• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アフリカで太ってる女性と痩せてる男性の差)

アフリカの太ってる女性と痩せてる男性の差

このQ&Aのポイント
  • アフリカで日本でもまず見ないくらいの体格の大きい人とガリガリな人の差について、その要因を探ります。
  • アメリカのような飽食文化を持たないアフリカで、なぜ太っている女性と痩せている男性が存在するのか疑問です。
  • アフリカの生活環境や食生活の違いが体格の差を生んでいるのか、その要因について考察します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

身長差なんじゃないですか? 縦に大きい分、横にも大きくなる、みたいな 性差については、まさしく富の象徴でしょう 食の問題については、富の再配分が上手く行ってないからじゃないですか? 裕福な人が貧しい人に直接施すなら太ってる人にはまず施さないだろうけど、実際には政府が税として施しを集める訳で、その税は貧しい人だけじゃなくて政府にも配分される訳で、全く見ず知らずの貧しい人よりも太っていても政府関係者を優先しちゃうはずじゃないですか

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.3

人種的;食物的に差別なく言いますと・・・・ 太る方は、小腸の腸絨毛が瘦せていて太れない方と比べると、長いんですって。 この腸絨毛が長い・短いと言うのは、歴史的に、その地域で食された食物に関係するのだとか。 腸絨毛が短い方は、元々、高カロリーで栄養分が高い物を食していたのではないか? 腸絨毛が長い方は、低カロリーで栄養分が低い物を食していたのではないか? と言われています。 そのため、肉がメインだった血筋?の方は、あまり太らず低カロリーの魚介類がメインだったもしくは、野菜・果物がメインだった血筋の方は、食生活が変わり肉がメインになった場合、知らず知らずカロリーオーバーや1日に必要な栄養分をオーバーする事で、蓄積能力が働いて意識しなくても生存本能により貯め込んでしまうのだそうです。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

アフリカでも都市部は高層ビルもあるし西洋文化です。住宅地も郊外もあり、加工食品を食べることも多いし炭酸飲料も飲みます。 人種的に腸内の消化酵素がヨーロッパ人と違い、乳糖不耐症も多かったりしますので、山羊メインですが牛の牧場はあまり見ないと思いませんか。 肥満体は欧米文化の加工食品からきていると思いますので、田舎で現地の産物を料理しているだけでは太りようがないと思われます。 南アフリカの離れ小島で住民の食事は全て船で運ばれたものだけという地域があります。スパムの缶と冷凍食品ばかりで生鮮食品は貴重で高価、こんな食生活では肥満が増えるのです。 これを見ていると肥満は栄養の偏りと栄養不良だと思えました。 田舎で食事も少なく、水道管も通っていないような場所で徒歩10kmは当たり前なんて肉体労働をしている人たちは鋼のような筋肉ですね。子供たちがジャンプするとかダンスの素早さとキレッキレの動きがものすごいです。ただし短命。タンパク質をあまり食していないこと、医療機関の不足と衛生面がまだまだだからと思っていますが、アフリカが進化したら人種的には肉体が強いのでどうなっていくのか見守りたいです。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.1

食べ物ではなく、民族性の違いとかDNAいう事はないですか? お尻が(とにかく)大きい人が美人だという民族もあるようですし。 これは食事や環境でどうにかなるレベルでは無いと思います。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A