- ベストアンサー
成田空港の検札はなぜ日本語しか使わないのか
以前より疑問に思っていることを質問させていただきます。都内よりリムジンバスで成田へ向かうと空港近くでパスポートチェックがあり、検札係の人が数名乗り込んでくるのですが、外国人が多数乗っていても「パスポートのチェックをしております」とか「ご協力ありがとうございます」とか、日本語でしか言わないのはなぜだろうか。国際化の折り、外国人に不愉快な思いをさせないためにも少なくとも、英語と日本語でいうべきではないでしょうか。開港30年近くたっているにも関わらず、日本語でしか言わないのは、何か理由があるのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
警察によるいわゆる検問ですね、検札じゃなくて。^^;) 逆に外国で警察の検問の類は現地語以外で聞いた記憶がまずありません。ので、特に不思議にも思ってませんね。 ま、確かに空港関係者や輸送関係者は、外国からの旅行者にも配慮するのが大事ですが、警察・公安関係者の場合は業務によっては、まあどこまでソフトさというか、相手の理解を求めるかという問題ですね。 駅のチェックでは、外国人には英語で話しかけてたようにも思いますし、リムジンバスの場合も英語を聞いたときもあったような・・・。人によるのかな? 質問者さんの意見だと、乗り込んで来たときにひと言、英語でも全体説明のようなものがあった方がよいということなのでしょうね。 リムジンバスの音声ガイドで、流れませんでしたっけか?そういう案内の方が、スマートのように思いますね。警察およびバス会社に投書するのがよろしいと思います。
その他の回答 (6)
- munerin
- ベストアンサー率36% (20/55)
>私としては、大多数の観光客にいかに日本滞在を満足してもらうかをまず第一に考えるべきではでないかと思っておりますが 検問をする人が外国人観光客の満足度を考えなければならないんでしょうか? 外国の方は「日本」に来ているんですよね? ここは英語圏の国ではありません。 迎える側の日本が観光客の外国人に不愉快な思いをさせないように努力をする事はいいことだと思いますが、検査をする人までがそれを考える必要はないと思います。 検査の方が外国語が必要な時にはその筋のプロの通訳に任せたほうが問題は大きくならないと思います。 質問者さんがおっしゃるように「コミュニケーションを取るために、余計に外国語をマスターする必要がある」となると、他の方がおっしゃるように英語だけでなく何ヶ国語もマスターしなければなりません。 現実問題無理でしょう。 英語をしゃべれない外国の方は、英語をしゃべれる外国の方の何倍もいると思いますよ。 他の回答者さんが答えていらっしゃる事が正しいと思います。 質問者さんは「日本語でしか言わない何かの理由」をしりたいんですよね? 回答者さんに自分の意見をぶつけるのではなく、No.5の方がおっしゃっているように、御意見は警察がバス会社に投書されてはいかがでしょうか?
お礼
返答遅れました。 おっしゃる通り現実問題としてどこまでカバーするかという問題はありますね。 やはり、No5さんのいうように乗り込んで来たときにひと言、英語でも全体説明のようなものがあった方がよいのでしょうね。
- erkserve
- ベストアンサー率10% (16/159)
出入国の管理官が中途半端な外国語で話して、失敗すると困ります。 ここは日本だとしっかり認識させる必要もあります。 日本語がわかるのに、わからないふりをして、脱法行為をする人がいるかもしれません。 私は、フランスやドイツで、係官から英語で「サンキュウ」などと言われてもうれしくありませんが。 一般の日本の人が外国人に親切にしてあげるのはよいことだとおもいますが、警察や出入国管理官も外国人にソフトに親切にするというのは考え違いではないでしょうか。接客業ではなく、ヘンな外国人をのさばらせないのが仕事ですから。 裁判官が裁判の冒頭で、「私が裁判官の誰々です。趣味は釣りです。あなたの趣味は何ですか。さあ、心を開いて和やかに審理を進めましょう。」などと言わないのと同じです。 私は外国で、係官から特にフレンドリーに扱われたことはありません。問題があれば、入国は認めない、強制送還も辞さない、というような断固とした態度がありました。 外国に居住するとなると、まるでイビられているかのような扱いを受けたこともあります。犯罪も犯していないのに、指紋を採られたこともあります。 国際化と、国家主権の堅持をごちゃ混ぜにしてはまずいんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。考え方の参考になりました。あえて率直に意見を述べますと、 >出入国の管理官が中途半端な外国語で話して、失敗すると困ります。 おっしゃる通りかも知れませんが、審理官、検問官はその道のプロのはずですし、いざとなれば同僚に助けを求めることもできますが、日本語のわからない普通の旅行者にとっては日本語で問いかけられることは、更に困るのことではないでしょうか。 >接客業ではなく、ヘンな外国人をのさばらせないのが仕事ですから。 であれば、コミュニケーションを取るために、余計に外国語をマスターする必要があると思いますが。 私としては、大多数の観光客にいかに日本滞在を満足してもらうかをまず第一に考えるべきではでないかと思っておりますが。 いづれにしても、もとよりその気がないのかマンパワー、リソースの問題なのか気になるところです。 機会があれば聞いてみたいとおもいます。
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
英語圏の友人によると、成田入国の際日本語で質問を受けてなにか問われているのにわからず、英語で話しかけても日本語でしか話さず、別室へつれていかれてもずっと日本語で話しかけてきたそうですよ。 最後には英語を話す人がでてきて、事なきをえたようですが。 バスのゲートでも、なまじ英語で話しかけて、逆に話し返されてもこまるし、そういう運営方針なんでしょうね。 逆に英語が話せる人が、空港に限らず、外国人が来てあたりまえの施設に配備されていない(人がたりない)なんてテレビでやってますが、それが実情なんでしょう。 名ばかりの国際空港成田が香港やシンガポールに人気を奪われるのも、わかる気がします(笑)。
お礼
回答ありがとうございます。 >バスのゲートでも、なまじ英語で話しかけて、逆に話し返されてもこまるし、そういう運営方針なんでしょうね 私も同感です。地方空港ならまだしも国際空港でかつ30年経ってもこれですからね。寂しい気がします。 英語で想定Q&A集を作っておけば、大概は済むはずなんですけどね。
簡単なことなので特に必要がないからじゃないですか。 passport の check と2つも英語が入っているし。 それに、日本語も英語もできない人もかなりいると思います。だからといって一人の検査官が中国語と韓国語にスペイン語まで使うのは無理でしょうし。
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
絶対数、日本人が多いからでしょう。 前の人がパスポート見せていれば、後の人はそうするもんなんだな、とパスポートを見せます。 最初が外人だったりした時や、そうじゃない時はちゃんと英語で問い合わせているのを見掛けますよ。(^^;
外国人といっても みんなが英語を理解すると限りません。むしろ、半分以下と見るべきでしょう。英語と日本語だけなら逆にそういう人から反発が来るかもしれませんね。あまりまじめな回答でなくですみません。
お礼
回答ありがとうございます。 >乗り込んで来たときにひと言、英語でも全体説明のようなものがあった方がよい まさにその通りだと思います。