- 締切済み
会社都合と自己都合退職
転職活動中です。面接が進んでおそらく次の面接で合否が決まるだろうと思われますがこのタイミングで業績不振と余剰による退職勧奨を受けました。 ねばって在籍し続けても良いのですがもし、会社都合で退職するとしたら、今まではステップアップのための転職と伝えていた転職先に仮に合格し、入社の際、実は会社都合での退職と先方にわかるとどういった問題が起こりえますか? 転職先に合格してからの自己都合退職の方が有利でしょうか? 離職票で自己都合とか会社都合が判断する事は可能ですか? どなたか詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kumajiro4
- ベストアンサー率33% (63/188)
《退職勧奨》とありますが、ふつう退職金が少し多めになったりしません?と言って《業績不振》であれば、それもわずかなものでしょうが。ウチの職場は、【1か月の有給休暇がもらえます。】要するに『その1か月で次の職場を探して来い!』ということなのですが、ほとんどの人は、次の仕事を見つけれず退職していきます。 逆に、転職先を先に決めて、退職届を出す場合、決まり事ってありません?おそらく会社の総務・人事に聞けばすぐにわかると思いますが。 ウチの職場では、書類上、1か月前に申し出ないと、受け付けられません。『その1か月の間に引き継ぎなど行え!』ということなのですが。 相談者は、都合良く、転職活動中に退職勧奨を受けわけで、ラッキーな気がしますが。 ふつう、中々転職先が決まって、届を出しても、1か月近く職場に通うわけで、何かやりにくそうですが。 ということで、 次の面接の時に『会社都合で退職する』ことをハッキリ伝えておけばよいのでは? そのうえで、合否の連絡を待ち、合であれば、会社の《退職勧奨》を受け入れる言い方をすればよいのでは?運が良ければ、退職金が多少、上乗せしてもらえるかも? 万が一、否であれば、そのまま会社に居座ればよいのですから。 いかがですか?
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
次の面接で合否が決まるというタイミングであれば、どちらでも同じでしょう。 仮の合格ということは普通はなくて、あるのは試用期間です。この場合は通常はあなたの適性等を見るためのものでよほどのことがなければ試用期間で解雇ということはないでしょう。 一度採用されれば、直前の退職の事情は関係ありません。 従って今の転職のことに限ればどちらでも同じと思います。 今回の転職が成功しない場合は退職勧奨を断るほうが良いと思います。あくまで勧奨ですから本人が了解しなければ解雇にならないのが普通です。最も会社はそう思わせるように執拗に勧誘するかもしれませんが、それでもやめたくないといえばよいのです。それ以外は黙って聞くだけに徹しましょう。 これはひとつには転職は絶対確実はないので、後先無しに無職になるのは危険だということがひとつ。 あとは転職でも、退職勧奨のような場合本人に責任はなくても名指されたこと自体を良く受け取らない会社のあるかもしれないということです。 私のこのような場合のお勧めは、何を言われても勧奨には応じない、その間に自分で転職先を探して見つかれば自分の意思で退職する、なければ絶対にやめない、こういうことです。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 退職勧奨を受けました。 退職金にオマケが付く「退職勧告」なのか分かりませんが、 企業からの退職依頼を受けたなら、それは退職金にオマケが付く事例であっても、 結局、「自己都合」による退職ですよ。 不景気によって、早期退職を求める企業方針は珍しくありませんので、 中途採用する企業側にとっても、そんな事情を抱えている応募者には慣れています。 > 離職票で自己都合とか会社都合が判断する事は可能ですか? うろ覚えだけれど、退職の事由は明記されるはずです。