- 締切済み
大学と就職について
私は春から大学生の高3女です。 5日後に第一志望の国公立大学を控えていますが、きっと受かりません。センターで英語が思うように点が取れず合格点に全く届かないからです。 多分センター利用で受かった私大に行くことになりますが行きたくないです。行きたくない理由はそこの偏差値が30代で将来に不安感があるから+そもそも学ぶ分野に興味が薄いからです。(元々は興味を持っていた分野ですが本命の学部への気持ちが傾いてしまい、興味が薄れました) なぜ入学金を払ってしまったのか…潔く浪人という選択をすればよかったのにもう行くしかありません。 両親や先生は進学先で頑張ればいい、悲観しなくていいと言ってくれるし、どうしても嫌なら編入してもいいとまで言ってくれます。 しかし編入するにもお金がかかるし親の負担を増やすことになりそうですよね。 親に申し訳なくて自己嫌悪でいっぱいです。優しい人たちなのに私は落ちぶれて本当に不出来な娘です。 長々と語ってすみません…質問は2つです。 (1)このような低偏差値の大学でも就活の方法次第でまともな企業に就職できますか?まともな企業というのは、中小企業でも平均的な収入が見込めて最低限有給が取れる企業。東証一部上場企業など高望みはしないので教えてください。 (2)編入にかかる費用はどの程度ですか? また、大学での勉強と編入に向けての勉強を両立させ、かつ週2、3バイトをすることはありでしょうか? 編入した経験がある方、または身近にそういう人がいる(いた)方に聞きたいです。編入で苦労したことも教えてくださると幸いです。 本命でない大学に行く理由は学士の資格がもらえるからです。専門学校に行って就きたい仕事もないですし、かといってこれから就職となると既卒で学校からの紹介は無理なので就職も厳しいと思っています。 色々と矛盾していてすみません。 断っておくと低偏差値の大学を見下したり馬鹿にしたりする意図はありません。 ただ、就職で不利だとされるのは事実だと思うのでそこを危惧しています。 また、志望大に受からないのが悪い等の回答も控えてくださいますようお願いします…私が一番分かっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
第一志望が国公立で滑り止めが偏差値30代の私立って、格差がひどいです。 計画段階から失敗です。 就職の心配をする前に考えることがありそうです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
昔、国立大を出たものですから、今のことはわかりませんが「きっと受かりません」というのは早すぎます。全力を尽くせば、案外通ったりします。頑張ってください。
お礼
奇跡的に受かってくれたら最高ですけどね…ありがとうございます。頑張ります。
お礼
それは言われると思いましたけど、書いてる通り家から通える範囲&学費安い大学がそこ2つしかなかったんです…そのぐらいの田舎だってあるんですよ…あと、滑り止めは国試の取れる学部だからって割り切ってたけど興味が持てなくなってしまったんです。
補足
書いたつもりで書いてはなかったですね、すみません