど,「現代数学の最高峰」かなぁ。。。 今では古典の定番のような気がしますし 「代数幾何」周辺の定番でしかないかもしれません SGAを見なくても,代数幾何の基礎, スキーム,エタール空間,コホモロジあたりだと SpringerのGTMの ハーツホーンの「Algebraic Geometry」 あたりが入門的な本だと思うし この本は今年日本語訳が出てます. 和書だと, 宮西正宜,代数幾何学,裳華房 飯高茂,代数幾何学,岩波講座 基礎数学 なんてのも基礎的です

katadanaoki
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、SGAは何十年前の本なので、古典かもしれませんね。 僕にはそのような本を読める人に、僕にはどうにも超えられない壁を感じていましたが、普通に読める人は、日本に数百人くらいはいるような感じですね。

その他の回答 (1)

  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.2

英語には、なるかもしれません。

参考URL:
http://translate.livedoor.com/french/site

関連するQ&A