- 締切済み
修了するには‥
現在生物系修士2年のものです。周りに流されて院進学しました。 学部4年から今の研究室で実験を繰り返す日々を送っていますが、なんだかんだで今までノーデータです。しょっちゅう研究テーマが変わったり、年始から今まで就職活動に打ち込んでたり(先日内定を頂きました)、加えて自分のやる気がさほど無いのが大きな原因でしょうか‥‥。 内定先には修士号が必須なので今年何が何でも卒業しなくてはなりません。私はさほど研究好きという訳ではありませんが、はたしてこの時期にノーデータで卒業できるのでしょうか?不本意ながら、今から寝る間も惜しんで実験しなくてはならないでしょうか?前例などご存知の方がいたらアドバイスを宜しくお願い致します!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
データが出ない原因が何であるかということは重要です。 結果のわからないことについて研究する以上、データが出ないというリスクはあります。 大学院というのは、教育機関でもありますので、学生が努力しているにもかかわらず、これといった成果が出ないという場合には、「教育的配慮」から、残った期間でデータをひねり出して(つまり、確実にデータのでる研究を行って)修了だけはさせるということを行うのが普通だと思います。 しかし、データが出ない理由が学生の努力や能力の不足であるならば話は別です。教育機関である以上、所定のレベルに達しないものを修了させるのは、好ましくないことです。 それと、「ノーデータ」とおっしゃいますが、実験を行えばデータは出るはずです。4年生のときから考えれば、2年以上データが出ないというのは異常です。いったい卒論で何を書いたのでしょうか。たとえネガティブであってもデータは出るはずです。修士2年目になればネガティブデータもまたデータであるということはわかりますよね? 本当に何もしなかったとか、実験を途中で放棄したとか、データを取っている途中に機器を破損したとか、試料を落として壊してしまったとかいうことぐらいしかデータがでない理由は考えられません。そういうことを2年間繰り返していたはずはないでしょう。 ネガティブデータだけで修了するのがいやなら、今後、寝る間も惜しんで実験するのは当然のことです。 ネガティブデータだけで修論を書きたいのであれば、これまで通りにやればいいんじゃないですか。修了の保証はありませんが。 ネガティブデータすらないのであれば、修了をあきらめるか、今後、寝る間も惜しんで実験して、ブレークスルーか先生のお情けにでも期待するかでしょうね。 厳しいことも書きましたが、それはあなたがこれまでどのような研究生活を送って来たかわからないし、そちらの状況もわからないからです。ただ、文面から判断すると、残念ながら、さほどやる気が感じられません。指導教員もそのように思っているとすれば、見通しは明るくありません。
- sirusu
- ベストアンサー率44% (30/67)
まったく問題ありませんよ。 俺もそんなもんでした。 とにかく今から書けることから書き始めてください。 (データが出たらすぐさま図表化するなど。) あとは指導教官との仲は気をつけてください。 がんばれば残りで何とかなります。 せっかく内定取れてるんだしね。
- kyofu-chan
- ベストアンサー率23% (109/464)
生物の実験系ですか。 「やる気がさほどない」のに道を誤ってしまいましたね。 もう戻れないですから、寝る間も惜しんで没頭してください。 それでたまに息抜きすると、ブレークスルーが現れるときがあります。 (データが取れるかどうかは水物であるとも言えますが、何もしないならスクラッチから捏造しないといけないですよ)