ベストアンサー ことわざ 2006/05/20 16:20 「ぐうのねもでまい」 これってどういう意味でしたっけ(笑) みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kyofu-chan ベストアンサー率23% (109/464) 2006/05/20 16:22 回答No.1 鋭い突っ込みを入れられて返す言葉もないこと というか、辞書サイトに載っていると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) phoenix343 ベストアンサー率15% (296/1946) 2006/05/20 16:25 回答No.3 詰問されたり、非を指摘された時などに、一言も反論ができないこと。 慣用句辞典 【くい】~【くし】 http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien02/page14.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kanpyou ベストアンサー率25% (662/2590) 2006/05/20 16:23 回答No.2 三省堂 Web Dictionary―ぐうの音も出ない― http://www.sanseido.net/Main/TodayWords/Detail.aspx?twwrc=-9223372036854774829 質問者 お礼 2006/05/20 16:30 ありがとうございました、漢字はこんなでしたっけ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 四十にして惑わずって諺がありますが 昔からこのような諺が有ります。 意味 四十にして惑わずとは、四十歳になって、 道理も明らかになり自分の生き方に迷いがなくなったということ。 http://kotowaza-allguide.com/si/shijyuumadowazu.html このように言えるなら一番いいのかも知れませんが 私は日々色んな事に迷いながら生きていると思っています(笑) 素朴な疑問です。 今、みなさんは自分の生き方に迷ったりしますか ? ことわざを少し変えて、違うことわざを作ってください ことわざや名言を少しだけ変えて、違う意味のことわざを作ってください。 宜しければ、その意味も教えてください。 例・42階から目薬 意味(まったく意味がないこと) ・貧乏暇なっしー 意味(ふなっしーが忙しい様) gooの読み方教えてください(汗 私はグーと読んでしまっていますが、 ホントはどう読むのでしょうか?? すみません!! 言わなくてはいけない機会があるので、教えてください。(笑) 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ことわざ 「良いものが壁に貼られていても、見なければ意味が無い」のような意味のことわざがあったような気がするのですが、どうしても思い出せません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 ことわざ 「それは辛い一日だった、それは軽い夜になるだろう」という意味のことわざはありますか? ロシア人が言ったことなので軽い夜というのが意味不明なのですが。 ことわざで教えて下さい。 ある1点だけを、取り締まったり、注意したりしても、他の角度から、色々あるから、結局意味ないよ、という意味の事を、ことわざで何と言いますか? ことわざ こんにちは。 「それは辛い一日だった、それは軽い夜になるだろう」という意味に近いことわざを知りませんか?ロシア人が言うことなので軽い夜というのは意味不明です。 ことわざ この間、聞いた話なのですが、「子を持って知る親の恩」ということわざを本来の意味は「実際に親になってみて初めて親のありがたさが分かること」なのに今の若い人の中には「子を持つと親が色々買ってくれたり経済的に助けてくれるので親の恩がわかる」といった意味で使っていると聞きました。 そこで思ったのですが、昔の意味ではこうだったけれど、今ではこうで逆に昔の意味で使うと間違いになることわざ・四字熟語を教えてください。 ことわざ 1日だけ雑草をとって褒められようとしても、 明日明後日には元通りになるので意味がありません。 褒められたいのであれば毎日続けることです。 というような意味をもつことわざは存在しますか? 諺? 諺だと思いますが、 spring forth full blown 意味を教えてください。 それと(ずうずうしくて、済みません!)、ある文の文頭にあった、 In what follows の意味も教えてください。 よろしくお願いします! ことわざ こんばんは。 祖父母に手紙を書きたいのですが、『誰かの役に立つ』or『役に立つ』といった意味のことわざはありませんか? 出来れば、『縁の下の力持ち』以外のだと嬉しいです。 ことわざを意味で検索できる方法でもかいません。 お願いします。 諺「敵わなかったら・・。」 昔読んだ本に「『敵わなかったら仲間になれ』の諺は2つの意味がある・・・。」と言う文がありました。 「仲良くしろ」と言う事と「レベルを追いつけ」と言う意味と思っていましたが、原語でどう言う言い方なのか気になります。 どなたか該当する英文をご存知でしたらお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ことわざ?!でしょうか・・・ 男性は、自分よりひとつ年上の女性を結婚相手として探した方がよい(?)というような意味で、 「金のわらじを履いてでも探せ」みたいなのありましたよね~ アレの正式なことわざ(?)と、正確な意味を教えてください。 ちなみに、ことわざなんでしょうか?? ことわざ 「 馬鹿とはさみは使いよう」と同意味でもっと表現いいことわざ教えてください(道具は上手に使えば効力を発揮するが、その 使い方を間違えば今までやった事がだいなし、更に状態が悪くなるような意味のことば) 諺を教えて 《志を立て耐えて励まん》の意味を教えてください。 ことわざ教えてください 強力なライバルが不在な時に一位になるような意味のことわざってありますでしょうか? ライバルが何らかの理由で不在により、それによってトップを一時的に取れてるだけ・・・ のような意味合いのものです 何か聞いたことがあるような気がして思い出せません 本当はそんなことわざはないのかもしれませんけど・・・ あるならそのことわざを、なければ無いと回答いただければありがたいです 貴方の好きな諺をおしえてください。 貴方の好きな諺を教えてください。 もしよろしかったらその意味と好きになった理由も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 ことわざ 以前、「ある人が高い木に登り、降りてくるときに軒先まで降りてきて落ちる」という意味のことわざを聞いたことが有ります。最後まで気を抜いてはいけないと諭したものだと思います。 「百里の道は九九里を以て半ばとする」ということわざとよく似た意味のことわざだったと思います。 どなたかご存知の方は教えてください。 ことわざ? 「山より大きなししは出ない」って言われたんですけど、意味が分かりません。どなたか教えてもらえませんか? ことわざ 蕎麦屋の出前とはどんな意味でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました、漢字はこんなでしたっけ。