• ベストアンサー

「明易」の読み方と意味を教えてください

読んでいた書物に、たまたま「明易」という言葉がでてきました。 意味は「はっきりと」くらいかなと思いましたが、確認しようと辞書を調べても見つかりません。 読みかたを教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31380
noname#31380
回答No.1

俳句などでは季語としても使うようです。 明易("あけやす"と読みます)は6月くらいの季語で「短い夜」のことをいうようです。

m2052
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 俳句のなかの言葉でした。 読み方も間違って調べていましたが、いま歳時記で確認できました。

その他の回答 (2)

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.3

六月末頃は、最も夜が短い。 夜は明け易し。 夏の季語です。 (明易) (明易し)

m2052
質問者

お礼

歳時記で調べることができました。 教えていただくまでは、まったく頓珍漢なことを考えていました。 ありがとうございました。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

どのような文章の中で用いられた言葉なんでしょうか? 「明け易し」なら「あけやすし」と読み 広辞苑には「夜の明けるのが早い。夏至前後の短い夜にいう。夏の季語」とあります。

m2052
質問者

お礼

「明易し」とあったので「明け易し」を調べていませんでした。 歳時記で調べることができました。ありがとうございました。

関連するQ&A