• 締切済み

レベルの低い大学

私は、将来何がしたいのか全然決まりません。 高校も2年生までは成績、偏差値共に高かったのですが急に学校へ通うのが嫌になり通信制の高校に変えてしまいそれから今日まで全く勉強していません。 明日、地方の無名大学の短期学部を受験しに行きます。 特に目標も無いのに行きたくも無い短大に行って大丈夫でしょうか? 頭は平均より大分良い方です、自信があります。 短大に入学した後勉強をしてレベルの高い大学に編入する事は可能でしょうか? 両親が裕福なので入学金等については困らないでしょうが、将来のことが不安です。 レベルの低い大学に入学して将来やりたいことを見つけられるでしょうか? 入社したい会社に学歴で落とされるようなことはないでしょうか? 今大変混乱しています。 色々教えてください、お願いします。

みんなの回答

noname#53773
noname#53773
回答No.12

大学のレベル=将来やりたい事が見つかる可能性 ではありません。良い大学を出ても、見つからない人等沢山います。 大学のレベルでは無くて、やりたい事が見つかるかどうかは、貴方が大学でどのように過ごすか次第だと思います。 極一部の業界(企業)を除いては、就職で学歴だけで落とされる事は少ないと思いますが、学歴が無くても良い訳では無いと思います。 要するに同じような人がいたら普通は学歴の高い方を採用すると思います。 貴方の年齢にもよりますが、家が裕福で頭が良いと自負されているのなら、浪人して普通に4大を目指したらどうなのですか? 編入をした事が無いので分かりませんが、短大はカリキュラム的に忙しいと聞くので、他の事の為に時間を作るのは大変だと聞いた事がありますから(1年勉強したらもう翌年は就職活動をしながらの勉強になるらしいので)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.11

「頭は平均より大分良い方」と判断される根拠は何でしょうか? とりあえず、頭=学力 と捉えるとします。 日本の高校の制度のため、あなたの周りには、あなたとほとんど学力的に差異がない人が集められていたはずです。 あなたの見回せる範囲には、あなたと同程度の学力の人しかいないことが多いのです。 あなたの学力が高ければ、学力の高い人が集まるので、あなた自身が「平均より大分良い」とは思われないと思いますし、学力が低くても、同様です。 ただ、あなたの学力が高いのに、進学に努力せず、学力が低い人たちの集団に属した場合、「平均より大分良い方」と思われる可能性があります。 このケースの場合、あなたは自身の学力を見誤っている可能性があります。 この見誤りが無いかは、慎重に判断をされてください。貴方自身にしか分からないことです。 あなたが全国模試をこの1年で受けられていたのなら、正確な全国順位をご存じかと思いますので、判断が付くかと思います。大学進学はそのうちの半分くらいの生徒が果たしますので、全体の1/4の順位に入っていれば、自信を持って「頭が大分良い」と考えて良いかと思います。 短大はかなり短期間で多くを詰め込む制度ですので、大学編入は難しいかもしれません。 貴方が学力に自信を持っているなら、浪人されることをオススメします。 通信制の高校に通われていたとのことですので、自身で毎日10時間以上勉強をし続ける習慣はすでに身についていると思いますので、浪人の成功率は高いと思いますよ。

noname#194521
noname#194521
回答No.10

勉強に環境は大事です。短大で楽しく日々を過ごす周囲から浮きながら 1人勉強に励むのには、強靭な意志の力が必要です。 高校に行くのをやめてしまい、通信制に変えたら全く勉強しなかった人に それが出来るでしょうか。 それなら、一浪でも二浪でもするほうがいいといいと思います。 それでいい大学に入れればよし。それほどいい大学に入れなくても、 その頃には、自分の実力をもうちょっと客観視出来ていると思いますから 納得して進学できることと思います。 有名大学への編入には、失敗する可能性が高いでしょう。 その場合、周りが皆馬鹿にしか思えない環境で友達も出来ず、 「こんなはずじゃなかった」と二年間を送り、その後就職で苦労する。 いいこと無しです。そんなあなたの二年後の履歴書は、 (有名)高校中退→通信制高校編入→無名短大卒。 (有名)高校卒→有名大学卒の履歴書を持っていた場合のあなたと、 就職の時に差がないと思いますか?

harunastar
質問者

お礼

そんな将来嫌です・・・。 一浪二浪でいいので予備校でも通って勉強する道も考えます。 とりあえず今日高校の頃の担任の先生にも相談しようと思います。

  • vomu
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.9

まず、将来何をやりたいかを見つけられるか。 言うまでも無いでしょう、貴方次第だと思います。 僕が通っているのは難関では無いがそこそこのレベルの高い大学ですが、ニートになった人もいると聞きます。 某有名バンドのメンバーの人もいました。 アニメ化されるくらいの漫画を描いた人もいます。 次に学歴で落とされるかどうか。 色々聞きはしますが、噂の域を超えないので、ここでは控えます。 ただ、僕はそんな事は考えないようにしています。 考えたら、視野が狭くなるだけでしょう?

harunastar
質問者

お礼

私は将来仕事人間になって仕事一筋、仕事が生きがいな人生を送りたいです。 そして、働くなら一流の企業でバリバリ働きたいです。 そのためには手段の一つとしてでもいい大学を出る必要はありますよね・・。 今まで努力を怠ってきたことを悔やみます。

noname#245936
noname#245936
回答No.8

然るに。 皆様、マスメディアの影響で「仕事は天職であるべきで、天職は 好きでなければならない」的な観念があるようでして。 私も。 27位までニートのような。 ま、自分なりに開業しようと思ったり、いろいろな分野でチャレンジ してまして、いろいろ失敗を繰り返しつつ。 今、何故かIT屋でManagerのような事をやって、それなりにやりがい を感じているわけですが。 将来何がしたいか、どういったことが自分に向いているか、どう すれば世間に寄与できるかといったことは。 何もアクションを起こさずに最初からイメージできて、そちらへ まっしぐらに進めることは、なかなかないといいますか。 もし、あれば、それは非常にラッキーなことでして。 宝くじに当たるぐらいの価値のあるまれなことではないかと思います。 まず、お忘れになってはいけないことは。 我々はおなかが減りますので、収入、Incomeが必要で。 Incomeが必要なので、農業をして直接食べ物を作ってもいいのですが。 普通は貨幣でいろいろなものと交換できますのでお金をもらうために 他人の仕組みで儲ける為に雇用されて仕事をします。 これが基本。 で、仕事というのは、いわゆるお客様と呼ばれる、他人様が。 「お金を払って損してもそれが欲しいな」と思われるものや サービスを提供すること、ニーズに応えることで対価を得ることで あります。 こうしたときに。 当然、世の中、今の時代のWantsも多様で、Needsも多様。 仕事の数は、我々の周囲のモノやサービスの数存在し、どんどん 時代に伴い変化をし続けるわけですが。 常に我々ができること。 それは、ごく単純に一日7.5時間の労働を売り、お金に変えるとき。 何をしてお金をもらうとHappyかなぁいうことです。 例えば、家の近所に勤務し地元産業を盛り上げる…も然り。 好きなジャンルを探して、趣味=仕事みたいにしてしまう。 これも然り。 別に仕事はただの手段と割り切り、興味もない仕事をやってみる。 これも一つの正解。 自営業。究極の自立ですよね。 つまり、何らかのActionをお金に変えなきゃならんのが前提で、 それに対しどうするかということだけだと思います。 よって、私は。 将来が見えない貴方の現状はごもっとも。みんな同じ。 短大進学もごもっとも。今はそれがBestと思われているなら それもOKだと思います。 もっと単純に考えて。 「一日7.5時間」どうせやらなきゃならぬなら、何をしてお金が 欲しいですか? 周囲の評価や、会社がどうのではなく。 純粋にどう思いますか? 判らなければ、就職雑誌を買い、明らかにNGと思われる求人は マーカーで「×」をつける。 そのあとに残ったものは「貴方がしてもいいと思った仕事」。 そこまででいいんじゃないですかね? あとは仕事をしているうちに。 自分の仕事にお客様がお金を払ってくれるカイカンを知り。 お客の要望にこたえなきゃならんという義務感を知り。 会社の業績上下で、その都度悩むたびに見える次のステップ。 それを超えるたびに、見えてくる不満に悩み。 また違う、プロの悩みがいろいろ出てきます。 そんなもんなので。 まず、純粋に何ならしてやってもいいか。 街に出て、いろいろな人の仕事を見て。 ちょっと考えてみてはいかがでしょうか? 若いうちに悩めば悩むほど、将来、悩んでも別段。 どうってことないと思えるようになりますよ。

harunastar
質問者

お礼

私は夢ばかり見て何もしていません。 非現実的な映画やドラマの世界にばかり憧れています。 一所懸命自分の夢を叶えようと追い続ける事が大事でしょうか? 私の目指す夢はどうせ叶わないだろうと諦めてしまいます。 例えソレが困難な道であっても目指した方が良いのでしょうか?

  • ashunar
  • ベストアンサー率23% (57/241)
回答No.7

> レベルの低い大学に入学して将来やりたいことを見つけられるでしょうか? ・人間、到る所青山在り ・塞翁が馬 この意味が解れば可能だと思います。

  • see_gull
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.6

浪人して、もう一度将来の事考える時間が一年あれば、何か見つかるかもしれません。 「私は頭がいいから本当はもっとレベル高い大学に入れたのに」なんてぐちゃぐちゃコンプ抱えて何となく大学行くよりはましです。 逆に大学行って勉強やサークル、部活頑張ってみて好きな事見つけてやりたい事が何だったかわかるかもしれません。 但し行くなら行くで腹括って全力で大学生活送るべきだと思います。 って事でとりあえず行ってみて嫌ならやめればいいんじゃないですか。

harunastar
質問者

お礼

昨日は受験で緊張して眠れなかったので今日のお礼はここまで、少し休憩します。 面接の方は合格間違いなし、といった感じです。 とりあえず行ってやめてまた他の大学受験できるといいんですけどね、受験勉強の時間もあまり取れなさそうですよね。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

これは私一個人の考えなので、参考意見として読んでください。 私自身は「大学=苦労してまぁまぁ有名なトコに行くもの」という考えが根底にあるので、「腐れ大学は行く意味が無い」と思っています。これは今も変わりません。子どもにもそういういってます。『現役にこだわってヘッポコ大学に行くなら、浪人してもっといいところに行け!』と。 私があなたなら、浪人してめっちゃ勉強して、自分で納得が行くところに進もうと努力しますね。 やりたいことは受かった学部で決めればいいんじゃないでしょうか?ちなみに私の場合は、 政治経済学部や政治学科=国会議員秘書 法学部=弁護士 英文科=英語の教師 というつもりで、腹をくくって受けていましたよ。なりたいとか何とかじゃなくて、「この学部に進んだら、こういう職業になるもんなんだ!」と思い込むようにしてました。

  • gemstone_
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

やっぱりご自身で「自分のレベルよりも低い大学に通っている」と 思うことがいいとは私には思えないですね。 そこに、なにか勉強したいこと、あるいは勉強し始めれば興味がもてるかもしれないこと、があるのならべつですが。だから専門学校に行く、とおっしゃるのであれば止めません。学校で成績が良いことと、専門学校で成績が良いことは全く関係がないので割り切れると思うのです。 入った以降の交友関係を考えても、ある程度自分にあっていると思われる環境に身を置いた方が楽だと思うのです。 ただ私には「急に学校に行くのが嫌に」なった理由というのが気になります。 これが原因で本当は頭がいいはずなのに勉強ができないのなら どこに行っても良い影響を与えるとは思えないので どんな形にしろそれを一度克服する必要があると思うからです。 ちなみに、一度入って勉強したい、ということでしたら、 国立大学には本当に少数派にしろ、 1度大学を卒業した、あるいは社会人経験のある20代後半の人もいますから 一回やってみてやり直す、というてもまだまだありだと思いますよ。

回答No.3

No.2で回答した者です。補足します。 要するに、どのような環境であれ、ご自身の「思い」や「解釈」次第でどうにでもなると思います。 自分はレベルが高いのに、レベルの低い短大に行くとお考えということは、入学後や卒業後にどのようなイヤなこと起きても、マイナス思考しかできないと思います。 頭は良いとの自負があるのだし、ご両親にお金もあるので、浪人して、東大、京大、東工大、一ツ橋大、早慶など、自他ともに認める一流大学を目指すのがいいと思います。