- 締切済み
ディクテーションって・・・
英語のリスニングの勉強方法で、ディクテーションってありますよね。聴こえてく る英語をそのまま紙に書き取るってやつです。あれって何が良いんですかね?確か に、ただ聞き流すよりは自分がちゃんと聴けてるかどうかを確かめられるでしょう けど、こないだ初めてやったら死にそうになりました。あんな死ぬ程の思いまでし て、本当に効果あるんですか?なんだか労力の無駄なような気がして仕方がないん ですけど。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pfm
- ベストアンサー率39% (292/737)
先日110件で締め切られた「誤字・脱字、言い間違い、…そして誤解?」という質問があったのですが、日本語でも我々はしょっちゅう聞き間違えをしますがすぐに「今なんて言ったの?」とは聞き返しません。なぜならすぐに頭で考えて「ここでそんなことはおかしい」と思いふさわしい単語を捜して納得するのです。これは母国語だから頭の中でできるのですが外国語ではこうはいきません。そのために紙に書く必要があるのです。冠詞や代名詞は強く発音されませんし、聞き間違えたかどうかは紙に書いて意味や文法的に間違いがないと確認できて、始めて聞き取れたと言えるのではないでしょうか。頑張ってください。
- UKY
- ベストアンサー率50% (604/1207)
私もディクテーションをやり始めたころはぜんぜん書き取れていませんでしたが、慣れてくると結構聞き取れるように慣れます。 ディクテーションが難しい理由は、書き取るスピードが聞こえてくる声の速さに追いつけないことでしょうか? 聞きながら書き取ろうとすると、どんどん頭がパニック状態に陥ります。 もし聞き取る内容が10語程度の短いものなら、聞きながら文を覚えて、聞き終わってから書いてみる。 あるいは、単語をそのまま記憶するのではなく、出来る限り文の内容の場面をイメージする。 もし、それ以前にどんな単語を発音しているのかまったくわからないのなら、答えを見ながら聞き取る練習をして、それぞれの単語がどのように発音されているのか注意して聞く。 私はこんなことを心がけていつもディクテーションをやっていました。実際私はリスニング能力が上達したのを実感できるぐらい、上達しました。 最初のころは確かにつらいですが、努力すれば必ず上達します。がんばってください。
お礼
ありがとうございます。僕がディクテーションしたのは結構長い会話のテキストだったから、最初はもっと短い文章からやれば楽だったんでしょうね。でも大学の時の友達は、学校で英語をまるまるディクテーションさせられたらしいです。そこまでやる必要ってあるんですかね?
お礼
確かに普通のリスニングと違ってごまかしはきかないですもんね。受身のリスニングじゃないことは確かです。少しやる気になりました。ありがとうございます。