• 締切済み

記憶力が悪くこまっています。鍛え方を教えて下さい。

記憶力がよくなく単語や漢字、文などがすぐおぼえられません。 そのため、かなりの勉強時間を費やしてしまい、なかなか勉強がはかどりません。なにか良い方法、鍛え方はないでしょうか。    よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#23953
noname#23953
回答No.5

ありきたりかもしれませんが、ご参考になれば・・・。 やっぱり「見る」だけより、手で実際に書いたり、ほかの方がおっしゃっているように「声に出して」覚えようとすると、グンと覚えやすくなると思いますよ。 あと、寝る前に暗記して、朝一番にチェックする、というのも効率的だそうです。

  • tx1
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.4

1日の中で一番頭が冴えている時間を30~1時間選べばいいと思います。 私が学生だった頃は午前10時頃とお風呂の後でした。 もっと長時間集中したい時には、わざとムダな気分転換の時間を作ります。例えば夕方5時から1時間勉強してから本屋へ行って好きな本を読みます。帰ってきたら1時間勉強します。そのあとで入浴して、また気分転換というようにスケジュールを作ります。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

勉強時間を費やしてしまうということから、学生の方だと推測して、そのつもりで回答します。 私は大学院生ですが、やはり覚えられません。 壊滅的にダメなのは人名などで、特に顔と名前は一致するまでに非常に時間がかかります。例えば高校3年の同じクラスの人は、ついに全員顔と名前が一致せず仕舞いでした。 このことは単語や漢字、文、図なども同じような傾向にあります。特に困るのは定理などで、定理を導くことは出来ても、その定理の名前だけ挙げてその結果を応用する場合、名前を言われてもなぜそうなったのかがなかなか分からない場合があります。 解決策として、一つは食事療法をお薦めします。 それなりに硬くてカルシウムを多く含むもであれば何でも良いのですが、そういった物は記憶力向上に良いのだそうです。例えば煮干しなどですね。 硬いものを食べると脳に血流が増え、また記憶のための脳細胞が成長するにはカルシウムが必要なので、その二つを兼ね備えた煮干しやいりこなどは理想的なのです。 とはいえ、無理に覚えようと思わないことです。 単語を単語だけで無理に覚えようとすると、どこかに無理や負担が来ます。覚えても例えば「go=行く」のように覚えがちですが、これ式で覚えるとすぐに忘れてしまいます。 ですので、使いながら覚える、これが最も良い方法のように思います。 一番良いのが書物を読むことで、例えば英単語を覚えるのであればハリーポッターやなんかを「原書で」読む、あるいはDVDなどの逆字幕版(音声は日本語、字幕は英語)などを見ることです。 興味があれば次第に良くなると思います。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

どの程度になりたいのでしょう?  年齢は?  もう少し必要な情報が無いと、健康・医療相談は答えようが無いですよ。結局専門家の先生方は忙しい中でのボランティアですから、しっかり書いてある質問のだけ答え、でスルーしてしまい、損するのは質問者ですから。 基本的には、脳も身のうちですから、健康な体にすれば記憶力もよくなります。 既往症などは無いのかな? それでもかなり変わります。 食事内容の変更や、運動の併用など、いろいろありますので、君の状態がわからないとどれがよいのか、ここでは字数制限があるので、すべてを書ききれません。 質問時間は勉強しているのかな? 内分泌の関係から、若いなら弊害が出ますから、このあたりから変えることです。

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

私が学生の頃(うん10年前)、記憶するために部屋の中を歩きながら覚えました。 それと声を出すことです。 先日テレビで見ましたが、机の前に座っているより立って歩きながらに覚えるほうが脳に刺激を与えるというこで、過去に実践していたのでやはりと思いました。 座って頭を抱えているだけではダメです。