- ベストアンサー
中学生の問題。もう、ひと息!?
長さ3.6mの鉄パイプを端から200mmずつ切り取ります。一回切るのに2分かかり、1回切ったら1分休むことにすると全部切るのにかかる時間は何秒ですか? 答えは3000秒だそうです。 私が分かっているだろうこと。 3.6m=360cm=3600mm 3600÷200=18 (18回切る) 3分=180秒 18回×180秒=3240秒 3240秒-60秒(最後は休まないので)=3180秒 …回答より3分多くなってしまいます。 読解力が足りないのでしょうか? どなたか、どうか宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この問題で学んで欲しいことに,まさに引っかかっておられます。(失礼な言い方ですみません) ●簡単に考えてみましょう。 ・6mのものを2mずつに切ると何回切ることになりますか。 6m÷3m=2 ですから2回ですか? 違いますね。 2つに切れますが,切る回数は1回です。 ・次に3mずつ切ったらどうでしょう。 6m÷2m=3 ですから3回ですか? 違いますね。 3つに切れますが,切る回数は2回です。 ●ここからわかる結論は何でしょうか。 (これはきっとご本人がお分かりになると思います) ●これがわかりましたら,後はyayayakoko様の考え方で合っています。 ※アドバイス わからない時には,単純な数に置き換えて考えると解けますので今度から挑戦してみてください。
その他の回答 (5)
- GUNDAM-OS9
- ベストアンサー率33% (52/154)
>私が分かっているだろうこと。 >3.6m=360cm=3600mm >3600÷200=18 (18回切る) 18本になるわけで、切る動作は?何回? >3分=180秒 >18回×180秒=3240秒 切る回数は、上で考えて、訂正します。 >3240秒-60秒(最後は休まないので)=3180秒 最後は休まないというのは、正解です!!(^^)v さて、どうなったかな?
お礼
その通りでございます。 >最後は休まない ↑これだけ発見して喜んでいるようではダメですね。 回答有り難うございました! また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
- tokorotain
- ベストアンサー率17% (23/134)
17回切った時点でパイプはどうなってるでしょうか? 0.4mのパイプを端から200mmずつ切るとすると 2回も切る作業をする必要はないですよね。
お礼
>17回切った時点でパイプはどうなってるでしょうか? そうですね、そこが抜けてました。 ご回答有り難うございます。 また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
> 18回切る ここが間違ってます。 よーく考えてください1本の物を「2本にするなら1回切れば2本に」なります。 同様に「3本なら2回」切れば3本です。 つまり、「18ってのは切った後の本数」であり、「切る回数は1回少ない17回」ってことです。
お礼
>18ってのは切った後の本数 おぉ~!仰せの通りでございます。 早々とご回答有り難うございました! また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
18個にわけるには17回きればいい。 そこのところが間違っているので、答えがあいません。
お礼
その通りでございます。 早々とご回答有り難うございました! また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
切る回数を見直してみてはいかがでしょうか? 本当に18回きるのかな?
お礼
その通りでございます。 早々とご回答有り難うございました! また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
お礼
はい!見事に引っかかりました! >わからない時には,単純な数に置き換えて はい!そうすると分かりやすいですね! ご回答有り難うございました。 また機会がありましたら、宜しくお願いいたします。