- ベストアンサー
会社都合退職にしてくれない会社
勤続25年の父の状況です。。 2年前にある病気を契機に会社から休職勧奨 →しぶしぶ受け入れ2年休職→傷病手当受給期間が切れ自動的に退職 とされました。 休職の後、自動的に退職ということは会社の労働規約みたいなのには記されてはいるのですが、こちらから退職する気は毛頭ないので、やはり会社都合退職のような気が します。 当然、こちらとしては会社都合退職のつもりで、ハローワークにも異議申立てを 行ってもらっています。 で、実際こういうケースの場合、休職したあと自己都合退職にされてしまうのがほとんどだと思うのですが(つまり泣き寝入り)、法律的には休職後→会社が勝手に自己都合退職にしてもよいというのはあるんでしょうか?やはり違法だと思うし、すんなり会社が会社都合退職にしてくれれば済むことなんですが。 助成金のために長年勤めた人の生活をなんとも考えないつまらん会社に勤めてしまった父の不運と愚かさのせいでもあると、半ば諦めてはいるのですが、弱者は損するような気がしてさびしいばかりです。 なんて愚痴ってしまいましたが、アドバイスくれる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1の追加です。 休職期間が満了して、復職できる状態に有っても退職を勧奨されているのでしょうか。 その場合は、勧奨に応じなければ良いのです。 そうなると、会社としては復職を認めるか、解雇をするかとどちらかになると思います。 解雇の場合は、会社都合となります。 又、復職が出来ない状態で、休職期間が満了の場合は退職とするという規定であれば、これは法的には問題がないことになります。 いずれにしても、このような問題になると、微妙な部分がありますから、職安よりも労基署に相談された方がよろしいかと思います。 又、職安に対しては、再度、事情を説明して、交渉してみるしか方法がないと思います。 この回答の冒頭の部分によっても、違うと思います。 あまり、お役に立てる回答ではなくて済みませんが・・・・。
その他の回答 (3)
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
盲腸で2年間休職が認められているのでしょうか。診断書が別の理由になっていたのでしょうか? そして、現在は会社側が「ここ」と提示すれば働ける状況にあるのでしょうか? それとも、制限が付くのでしょうか?これによっても違うと思います。 また、会社側が解雇扱いにしてくれれば、40~60歳の場合330日給付が出ますから大きいと思います。 http://osaka-rodo.go.jp/koyouhokenseido/koyouhoken3.htm もし、労働組合があれば、組合に相談されると良いと思います。 なかった場合ですが、もちろん労働監督署に相談する・・。 もしくは、ユニオン↓ http://www.t-union.or.jp/ などがありますが、働きにくくなる可能性も有り得ます。 慎重になさった方が良いです。 取りあえず、どんな対処法があるか、相談なさったら良いと思います。
お礼
>盲腸で2年間休職が認められているのでしょうか。診断書が別の理由になっていたのでしょうか? 診断書は書けないという医者をなんとか説得して、違う内容、脳梗塞と書いてもらいました。父には軽度の脳梗塞もあるにはあったので。 >また、会社側が解雇扱いにしてくれれば、40~60歳の場合330日給付が出ますから大きいと思います。 そうなんですよね。休職前と休職後は体調は変わらない(ただ60近くのため老いぼれている)ので、会社が解雇扱いにしてくれればいいだけなんですけどね。 母に離職表書いた?と聞いたら、会社に言われたまま出したよ。てことなのでなんて馬鹿な!といま呆れていますが。というわけで、会社都合とも書けなくなってしまったかもしれません。は~(ため息)。 >もし、労働組合があれば、組合に相談されると良いと思います。 あるので相談したことあるのですが、「会社を通してから」と言われ、相談なんか できないようです。大きい会社以外、組合も無力化してるのが実情ではないでしょうか? ユニオンも考えています。やってくれそうだといううわさです。ただもうそこまで気力と時間がないのが実情です。 そこの会社(都内の老舗宴会場)も潰れかねないので、長引くと退職金も 危うくなってくるので、もう矛を納めることにしました(たぶん)。 お答えいただきましてありがとうございました。今回は諦めることになりそうですが、私にとっては大変いい勉強になりました。将来勤める会社選びの参考になりました。 またなにかのときはよろしくお願いします。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
>2年前にある病気を契機に会社から休職勧奨 →しぶしぶ受け入れ2年休職→傷病手当受給期間が切れ自動的に退職 この当たりが良く分かりません。 実際は病気ではなかった・・・ということでしょうか?それとも、働けないほどではなかった・・?働きたかったのに休まされた?という意味なのでしょうか? 良く分からないのですが、一般的に病気で休職します。ある程度期間が決められていると思いますが、復職できなかった場合、退職・・・これは多くの会社がそうであると思われます。 会社都合ではなく「自己都合」これも一般的ではないでしょうか。 しかも退職金に関してですが、休職期間は除く・・が一般的な会社規定だと思います。 失業給付ですが、すぐに働ける状態にあるのなら、給付はすぐに受けられるはずです。
お礼
早速のレスありがとうございます。 質問の真意は下のお礼のところでも書きましたが、一般的なことではなく、法律で休職後→自己都合退職にできるかを聞きたいのです。 このケースご存知であればアドバイスください。 >実際は病気ではなかった・・・ということでしょうか?それとも、働けないほどではなかった・・?働きたかったのに休まされた?という意味なのでしょうか? 病気はあっても働けないほどではなかったです。盲腸で入院したときに人事から「もう働く場所はない」と言われ休職か退職を迫られました。現在その人は辞め、ほかの人とは話し合いでわかってくれました。ただ、人材を大事にする会社ではないので公には認めようとはしません。 失業給付は会社都合か自己都合かで給付日数が変わってくるので、会社か自己かで 天と地の差があります。 またなにかのときはよろしくお願いします。
この場合、就業規則に、休職期間満了後は退職と規定されているのでしたら、契約期間満了による退職となります。 失業保険の受給に関しては、会社都合とはならず一般の退職と同じ扱いになります。 ただし、職安の話では3ヶ月間の待機期間は必要がなく、失業給付は受けられるとのことです。 職安に提出する「離職票」に、会社が自己都合と記載しても、本人の確認欄がありますから、そこに実際の退職理由を記載して提出されればよろしいでしょう。 ただ、退職金については、自己都合と会社都合では支給率が違うのが一般的ですが、休職期間満了の場合の支給率が決められていれば、それが適用になると思います。 規定を確認されたらよろしいでしょう。
お礼
早速の返答ありがとうございます。 正直言うと返答頂いて驚きと残念な気持ちです。 >就業規則に、休職期間満了後は退職と規定されているのでしたら、契約期間満了による退職となります。 もう十分な回答を頂いているかもしれませんが、確認のために、上記は法律上有効なのでしょうか?もしそうであれば就業規則は絶対なのでしょうか? 解雇、会社都合退職、自己都合退職の3種類があると思います(それとも解雇=会社都合退職?誰か教えて)。就業規則には休職期間後→退職と記載されていますが、会社都合なのか自己都合なのかの判断は本人に委ねられると思うのですが、どうでしょうか。 以上の理由でハローワークも動いてくれていると思ってたのですが、なぜ彼らは動いてるのかわからなくなってきました。 >職安に提出する「離職票」に、会社が自己都合と記載しても、本人の確認欄がありますから、そこに実際の退職理由を記載して提出されればよろしいでしょう。 そのようにしました。ただ雇用保険の支給日数も変わってしまうので 会社都合を希望しております。kyaezawaさん曰く、支給が早くなるか 遅くなるかの差のように書かれてますが、あれ?これで会社都合になっても支給日数は変わらないのかな?と思ってしまいましたがどうなんでしょう? このようなケースは自己都合退職されるのが一般的なのはわかってるのですが、 法律上どうなのかうかがいたくて質問しました。あと、ハローワークからなにか あったときにこちらも予備知識としてあったほうがよいからです。 しつこく聞いてすいません&感謝していますが、法律上自己都合退職にされてしまうのかだけでもアドバイス頂けると幸いです。 またいろんな人からの回答でも結構です。よろしくお願いします。
お礼
度々、レスありがとうございます。 >休職期間が満了して、復職できる状態に有っても退職を勧奨されているのでしょうか。 そうです。 >その場合は、勧奨に応じなければ良いのです。 なるほど。現在、その状態に近いかもしれません。退職届は提出してないですから。ただ、会社側で手続きはされてしまっていて、どうしようもない状況です。 どうやら会社都合=解雇ということのようですね。残念!! 今回のことは裁判にもっていける気もなく、大変な時間をさける余裕などないので 半ば諦めていたので、自己都合退職にされてしまっても仕方がない、と 思っています。こうやってみんな諦めていくのでしょうね。 自分には今回の件は糧になってるので、就職会社選びの1要因になりました。 何度か労基署にも相談しています。ただ、あちらも公務員のせいか言い方が変わってきます。若い署員さんはわかってくれてアドバイスくれます。ほかの方は「冷たい会社だな~」とか言うだけで、丸く治めようとします。 もともと労基署やハローワークがどんなところかわかってたのであまり信頼はしてないのが実情です。ま、わが両親のことながらそんなところに頼まなくてはいけなくなった人たちが悪いと思ってしまいます。 回答頂いた上に恐縮されてしまってはこちらこそ申し訳ないです。つい長々と書いてしまいましたが、またなにかのときはよろしくお願いします。