- ベストアンサー
6月からスタートの契約社員を断りたい・・・(長文です)
2月に以前の会社を体調上理由で退社しました。 休養期間を経ても長期治療が必要だった為です。 仕事も会社も好きでしたし、上司も最後まで手を尽くして下さったのですが、快方に向かった際は是非復職をと言う話を頂き、止む無く退社しました。今でも会社のメンバーとはやり取りがあり、私も今でも会社を愛しています。 ですが、仕事が激務だった為両親が反対しており、やはり当時も沢山の人に迷惑をかけたり、出来ない自分への挫折感で暫くネガティブになってしまった時期があり、その時復職することも怖くなってしまって、こんな自分でもできる範囲でできる仕事を・・・と思い、今回の仕事(旅行会社の契約)を決めてしまいました。正直、雇用保険は降りますが、金銭面でも考えました。ですが、最近になって病院から大分快方に向かってるし、真面目に続ければ数段良くなるという話を頂きました。そして自分の気持ちも、やはり前職・前社でやっていきたい気持ちがあり、ずっとひっかかっていましたが治療しながら復職を目指したいと思いました。ならばそれまで半年とか期間を決めて6月~の仕事をしても良いかもしれないけれど、中途半端な気持ちで良いのかと悩んでます。復職を目指すなら支障をきたさない程度の仕事にしようかとか、色々悩んでしまって・・・。 復職したらもう曖昧な事は許されませんし、だからこそ躊躇していましたが今度こそという思いも覚悟もあります。体調が悪く皆さんに迷惑をかけた経験もしてるので、二度とその頃には返りたくない思いも強くあります。しかし、6月~の会社には誓約書も出してしまい、準備も整ってしまいました。ずっと考えましたが、躊躇の気持ちが消えず、これが答えなのかなとも思いますが・・・。やはり、正直にお話するべきでしょうか・・・。 自分の意志薄弱さから生まれた事だと痛感しておりますが、ご意見を頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お察しの通り、そのように総合的に悩んでおりました。しかし段々、意欲が前向きに沸いてきて、前社での反省やこれからの施策も見えてきて、自分の気持ちも見えはじめたのですが、安易に違う職場を決めたのもいけなかったと思います。 復職するとしたら、体調面、スキル、気持ち、全てパワーアップして返りたいと思います。 良く色々検討したいと思います。有難うございました。