- ベストアンサー
パートで働こうか悩んでいます。
結婚して数ヶ月が経ち、家事にも慣れ、落ち着いてきましたので、少しでも貯蓄を増やす為、子供ができるまでの間、パートかアルバイトをしようと考えています。夫は、自衛隊で、私は専業主婦。現在は、夫の扶養に入っています。 働いても、朝のお弁当作りなど家事はきちんとしたいので、夫が居ない間の時間帯で、働きたいと考えています。 このような場合、扶養の範囲内で働く方がよいようなのですが、月々どのくらいの収入の仕事を探せば良いのかわかりません。また、仕事に就いた時にどのような手続きをすればいいのかもわかりません。 私が働いた場合、夫の手取額がどのように変わっていくのか、また、私に課せられる税金がどのくらい増えるのか。扶養範囲の条件など色々見たのですが全くわかりませんので、どなたか是非詳しく、噛み砕いて教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。ご主人、自衛隊とのことですので公務員ですよね? 年間の収入が103万以下に収まるようにしたら良いと思います。月額ですと8万5千円を超えないようにすると良いと思います。ただし、100万を超えると奥様に住民税が課税されるので、(そんなに多くない金額ではありますが)課税されたくないのでしたら月額8万3千円ぐらいにすると良いと思いますよ。 そのくらいのほうが、時間も融通利くと思いますし・・・ 103万円を超えると、ご主人のお給料に家族手当(扶養手当)がついていると思いますが、それがカットされてしまいますので、ご主人の手取りがその分減ります。
その他の回答 (2)
- hitomon3
- ベストアンサー率0% (0/2)
↓の方の 『130万以内で扶養家族』の 意味がわかりませんが。。。 扶養家族でいられる 範囲は あくまでも103万円以内です。 130万は 社会保険の扶養家族の範囲なのではありませんか? (1,030,001円から1,140,000円まででしたら 配偶者特別控除なんていうのもありますが…) 仕事に就いたときの手続きの件ですが、扶養の範囲内で働くのでしたら、特に 必要はないと思います。 旦那さんの手取り額の件ですが、お給料の形態が分からないので 何ともいえませんが、変わらないのではないでしょうかね~?扶養の範囲を超えて働けば、家族手当なんかがあるような所では 手取りが減ったりなのかもしれませんが、詳しくは 分かりません。
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんばんは。 下記のサイトが参考になると思います。 年間103万円以内でしたら、所得税は非課税ですし、130万円以内でしたら扶養家族でいられますから、それを目安にされると良いかと思います。 http://allabout.co.jp/family/hw4di/closeup/CU20030402q/index.htm