• ベストアンサー

方程式の応用問題ができません!

1年間の総復習をしていますが、方程式の利用ができません。標準問題のレベルなら簡単にできるのですが、それより上になるとできません。また参考書などで見ると「等しい関係を見つける」というのがありますがどうやって見つけたらよいのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

・問題をよく読んで、ことばの意味を考える(ことばの式を作る) ・図などのイメージや表をかいてみる ・個々の数量をどのように表すか、を考える  例としてふさわしいかどうかわからないけど、説明してみます。 <例>ある商店で、1日目に1個300円で売った商品を2日目に330    円で売ったら、売り上げ個数は20個減り、売上高も3000円    減った。1日目の売上高を求めよ。    (表)・・・・1個の値段・・・個数・・・・売上高       1日目  300    x    300x       2日目  330   x-20  330(x-20)    ここで、「(2日目に)売上高が3000円減った」ということばの    意味を考え、ことばの式を作ると、     (1日目の売上高)-3000=(2日目の売上高)    ここに、表の値をいれていくと     300x-3000=330(x-20)    という式が作れます。 このような感じで、問題に出てくる数量をよく整理し、「ことばの式」を 立てられればほぼ終わったようなものですが、そのときに「数量関係を 文字式で表す」技術は重要なのでマスターしておかなければなりません。 と、学年をおそらく中学生と勝手に設定してみましたが、いかがでしょうか? 学年がどれくらいで、問題をもっと具体的に述べてもらえれば、もっと 有効な回答が得られると思います。

nora12
質問者

お礼

ありがとうございました。ことばの式を作る・・がポイントだったんですね。あと私は中学1年者です。

関連するQ&A