• 締切済み

どうか添削宜しくお願い致します。

第一志望の会社に書類で落ちてしまい、落ち込んでいる者です。 切り替えて次の書類を書いているのですが、前回も人に見せたことがないので、すごく不安です。文章書くのが苦手で、変な文章かもしれませんが、小さなことでも辛口でも構わないので、添削宜しくお願いします。 課題 大学時代に「力を入れたこと」について、自分で考え行動したエピソードを書いて下さい。 私は、自分の考えを他の人にわかりやすく伝える、ということに力を入れました。私は、大学で建築やインテリアなどの空間をデザインし、表現することを学んできました。デザインの課題には必ずプレゼンがあり、初めてのプレゼンの時、図面や模型に時間をかけ、説明する言葉を疎かにしてしまい、「一番何が言いたいの?」と先生に言われ、顔から火が出るような思いをしました。その時、私はどんなに良いデザインを考え出したとしても、どうしてそのデザインなのか、そのデザインに対する自分の考えをきちんと他の人にわかりやすく、伝えることが出来なければならないと感じました。それからの私は、友達と自分のデザインをお互い見せ合うようにし、それぞれの考えや思いを伝えたり、意見を聞くようにしました。それを繰り返していくことで、自分の考えを言葉にできるようになり、わかりやすく人に伝えるということを常に意識するようになりました。

みんなの回答

回答No.4

採用の仕事をしておりました。 質問者様の内容を、よりわかりやすくするには、NO.3様の添削のように、短い文で簡潔に言いたいことの中心を絞って書くので、宜しいと思います。 ただ、課題が、『大学時代に「力を入れたこと」について、自分で考え行動したエピソードを書いて下さい。』 だとすると、添削以前に、内容が弱いと判断される怖れがあります。 例えば、同じようにインテリアなどの空間をデザインする勉強を大学で学んだ学生さんが、次の様な書類に書いてきたとします。 「私は、建築、空間のデザインを学んできました。良いデザインとは何かを考えるために、少しでも時間が出来れば、公共の建物のデザインを見て周り、見学した数は3年間で300棟になります。見て周った一つに00があるのですが、これを見た時に、今まで見学したものにある共通項があることに気がつきました。それは・・・・・・・・です。」 本人に会わないで書類だけで、選考に残すとしたら、自分で考え行動してきた人物である事が推測されなければなりません。 文章を整理することも大切ですが、まずは中身を突き詰めて、3年間が凝縮している「訴える書類」にすることをお勧めしたいです。 それと、縁の無かった会社は、一番良い様に思えたかもしれませんが、実は質問者様にとって行っても続かなかったつまらない会社だったのです。(と、思いましょう。)どんまい! 質問者様を必要としている会社がきっとあります。 早く、めぐりあえれば良いですね。

darsbitter
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.3

まず、適度な改行を入れましょう。 非常に読みづらいです。 どんなに良い文章でも、改行がなかったら、文字の羅列に見えてしまいます。 文章は、相手に読んでもらうものです。 読む立場になって、執筆しましょう。 文章を書く時には、 1)読みやすさ 2)要点の正確さ 3)改行のタイミング を厳守してください。 POINT1:単語の使用 単語を使用することにより、文字数が節約できます。 >私は、自分の考えを他の人にわかりやすく伝える、ということに力を入れました。 他の人に→"他者に" わかりやすく伝える→"明確に伝える" ということに→"ことに" POINT2:長文の改善 >デザインの課題には必ずプレゼンがあり、初めてのプレゼンの時、図面や模型に時間をかけ、説明する言葉を疎かにしてしまい、「一番何が言いたいの?」と先生に言われ、顔から火が出るような思いをしました。 俺なら↓ 「プレゼンテーション時、相手に要点を伝えることができませんでした。 原因は、製作に時間をかけ過ぎたためです。」 顔から火が出る等の慣用句は避けたほうがよろしいです。 「失敗した」ということを伝えるのが第一です。 また、「プレゼン」等の略語は厳禁です。 正式名称があるのですから、必ずそちらを使用すること。 面接官は、そこを見るのです。 文章を見る限り、製作時に慌てていたのではないでしょうか? 書きたいことが多過ぎるため、迷いが生じたと察します。 俺なりの解答は・・・、 -------------------------- 私は、自分の考えを明確に伝えることに力を入れました。 きっかけは、デザインのプレゼンテーションです。 プレゼンテーション時、要点を明確に伝えることができませんでした。 原因は、製作に時間をかけ過ぎたためです。 その日を期に、自分のデザインのポイントを明確に伝える方法を検討しました。 方法として、 ・お互いのデザインを見せ合う。 ・積極的に意見交換をする。 以上を繰り返すことにより、問題を解決しました。 この失敗を期に、考えを言葉で明確に表現することを意識できました。 --------------------------- という具合です。

darsbitter
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。指摘してもらうことで大変参考になりました。

  • dash1223
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.2

 少し文章が長く間延びしている印象を受けました。 一度、半分ほどに無理やり要約してみて、どうしても必要な 部分を足し、節約できた分、プレゼンでの工夫した点など エピソードを入れてみてはいかがでしょうか?  以下、気になった点を書きます。 1.【自分の・・・・伝える】カッコを付けた方がいいかも?? 2.「良いデザインを考えたとしても・・・伝えることが    出来なければならない。」とつながるのは少し変ですね。   「良いデザインを考えたとしても」、、、につながる言葉は   「プレゼンが悪いと評価がされない」といった内容に   なるように思います。 3.どんなに良いの前にある【私は】は不要だと思います。  ご健闘を祈ります(^0^)/

darsbitter
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。足りない点が分かり大変参考になりました。

  • kaku18
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.1

添削なんておこがましいですが少しだけ。 まず、前半については文章の順番および繋がりがちょっと今一な気がします。第1文から第2文、第2文から第3文の繋がりが唐突な印象を受けました。順番を変えるか接続詞を入れればより良くなるように思います。あと第3文はちょっと長いと思います。切った方がいいです。 次に、後半についてですが、結論が弱く尻切れトンボな印象を受けました。力を入れた結果何を得たのか、という部分を書かなければあまりアピールできないように思います。あるいは「エピソード」と問いにあるのでもっと具体例に重点を置いた方がいいかもしれません。いずれにせよこのままでは文章自体は良くかけているのですが採点者の印象にはとまり難いと思います。 と、まぁ、いろいろ書きましたがあくまで素人の意見ですので。こういう感想もあるという程度で参考になれば幸いです。

darsbitter
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。いちばん最初に回答してくださってありがとうございました。やはり一番最初の感想で、とても参考になりました。

関連するQ&A