- ベストアンサー
就職に大学のレベルはどれくらい関係するんですか?
こんにちは。この春、大学2回生になるんですが、最近就職の事をすこし考えるようになりました。まだ、『将来○○したい』といった具体的な目標はありませんし、就職活動についての知識も全くありません・・・。 僕の通っている大学は全然有名な大学じゃありません。偏差値も40後半のレベルの大学です。就職の事を考えるとき『自分の通ってる大学で良い会社の入れるのかなぁ・・・。』と考えてしまいます。社会人になった先輩から聞いた話では『面説で一番大事なのは「人間性」と「この会社で働きたいという熱意」だよ。』と言われました。その先輩は偏差値60程度の大学を卒業され、東証一部上場の企業に就職されました。 通ってる大学のレベルが低くても人間性が優れていれば、東証一部に上場してる企業に就くことも可能なんでしょうか?実際、就職のとき「大学のレベル」と「人間性」どちらが大事なんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大学のレベルと人間性の両方が大事ですが、比重としては「人間性」が大きいです。 大学のレベルは、人と出会うときの『第一印象』のようなものです。大学のレベルを見て、なんとなく「頭が良い」「普通」と思います。極端に言えば、「中卒の人と東大卒の人とでは、どちらが頭が良いと思いますか?」と質問をしたら、ほとんどの人が東大卒の人と答えるでしょう。実際は本人と直接接してみないと分からないですが、どうしても学歴によって判断してしまう傾向があると思います。 問題は、次です。先輩が言っている『面説で一番大事なのは「人間性」と「この会社で働きたいという熱意」だよ。』ということです。 いくら大学のレベルが高くても、面接官が質問をしたら「なんとなく働きたいからです」とか「親に言われたんで」と返答し、挨拶もしないし、態度が悪ければ、絶対に採用はされません。 学歴は働きません。資格も働きません。働くのは『人間』なんです。会社が面接をする目的は、「働くことを希望しているあなたがどういう人間を知りたい」ということなんです。 就職活動までの残りの時間で、多くの人と出会い、様々な経験をしていってください。サークル、ゼミ、アルバイト、ボランティア、研究など自分の能力が高められるなって思ったことを、積極的に行っていってください。そこで得た経験・知識・技術は、きっと就職の時に役に立ちますし、就職してからも役に立ちます。 参考になれば、嬉しいです。
その他の回答 (6)
- natsuki_tk
- ベストアンサー率35% (99/279)
>「大学のレベル」と「人間性」どちらが大事なんでしょうか? 両方とも大事でしょう。 どちらが大事かを問うてみてもあまり意味はありません。 有名大学で人間性も良い人物はたくさんいるのですから。 書類選考は(大手企業になればなるほど)学歴重視です。 しかし、それを突破できればあとは自己アピール次第でしょう。 大学の偏差値が低いからと悲観的にならずに、 他の学生よりも「すごい」ことをやっていくことが大事だと思います。 そうすれば、結果は自ずとついてきますよ。 (それが簡単にできれば何の苦労もしないわけですが…) ただし、筆記試験もありますから、 その点数で負けてしまっては話になりません。 計数(数学)はともかく、 英語あたりは直前にやろうとしても間にあわないでしょう。 受験で頑張ってきていれば、対策無しでも9割は取れると思います。 しかし、不安があるなら早めにしっかり勉強しておきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >大学の偏差値が低いからと悲観的にならずに、 他の学生よりも「すごい」ことをやっていくことが大事だと思います。 そうですよね。残された時間で、自分の成長につながる事をしていきたいと思います。
- n88basic_atok
- ベストアンサー率53% (222/418)
上場企業で実務担当部門の管理職で、 実際に中途採用や新卒採用に関わることがあります。 業種によって、又は会社によっては保守的な時代遅れの感覚の企業もありますが、 昨今は「人間性」で選ぶ企業の方が圧倒的に多いです。 ちなみに必ずしも1部上場企業が、貴方にとってよい会社かどうかは保証がないので、 個々にきちんと見極めるためにも、大学OBなどからも情報収集することが重要だと思います。 名前だけで入社して1年も持たず、転職ではお粗末ですから。。。
お礼
回答ありがとうございます。 >昨今は「人間性」で選ぶ企業の方が圧倒的に多いです。 それは良かったです。 >ちなみに必ずしも1部上場企業が、貴方にとってよい会社かどうかは保証がないので、 個々にきちんと見極めるためにも、大学OBなどからも情報収集することが重要だと思います。 すいません。企業についての知識が全くないので、「一部上場企業=良い会社」と考えてました。
- zap35
- ベストアンサー率44% (1383/3079)
入社してからの仕事ぶりに大学の偏差値は関係ありません。これはどんな会社においても同じです。 でも業種や会社によって一概には言えないけど、就職時は格差がまだ残っているというのが本音かな。それは会社が長い時間をかけて作った「大学の研究室とのパイプ(推薦枠)」を持っているためです。 私が以前いた会社ではバブル期には新人を大量に採用しましたから、推薦枠外で色々な大学から学生を採用しました。でも近年は採用を絞った結果、推薦枠を持っている研究室は相変わらず学生を送り込めますが、そうでないところはなかなか送り込めないという結果になっているように感じます。 反対に今いる会社は大学名は全く問題にしません。エントリしてくれた学生は基礎学力テスト、性格診断を受けてもらい、一時面接は全員に対して行います。基礎学力テストで50点以下は足切りもあります。 私は面接官もやりますが「人間性」「熱意」よりも「この学生は問題解決力がありそうか」を最重視しますね。noelriamさんは就職活動まであと二年ありますから「自分は困難な場面を、こんな工夫で切り抜けた」とか「自分が他者に働きかけて、何かを変えた」のような体験を積んで下さいね。アルバイトなら接客業のように色々なハプニングが予想される業種がお勧めですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >私は面接官もやりますが「人間性」「熱意」よりも「この学生は問題解決力がありそうか」を最重視しますね。 なるほど!「問題解決力」ですか!勉強になります。 >noelriamさんは就職活動まであと二年ありますから「自分は困難な場面を、こんな工夫で切り抜けた」とか「自分が他者に働きかけて、何かを変えた」のような体験を積んで下さいね。アルバイトなら接客業のように色々なハプニングが予想される業種がお勧めですね。 今、接客業をしてます。いろいろハプニングが起こりますが、そこから得るものも多く、勉強になることが多いです!
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
残念ながら少なからずあります。 ただ、会社の規模、社風(考え方)、業種に よっても違ってくると思います。 以前、先輩(マイナー私立大学出身)が企業の 説明会に出かけたときに、受付で有名大学と 会場を振り分けられたという話を聞きました。 ただ、熱意を汲み取ってもらったり、体育会系で がんばったり、コネがあったり、先輩に誘って もらったりと色々な方法はあると思いますので がんばりましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >残念ながら少なからずあります。 やっぱりそういう会社はあるんですね。現実は厳しいですね・・・
- nekonyanko
- ベストアンサー率25% (146/573)
建前上は「人間性重視」でしょうね。 しかし、毎年入社している人の出身大学をみれば有名大学卒ばかりだったりします。 もちろん大学名にこだわらず能力のある人を採るという会社もあります。 ですが、能力のある人が有名大学に多いので結局有名大学出身者が多いということになってしまいます。 有名大学でなくても入社はできると思いますが厳しいかもしれません。コネがあればまた別ですが。
お礼
回答ありがとうございます。 >有名大学でなくても入社はできると思いますが厳しいかもしれません。 そうですか・・・こういう事実があるのはとても残念です。
- cha226matsu
- ベストアンサー率22% (45/200)
大学のレベルはあまり関係ないと思います。私が以前勤めていた会社にも超有名一流大学を卒業した人がいましたが、まったく使えませんでした。 企業によっては「大学閥」というのがありますので、多少影響があるかもしれませんね。でも、職場において人間関係はかなり重要だと思いますので、最終的には人間性だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >大学のレベルはあまり関係ないと思います。 そうですか。安心しました。 >職場において人間関係はかなり重要だと思いますので、最終的には人間性だと思いますよ。 やっぱり人間性が大事なんですね!
お礼
回答ありがとうございます。 >大学のレベルと人間性の両方が大事ですが、比重としては「人間性」が大きいです。 >就職活動までの残りの時間で、多くの人と出会い、様々な経験をしていってください。サークル、ゼミ、アルバイト、ボランティア、研究など自分の能力が高められるなって思ったことを、積極的に行っていってください。そこで得た経験・知識・技術は、きっと就職の時に役に立ちますし、就職してからも役に立ちます。 大変参考になりました。就職活動までの間にたくさんのことを経験し自分の成長につなげていきたいと思います。