• ベストアンサー

アフリカ発見

アフリカを初めて探検した人って誰でしょうか? バスコ・ダ・ガマ? アフリカに行って、言語・文化を持ち帰った有名な研究者、探検家の名前を教えてもらいたいです! お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

これ、実は回答不能の問題なんです。 まず、北アフリカ(もともとアフリカ、というのは今のチュニジアあたり、旧カルタゴを含む地域の古代ローマによる呼び名です)なら、明らかに紀元前からヨーロッパ人にも知られていました。同じく、エジプトからの関係でスーダンやエチオピアの辺りも古代から知られていました。また、フェニキア人がアフリカを周航したという記録もあるようです。 そういう点からすればサヘル以南の南・西アフリカについてのみの近世の「ヨーロッパ人による」発見といえるのでしょう(ただし当然この時代には人も住んでいて長期にわたる文明を作っていたのですが)。 バスコ・ダ・ガマはアフリカ周航によるインド航路をはじめて行ったヨーロッパ人の頭領なわけですが、東アフリカあたりはイスラム商人にとっては知られていたというよりこれまた古くからの交流がありました。 ですから、正確には「近世ヨーロッパ人によるアフリカの『発見』」とでもしないと物事の見方が歪んでしまうでしょう。 というわけで「近世以降のヨーロッパ人によるものだけなのか、それてとも他の人たちも含むのか」「アフリカ周航かアフリカの内陸か」「そもそもアフリカといっても広いのでどの辺りの文化・文明を対象にする話なのか」で、回答が全く違ったものになるでしょう。 一応探検家についてのwikipediaがあるようなので紹介しておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E5%AE%B6

noname#18451
質問者

お礼

答えがないのですね(^_^; これはもう自分の気になった人物を調べてみるしかないですね。 バスコ・ダ・ガマも社会の時間に習ったきりで詳しい事はほとんど知らないので、まずは彼から調べたいと思います。 ありがとうございました(●´∀`●)

その他の回答 (4)

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.5

ヨーロッパでは、 はるか昔から、 エジプトの南には、キリスト教を信仰する国がある。 こう言う言い伝えがあり、遂にエチオピアが発見されました。 かつてはエチオピアは、エジプト、イスラエルとの交易もあったようです。 エジプト王も、一時期、南方の黒人が王になり、 衰退して南方に追放したような記述もあります。 それ以降、エジプト以南は未知の土地になったようです。 ヨーロッパから見ると、 サハラ砂漠や、ナイルの源流のジャングルで陸路は閉ざされていましたから、 無益な探検とみなされたようです。 ナイル川の最上流が確認されたのは20世紀です。 必要性が無い。 危険性が大きい。 などが理由のようです。 アフリカ全土を掌握出来たのは、戦後になってからです。

noname#18451
質問者

お礼

アフリカへの探検は案外最近なんですね。 ナイル川も世界一と認められるまでに時間がかかっていると思うと驚きです。 アフリカには興味深い文化がたくさんありそうなのに、昔のヨーロッパの人にしたらあまり必要性がなかったのですね。 回答していただいてありがとうございます(●´∀`●)

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.4

#2です。#3さんも書いてらっしゃいますが、人類が発生したのはアフリカだ、という説が有力です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061498053/249-7932277-6597123 一方アフリカ以外でも現生人類が並行的に誕生した、という説もありますが http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574918/qid=1144741544/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7932277-6597123 この場合でも現生人類の少なくとも一部はアフリカで発生した事になります。んでもってアフリカから歩いたり流されたりして広がっていったのは確かなので、現生人類でアフリカを最初に探検したのは10万年以上前にアフリカで誕生した現生人類でしょう。もちろん名前はわかりません、というか名前などなかったかも知れません。 我が国の学校で習う歴史学の問題点にアフリカや中東など日本から遠いアジア・アフリカ・アメリカについて、ヨーロッパからの視点で見るやり方が未だに中心だ、ということがあります。そういう見方からすれば、日本とて例のザビエルさんあたりに「発見された」ことになってしましますね。 また、ヨーロッパの多くの人間が知らなかったにせよ、イスラム商人などを通じてある程度の知識はあったはずです。なお、#3さんの書いてらっしゃる「キリスト教国家」ですが、もともとキリスト教はヨーロッパではなく、パレスチナで発生し、その後地中海沿岸全体に広まったものです。ですから、エチオピアなどのコプト語のキリスト教は恐らくエジプトのアレキサンドリアの教会の影響でしょうね。つまりヨーロッパ人が伝えたものではないのです(ただし、いったんギリシア語の宗教として確立した上でコプト語(エジプトの言葉の一つ)に訳されて、そちら方面に広まった、という点ではヨーロッパというよりギリシアの影響はあります。(この時代、ヨーロッパとギリシアを混同してはまずいです) 以上を踏まえての上で、ヨーロッパ人の探検をいうなら、それが先に#2で述べたあたりになりますが。

noname#18451
質問者

お礼

何度も詳しい説明ありがとうございます(^_^) イスラム圏の人達の方がアフリカとの関係が早くからあったみたいですが、今ヨーロッパに居るのでヨーロッパとアフリカの関係を調べてみようと思います。

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.3

まず、アフリカの定義がどこまでか、どこの視点での発見か、ということになりますね。スエズ運河をアフリカとユーラシアの境界とすれば、エジプトは有史以前からユーラシア側と交流が会ったのは確実ですので、不明です。このあたりは考古学の世界でしょうね。 もともとユーラシアとアフリカは、スエズ運河によって切られるまではくっついていたので。 北アフリカは、ローマ時代から知られているのが確認されていますが、もちろんそれより昔、地中海に住んでいる人は当然知っていたでしょう。目と鼻の先にある場所ですから。 東アフリカも、エジプト経由で情報はありましたし、エチオピア方面にはキリスト教国家まであります。中国、明の鄭和の船団の分隊もアフリカ東海岸まで到達しています。 アフリカ西海岸も、14世紀半ばイスラム世界のイブンバットゥーダがあちこち回って資料を残しています。 南アフリカについては、ユーラシア側にはあまり資料がありませんが、アフリカ側国家は、少なからず存在を知っていたでしょう。 先ほども書きましたが、これはどこの世界での初発見かという問題になります。場所によって知識がもたらされた時期がだいぶ変わるので。 南半球を海で航海するのは北半球よりも困難を伴います。北極星が見えないので。そのため、陸路経由なので中部アフリカ以南については、中部アフリカで情報が滞っていたため、それ以上北に伝わらなかったとも考えられます。 おそらくこの質問は「アメリカ発見」というあたりから、ではアフリカは、と出ているのかと思いますが、アフリカとアメリカは違います。アフリカは地続きの世界です。方やアメリカのほうは、海に阻まれていました。一番海が短いところでも、そこは極寒の世界です。まあ、そのあたりの人は当然存在は知っていたと思うので、シベリアより先に情報がもたらされていなかっただけなのでしょうけど。 人類の歴史で言えば、アメリカは旅の終点、アフリカは旅の始点です。 アフリカというとどういうものを思い浮かべるのでしょうか・・・野生動物が山ほどいて、狩りしている少数民族だけがすんでいる・・・という感じなのでしょうか? 実際には「金銀交易を諸国としている、公然たる国家がある」世界です。まあ、アメリカにも国家はあったのですが、唯一違うのは、アメリカはユーラシア世界とほぼ隔離されていたのに対して、アフリカは隔離されていないのです。 ユーラシア地域での発見となれば回答不可能ですかね・・・ まとめる時間があまりなかったのでごっちゃかもですが、こういった感じです。

noname#18451
質問者

お礼

アフリカには昔から文明があったのに、文献があまり残っていないと聞きました。 歴史の起源を調べるのは難しそうなので(私はアフリカについて専門的に勉強しているわけではないので)興味のある人物に絞って調べていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました(^_^)

noname#118466
noname#118466
回答No.1

アフリカ北部には古くからフェニキア、ローマの植民地があり、またエジプトやエチオピアのような古い国もあります。アラビア海や紅海を経てアラビア人とも通商がありました。従って「アフリカ」を誰が発見したかという言い方は正しくありません。 ポルトガルやスペインが中心となった大航海時代に、 ポルトガルはアフリカの西海岸を探検しています。当時のヨーロッパ人はアフリカにも優れた文化を持つ民族がいることも、彼らがアラビア人を通じて他の国・地域の文物に触れていることも知らなかったのです。 ポルトガル人はアフリカ西海岸を少しずつ南下して遂に喜望峰を回り、最終的にインドまで到達しています。ヨーロッパ人として初めて喜望峰周りのインド航路を開拓したのがバスコ・ダ・ガマです。 その後奴隷貿易が始まりヨーロッパ人が少しずつアフリカの内陸部にも関心を持つようになったのでしょう。アフリカ内陸部を探検しビクトリア滝を発見した リビングストン(1813~1873、イギリス人 宣教師)と音信を絶った彼を探しだしたアメリカ人新聞記者スタンリーの物語は有名です。 もしアフリカの歴史に興味があるなら東、西、南、中央アフリカに区切って調べる方が良いでしょう。

noname#18451
質問者

お礼

ありがとうございます。 今ドイツに留学中なので、ドイツの植民地になっていた東アフリカに絞って調べていく事にします(●´∀`●)

関連するQ&A