- 締切済み
復職の意志をどう伝えたら良いか
こんばんは。会社員(♀)です。 以前いた会社を体調不良で退社しました。 私自身は、会社も仕事も好きだったので続けたかったのですが、やはりどんなに気持ちがあっても体調が悪いと難しいということで・・・。そこで直属の上司(現在は昇格されて違いますが)に色々とご相談をしてたのですが、とても残念に思うし、やむを得ないけれど、もし復職の意志があるならいつでも言いなさいという温かいお言葉を頂きました。半年間休養し、来月から新しい仕事をしますが、やはり前会社への思いが強くいずれ復職したいと思っています。 会社自体はベンチャーで上場していますが、社風はとてもアットホームな部分があり、実際に会社が好きで復職した方も居ます。なのですが、そのような方は皆さんある程度業績を挙げた方々で、私は入社しすぐ体調が悪化してしまい、まさにこれからという時に何もできずに退社でした。そんな自分が厚かましく復職の意志を伝えて良いものか、悩んで居ます。 しかも、前の職種だと体調的に難しく、申し出るとしたら他の職種でと二重に厚かましくなってしまいます。会社が子会社や異業種の関連会社を設立してるため、気持ちや適正があれば認められる可能性もありますが、「申し出る」こと自体、当時は新人で且つ会社に貢献できなかった自分がして良いのか悩んでしまいます。一度沢山ご迷惑をお掛けしたので、入社当時の「勢い」や「熱さ」みたいな物が逆に怖いのかもしれません。こういう場合、気持ちを正直にお伝えしても良いのでしょうか?尚、病気してしまったのですが、それ自体は快方に向かっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
回答No.1
お礼
そうですね、もう一度「体調が悪いです」とは言えないと思いますし、責任もあると思います。 なので、迷惑がかかってしまうので、自分のできる自信がついた時にもう一度やろうと思っていました。 退社したときも、気持ちだけではどうにもならず、 現実的に駄目になって(持病との兼ね合いで)退社したので、やはり簡単ではないと思います。 おっしゃって頂いた点を含めて、上司に相談したいと思います。ありがとうございました。